見出し画像

 FOMC 6/14 パウエル議長スピーチ

出典’’FOMC Press Conference: www.federalreserve.gov/monetarypolicy/fomc.htm’’

  パウエル議長スピーチの主要ポイント

  • 同僚と私は、アメリカ人の最大雇用と物価の安定を促進するという二重の任務に引き続き真剣に取り組んでいる。 私たちはインフレが引き起こしている困難を理解しており、インフレ率を目標の 2% に戻すことに引き続き強く取り組んでいる。物価の安定は連邦準備制度の責任である。 価格の安定がなければ経済は機能しない。

  • (英文)My colleagues and I remain squarely forcused on our dual mandate to promote maximum employment and stable prices for americans. We understand the hardship that the inflation is causing and we remain strongly committed to bringing inflation back down to our 2 % goal. Price stability is resposibility of Federal Reserve. Without price stability the economy doesn’t work.

  • 委員会は本日の会合で、フェデラル・ファンド(FF)金利の目標レンジを5.0~5.25%に維持し、有価証券保有額を大幅に削減するプロセスを継続することを決定した。 先に述べたように、ほぼすべての委員会参加者は、年末までに金利をさらに若干引き上げるのが適切であると予想している。

  • (英文)The commitee decided at todays meeting to maintain the target range for the federal funds rate at 5 to 5 and a quarter percent and to continue the process of significantly reducing Securities Holdings. As I noted earlier,nearly all committee participants expect that it will be apropriate to raise interest rates somewhat further by the end of the year.

  • 委員会参加者の予測中央値通りに経済が進展すれば、フェデラル・ファンド金利の適切な水準は今年末には5.6%、2024年末には4.4%、2025年末には3.4%となるだろう。 予測中央値は、3 月の予測よりも 0.5 %ポイント高くなる

  • (英文)If the economy evolves as projected median partipants projects that the appropriate level federal funds rate will be 5.6% at the end of this year ,4.4% at the end of 2024 and 3.4% at the end of 2025. For the end of this year the median projection is a harf percentage point higher than in our March projections.

  • 英語スピーチ全文書き起こし(日本語翻訳版)

  • 英語スピーチ全文書き起こし

結果

  • FF金利は年内さらに0.5%引き上げられる可能性がり、7月FOMCで0.25%引き上げ、9月FOMCでは動かさず、11月FOMCで0.25%引き上げられることが予想される。年内のFF金利引き下げは無いと見られる。

FOMCメンバーによる米国FF金利予測

今後の影響

市場は年内引き下げと見ていたため、ギャップに対する米国株式への動向に注意が必要である。S&P500株価指数は6/16に4445ドルの高値を付けて6/22の終値4348ドルの約97ドル下げて終了している。今後どこまで下押しするかを見極めるのが良かろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?