はせ

承認欲求から解放された自由な場。 このネットの大海で俺をみつけた知人は感想くれ。

はせ

承認欲求から解放された自由な場。 このネットの大海で俺をみつけた知人は感想くれ。

マガジン

  • メキシコ&キューバにsalud!

    Ora!ラテンな空気を纏うために日本を出る者たちがいた。ゴールデンウィークをフルに使い11日間の自由を手にした男3人のミドルトリップ。

  • 映画

    観た映画(ドラマ)の記録。 2019.05.29から。

  • インドを翔けて🇮🇳

    ナマステ。 翔けると言う言葉がぴったりの5日間。 人、動物さん、宗教、貧困。 行ってみないと分からない世界がそこにはあった。

  • きまぐれDiary

    自分の感じたいろいろをshare。 死んだときにこいつ日常こんなこと考えて過ごしてたんだとなってもらえれば。

  • 島日記

    島って最高。 俺が訪れた島々。

最近の記事

メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY10・11

〜過去と今の異世界に包まれタコスになった〜 5/5-6 無限移動編に突入。自転の関係で、ここからキュイーンと日にちを進める。 香港まで15時間。ひたすら寝る。序盤7hくらい一気に寝たせいで消灯している中、目がぱっちりなってしまう。暇なので席に搭載されている映画を物色。2人に教えてもらったメキシコが舞台というリメンバー・ミーを観る。じいちゃんが最近死んでしまったので、そのことと照らし合わせてぼろなき。涙を流していたら男搭乗員がコーヒーとおやつ(2回目)を無言でくれて笑った。

    • メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY9

      〜古人へ、住居基礎から想い馳せてるよ〜 5/4 朝5時半起き。6時出発。起床時間はこれくらいが当たり前。今日はテオティワカン遺跡締め。 昨夜調べて遺跡は7時オープンとのこと。バスでは便の時間的に行けないことが判明していたので、高いけどUberを手配する。高速道路の通行料として105ペソ、約1000円を現金で取られる。俺と村野は大して気にしていなかったが古森サーチ発動。やはり俺らのブレイン。調べると、高速料金は基本Uberの料金に含まれているようなのでそのことを主張するも

      • メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY8

        〜一文なしでも楽しめる、屈強なお腹があれば〜 5/3 キューバ2日目の朝。目が覚めたら一文なしになっていた。昨日のタクシーの支払いで残りは3人合わせて5円。ちょうど24時間前は札束を仰いでいたような気がするけど幻だった。 朝起きてファンファーレを鳴らす。一切の緩みのない糞。どうやら俺は1日でキューバ人に仕上がった。 7時に起き宿のお父さんにドルを生み出す交渉。一度払ったタクシー代とかをエアビー経由で払い直すからドルで返してとお願いすると、了承。現金生み出した。村野が朝飯

        • メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY7

          〜キューバを歩きキューバに染まる〜 5/2 朝8時前。朝の支度は流石に皆疲れているからか一言も発さず。だけど、腐っても天下のジャップである俺らはしっかりと集合時間を守る。 宿を出ると爺さんが話しかけてくる。エアビオーナーのお父さんらしく、英語使い。やるじゃん。優しそうな人で良かった。おとなしいドギーちゃんも2匹。 外の椅子に腰掛けて換金する値段を伝える。朝飯を7ドルで食うかと聞かれて承諾する。オズワルドは準備満タンだけど、ごめんよ。 ドギーと触れ合う。毛は短くて犬種は犬

        メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY10・11

        マガジン

        • メキシコ&キューバにsalud!
          11本
        • 映画
          171本
        • インドを翔けて🇮🇳
          6本
        • きまぐれDiary
          10本
        • 島日記
          10本
        • こころと考え
          23本

        記事

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY6

          〜#カリブの夏休み〜 5/1 早朝。村野ファンファーレ。こいつは鳴らしすぎ。朝起きて早々キューバ出国48時間前までにやらなきゃいけない登録をやる。 8時くらいに宿を出る。徒歩圏内の市場、Market 23へ。まず俺らの宿がある地域だからほぼ地元民のみ。お土産屋もあるけど、野菜フルーツなどの食材も多く並んでいて市場って感じ。中には肉屋があり豚の頭、頭貫きそのまんま鶏があり衝撃。この気候で腐っていることは確実。 モニタ入れる。la suegra del 23.という市場内

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY6

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY5

          〜金ちゃんcome here〜 4/30 6時起床。村野がエアコンの温度をあげたせいで夜中灼熱地獄だった。クーラーの温度設定30度ってイカれてんだろ。長谷川家ではあり得ない温度だが耐えてやってるだけ感謝しろよ。 昨夜、ダニーロ村野が足の薬指をダニに噛まれる。ジョージアの時と同様彼はダニに好かれる傾向。ダニ専門の油女一族。 今日はチチェンイッツァ、セノーテイクキル等のツアー。正直、海外旅行でのツアーは自由度が低くなりそうで毛嫌いしていたけど、カンクンからチチェンイッツァに

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY5

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY4

          〜マヤ文明よりイグアナさん〜 4/29 朝3時起き。むくりと体を起こす。外は真っ暗、宿からの景色は寝る前と何ら変わらず、光が灯って綺麗。この時間なのでUber招集に30分くらい取られるも計算通り。宿出発。人1人いないピピラの丘は静寂に包まれている。猿たちがこの街から去りますよ。 グアナファト空港。モニタを入れようとするも店がない。こんなにも需要があるのに。他の朝飯を買おうとするも、どこもプアーメンには厳しい価格。君たち俺らを舐めんじゃないよ。結果コンビニ飯。マフィンを買

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY4

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY3

          〜唇パキパキリメンバーミー〜 4/28 5時起き。インド旅行と比べれば余裕。床しらみを頭に移住させたので準備は満タン。黄色シャツでグアナファトいくと約束した村野の裏切りにあい、俺だけ温泉着のような真っ黄色の服。だがお気に入り。まだこの旅行で脱糞のファンファーレが鳴らないことに一抹の不安を抱きながらホテルを後にする。 バスステーションまで徒歩10分。道を間違えながら到着。バスタまでの道のりで歩道橋があったけど横面はガッツリメッシュフェンスで日本よりも安全なつくり。普通海外

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY3

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY2

          〜タコスが体を巡る〜 4/27 まだ俺らはロサンゼルス国際空港にいる。 寝床を見つけて各々時間を潰す。寝床と言ってもカチカチ椅子だが。体を手すりに沿って拗らせ、1時間くらい眠るも不快で目覚める。時間は深夜3時。出発まであと8時間はbug。きつすぎ。 だらだらしながら4時半くらいまで。各々寝たり、映画みたり。俺は旅の歩き方のメキシコをみたり、寝たり。やっとWi-Fiつながってネット見たり。気が狂いそうなくらい暇。皆も同じ状態で散歩することに。少しずつ店が開き始めてくる。

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY2

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY1

          〜貧民にとってメキシコは果て〜 4/26 華金15時。 中日を休めない不時着サラリーメンは週の締めで大忙し、中日休めたメンたちはゴールデンウィークを前にしてうきうきしてきた頃だろう。 だが、その一歩先を行くガキ猿達はみぞみぞと気持ちを昂らせて蠢き、大旅行の口火をきっていた。 今日は在宅勤務にしたから出発直前までしごご。ぎりぎりまで仕事をして、休み分の引き継ぎをしていて、一端の社会人になった感じる。5年目か。うざいな。 まあ、そんなことはどうでもよくて。 今回は11日間

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY1

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺エピローグ

          〜俺たちTeam Amigo〜 チーム友達、チーム友達、俺たち何?え?チーム友達。 2024年桜散る4月下旬、日本列島ではこの歌がこだましている。行く人来る人が口ずさむ。いつからこんな宗教じみた国になったのか。 インドを翔け終えた後、家と会社のシャトルランを週に5日も繰り返し続けている。この日常に甚だ嫌気がさしていた。 俺は天を仰ぎ、春の終わりを感じながら、このつまらない日常を抜け出す機会を伺っていた。図らずも胸の奥でチーム友達のリズムに乗って、心躍らすムーブメントを

          メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺エピローグ

          【映画】ファインディング・ドリー

          リメンバーミーをみた勢いで、メキシコキューバ旅行の帰りの飛行機内で観る。 選んだ理由はディズニーはアマプラ、ネトフリではみれないからという理由で。 ドリーは忘れん坊すぎだし、魚がトラックを操作するのはやり過ぎ感あるけど。 結論ハートフルな映画だった。心が穏やかになった。 リメンバーミーとこの映画を飛行機内でみたと友人に行ったら、お前は小学生かと突っ込まれた。 26歳、こころは小学生だって悪くないさ。

          【映画】ファインディング・ドリー

          【映画】リメンバー・ミー

          メキシコキューバ旅行の帰りに飛行機でみる。 そとは真っ暗。寝過ぎて眠くなく、友達や周りの人たちが爆睡している中観る。 メキシコが舞台と聞いていたけど、想像よりメキシコだった。ルチャのお面やグアナファトのカラフルな旗、お花が描かれている骸骨など。旅行前ににみておけば良かったと思ったけど、旅行後にあそこが出てると思い返すのもそれはそれで良かった。 そして、リメンバーミーということの意味を知る。この世の人から忘れられると、あの世でも消えてしまうということ。だから、私を覚えてい

          【映画】リメンバー・ミー

          【映画】NORTH HOLLYWOOD

          スケーターを夢見る不器用な青年の右往左往。関わり合いから大切なことを学び、前に向かって歩む物語。 正直、そこまで響きはしなかった。mid90sの方が共感する面があったように思える。 ただなぜ響かなかったのか。それは、彼と生き様が全く違うこと。つまり、俺が夢を追って自分に正直に、相手にも正直に生きられていないからだ。 つまるところ、自分を曝け出すような不器用さを出せていない俺には響かなかったって訳だ。 国柄を出すのは好きではないけど、俺みたいな日本人的な精神を持つひとはあ

          【映画】NORTH HOLLYWOOD

          【映画】ゴジラ-1.0

          社会人金曜夜初映画。 事前情報は何も入れずに観る。 きっとゴジラが人間を攻撃して、人間が倒すストーリーかなとは思っていたけど、しっかりその通りで笑った。 人間の感情の起伏、切り替えが凄まじいところや、ゴジラの衝撃波で飛ばされた浜辺美波が傷ほぼ無しで生きてることなどツッコミどころは満載だったけ。 だけど、ゴジラに求めているのはそこではない。少しでもストーリー性を求めた自分を恥じた。 ゴジラの音楽が流れた時は胸が躍ったし、最後の浜辺美波の頸からゴジラの呪印がはってきたと

          【映画】ゴジラ-1.0

          インドを翔けて🇮🇳DAY5

          〜Seeing is believing〜 2024.2.25 最終日。夜中の0時発なので夜中。 昨日風呂に入る時間はなかったので汚い髪の毛をニット帽に押し込める。インド人はあまり風呂に入らないらしい。気づけばインド人になっていた(村野は汚人殿堂入りなので例外)。 ベトナムのハノイ経由で日本へ。ハノイまでは飛行機席セパレート。寝るだけだし2000円はケチった。機内食はあんまり上手くない。ルーがなくてモチが入ってる変なカレーだった。 ハノイに着くと島田が見当たらない。ま

          インドを翔けて🇮🇳DAY5