見出し画像

メキシコ&キューバにsalud!🇲🇽🇨🇺DAY6


〜#カリブの夏休み〜

5/1

早朝。村野ファンファーレ。こいつは鳴らしすぎ。朝起きて早々キューバ出国48時間前までにやらなきゃいけない登録をやる。

8時くらいに宿を出る。徒歩圏内の市場、Market 23へ。まず俺らの宿がある地域だからほぼ地元民のみ。お土産屋もあるけど、野菜フルーツなどの食材も多く並んでいて市場って感じ。中には肉屋があり豚の頭、頭貫きそのまんま鶏があり衝撃。この気候で腐っていることは確実。

ブタさん
コッコさん

モニタ入れる。la suegra del 23.という市場内の店。玉ねぎと味付け肉のみ。

しんぷるたこす

肉は意外とパサついていない。きっと肉は腐っているだろうけど美味かった。

地元飯って感じ

Adoバスでプラヤビーチへ。1人12ペソという安さ。車内は満席、運転は激荒爆揺れ。

ハンター試験会場行き

日本では考えられないブレーキの仕方。まるで船上だった。

ビーチ着。カリブ海が広がる。日差しが海に照り返しておりエメラルドで絶景。

リゾート感出してくんじゃん

少し歩くとカモメに餌やりしている少年たち。360°カメラで群凸して、カモメの大群を激写した。

カモメとカリブ

着替え場所、シャワーもあり整備十分。ただ、着替え場所が開くまで5分待たなきゃなので、ちん出し着替えをかます。古森は解錠待ち。
ドバイの経験を活かして、1人が荷物番で交代で入水。村野とin カリブ。もちろんシュノーケルガチジャップ参戦。波強めで砂巻き上げてるからそこまで見通せずだけど、小魚さんたちは沢山いた。サーフィンには良さそうな波。村野が休憩している時に古森とカリブする。貝殻を発見し、拾いまくる。宝探しで楽しすぎた。破壊された捻り貝がお気に入り。交代して村野も後から巨貝を拾ってくる。カリブの海水を大口でごくりしたので、満足してあがる。シャワーを浴びて、カリブバッグに写真撮ったり。いい海だった。♯カリブの夏休み、終。

塩分ありがとう

Adoバスに乗り込み宿に戻る。バスのフロントガラスの鳥フンの位置が行きと同じでドライバーも同じだった。細かいお金が無くて、少し大きめの金額をだすと傍に座って待ってろ的なことを言われて、走りながら器用にお釣りをくれた。このドライバーはカンクンがリゾートになり始めくらいからこの街の変貌を見てきたのかなと、彼の生涯に思いを馳せる。

宿チェックアウト。外からよくみると外装かわいいけど、中はかわいくないこの宿を出る。冷静に窓割れてるの普通にやば。そりゃ動物さんたち大集合するわ。嬉しいけど。
キューバへの飛行機出発まで時間があるのでメキシコのマックへ。やっと上流階級の食事を食べれて嬉しい。メキシコ限定のマックニフィカのダブルバーガーセット購入。

貴族飯

日本並みのクオリティでトマトとか入っていてうまい。コーラは氷が入っていないのに並々入っていてお得でラッキー。ただ少し肉生焼けなのと店員のやる気の無さはくそだった。9割高校生だし、急ぐ気全く無いし、友達と遊んでる感覚で常に話してやがった。こいつらに明るい未来はない。

まだまだ時間が余っているので、お土産をみに市場へ。マックの冷房で涼んでいたのに2秒で発汗。朝行ったところてはないカンクン市場に行くつもりが、こもちゃんまた道を間違えて朝来た豚の頭がある市場に着いてしまう。今からカンクン市場に向かうのは時間がないのでMarket 23をぶらり散歩。朝開いてなかったお土産店を身漁るも、すでに見たものばかり。みんな同じものを売っている。こやつらビジネスを知らんな、と何回思ったことけ。

カンクンでやる事はこれにて終了。観光客が入り混じっているけど、暑くて明るくオープンな雰囲気のメキシコならではと言ったところだった。天気も相まって良かった。

Adoバスでカンクン国際空港へ。キューバへ向かう。村野サボちゃん2ndウォール。ついに検問に引っかかり、よもやお別れかと思うもチリソースを盾にして生還。ガーキさんしょんぼり。

チリソースoutサボちゃんsafe

空港ででっか頭骸骨陶器と出会い即購入。3000円くらい。村野にもノリで買わせたけど、後悔していて笑った。

後悔するガキ

飛行機内でハバナの観光案内本を再度読む。スペイン語で水がアグア、お願いしますがポルファボールという言葉を覚え、キューバで切り裂いてくことを決意。

ベスポジ

中継地の小峠が言う、パナマどこよ、に着く。
パナマ料理というものはなく、円安貧国民なので買えるものがない。しかし、1日まともな飯を食べていないので、まともな金額のブリトー的なのを食べる。味を聞かれたけどキューバ何ちゃらと書いてあったので、これからそこ行くしそれを選ぶ。カード支払いを選択したけど、楽天カードのお買い物パンダを見ていいね、って言われる。こんな可愛くて、ださいカード世界にこの一枚しかないもんな。味はカレー風味の豆、ぼちぼち。

キューバで一般的な黒豆かな

ついにキューバに到着。深夜2時前。予定時間より少し早め。ここに来るまでの苦労を思い返すと腹立ってくる。短期間で飛行機に乗りすぎたのと、得意の気絶で耳抜きせずに離着陸したせいで耳がほぼ聞こえなくなる。怖すぎ。とりあえずほっとく。

事前に顔写真が送られてきていた運転手のオズワルドを探す。俺らの情報として黄色い帽子を被っていると伝えていたので、被ろうとするとにょきっと顔を出す大男。オズワルドだ。
お前ら待っている間に飲み物買ったけど、予定より早く来たから飲めなかったよ、と言っている。彼はスペイン語オンリーなのでニュアンスで理解。車はキューバ1可愛い淡いエメラルドブルー。

いや可愛すぎ

宿に向かう。外は暗いけど、旧車がバンバン通る。こんなに普通に走ってるのかって感動して、テンション上がる。暗い中でもわかる可愛さ。宿は空港近くの郊外で自然多め。

今回の宿は昨日の宿と違いに鬼のように綺麗。じゃんけんに勝ち1人ベッドを獲得。こもちゃんはシャワーを1番にゲットしたものの、ベッドは断じて1人用派なので交渉してくる。とりま却下しといた。言わずもがな、村野はじゃんけんグー専門家なので最下位。彼に選択権などあったもんではない。跪いておれ。
空港に着いたのが夜の2時というバグなので、寝たのが3時。明日は妥協して8時に出発することとドルをキューバペソに換金させてもらうことをチャットでオーナーに伝えて寝支度。

動物さんたちはあんまりいない宿で少し寂しいけど、そんなことより明日が楽しみすぎる。

キューバ編開幕。

あなたのサポートで私のモチベーションのギアが1つ上がります。 私のトップギアを見たいと思いませんか? ふざけました。私の記事がいいと思ったらお願いします!