見出し画像

わたしの女子力は低いです。でも、人生超楽しいです!!


どのくらい低いかって?

彼氏(今の旦那さん)の家に
初めてお泊まりした翌朝、
「あ…えっと、どうしよ俺の洗顔使う?」
って聞かれて胸キュンな朝のはずが
「わたし朝は水で洗うだけだから大丈夫」
と答えて、腰を抜かされた逸話を持ってるくらい。
ちなみに彼が私と出逢う前の彼女は
美容関係の方だったそうで、そりゃ驚くわ。
そんな私と結婚してくれてありがとう!笑

ほかには、
髪が乾燥しやすい私はずっと
長年のお付き合いの美容師さんオススメの
ヘアオイルをドライヤーの前に付けていたのだが…
少し前に、20才くらいの推しアイドル
グループ(注※男子)のメンバーが
「僕は髪を保つために、まだ湿っている髪にヘアオイルを付けている」
という話をしていた。
私はハッとした。
彼は ‘まだ湿っている’ と言っていた!
私はずーっとドライヤーし始める前の
‘だいぶ濡れてる’ 髪にオイル付けてた。
だからきっと水分と一緒に蒸発しちゃってたんじゃね?さよならオイルしてた?
ということで、その翌日から半乾きの髪にヘアオイル付けるようにしたら髪質が良くなったとさ♪
っていうエピソードを持っている。
それがティーン女子ならアリだけどね。
私は今月アラフォーの仲間入りする女子よ。
きっと美容師さんは同じような説明を毎度してくれてたんだろうな、今までも。
でも美容に疎い私には、推しの言葉になったことで初めて脳の奥に届いて行動に至った。
我ながら…なんて女だ。
美容師さん、ごめんなさい。

じゃあそもそも何と比べて
女子力が ‘低い’ のか?

わたし的には、
自分が思う一般的に平均レベル美容に興味を持つ度合いの人と比べてっていうとらえ。
一般て?平均て?ていうところは今回は
つっこまないでくださいね。
自分が思うっていうふんわりした感じ。

数字に例えると、私は高い化粧品を
買ったことがない。
基本的に近所の薬局で手に入るものばかり。
マスカラでいうと
量が命だったメイベリン高校時代

長さに目覚めたマジョマジョ時代

マスクの蒸気でも落ちないってテレビで言ってたし、安いしのキャンメイクな現在。

そうそう、全く興味ないわけじゃないの。
けど高いお金かけるくらいなら
推し活にお金使いたいし?←そこかよ。

だから私は、それなりでいい。
誰が見てるわけでもないけど、
まわりに不快に思われない程度で、
ママ友に引かれない程度で、
旦那に愛想尽かされない程度でいい。

とびきり素敵なママじゃなくてごめんね。
でもママは、美容に重きを置くよりも
1度きりの人生を満喫する方が大事なんだ。

娘ちゃんも巻き込んで一緒に
アイドルにキャーキャー言ったりするのが
最高に幸せ。

もちろん、どちらも両立して極められる人は
すごいと思う。本当に尊敬してます!

でも1度きりの人生だし、
子育てワーママに自分時間は限りあるし、
お金持ちでもないし、
私のキャパも限りあるので、
私の場合は少し女子力を捨てているという話。

そもそも高い低いとか比べる必要もないんだけどね。
でももし、あなたは女子力高いほうですか?
低いほうですか?というアンケートでも
質問されたなら、私は迷わず答える。

わたしの女子力は低いです。
でも、人生超楽しいです!!

親子で人生満喫の図✩.*˚
(ヘアオイルの話してた子のセンイル時)

ちなみに、
今はこんな情勢ですが数年前までは…

私が美容院予約するのはコンサート前。
コンサート行く為に着ていく服を調達。
会場は都会なので私なりに精一杯の
フルメイクで参戦。

あと、Disney大好き夫婦なので
Disney行く予定がある時もそんな感じ。

あれ?私のなけなしの女子力は
推したちのおかげで保たれていたんだな?

やっぱり推しには感謝しかない!(結局それ)


最後まで読んでいただき
ありがとうございました✩.*˚




この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?