Young Adult(中高校生)の年代にLEARNING NEVER ENDS.を届ける一環として始めたnote。
1回目は戦略的に指定校推薦を狙う受験を選んだ大学生のインタビューをお伝えしましたが、2回目にして、さっそく受験には多様なスタイルがあるということが見えてきました。
今回は「選抜方法の選択肢なんて考えもしなかった」という受験を経て、大学生になった今はこの先の選択肢を楽しんでいる様子がうかがえるインタビューになりました。
国公立はまだまだ推薦ではなく一般選抜
Young Adult のための LNE._VOL1|楽しむ努力をする
Young Adult(中高校生)にLEARNING NEVER ENDS.を伝えることを業務の中心において数か月がたちました。
大学受験を控えた中高生に役立つことはなんだろう?と考える中で、一緒に働くバイトスタッフとの会話を思い出しました。
中高生時代の自分には思いつかなかった「もしこういう選択肢が自分の中にあったら違った学生時代を過ごしていたかもしれない」考え方でした。
「こういう選択肢もあるのか」という提案は、これから大学受験を控える方のためになるかもしれない。