マガジンのカバー画像

思考回路

93
運営しているクリエイター

#引っ越し

中古戸建てのリフォーム つづき

中古戸建てのリフォーム つづき

今日は、ショールームに行ってきました。
キッチンについては、どれも一緒だし値段で選べば良いかなと思っていたのですが、やはり毎日作業をする場所になるので、テンションが上がる、機嫌が良くなるキッチンを選びたいと思いました。

タカラスタンダード、ここはショールームの予約が取りやすくていいです。
今日は、自由見学だったのですが、説明してくださったのがわかりやすかったです。

パナもいったのですが、わかり

もっとみる
疲れたら休む、当然の行いに躊躇をしない

疲れたら休む、当然の行いに躊躇をしない

専門学校のテストも終わり、通常授業に戻りました。

騒音と引っ越し準備が重なり、仕事もゆるゆると続けているため、ああ疲れたなぁと感じています。

疲れたら休むなんて当然ですが、
昭和ガッツはそうしなかった世代ですね。
わたしも、なんとか…と頑張ってきた世代でした。

そして、専門学校の特性なのか、大学と違い、休みにくい雰囲気が漂っています。
要するに休む授業は選ばないといけません。
言い換えると、

もっとみる
とうとうお引越し

とうとうお引越し

騒音について、先日書いたのですがとうとうお引越しすることにしました。
契約更新まで半年ありましたが、夜中に上の階がうるさいのは健康を害するし、昼間の工事音も相まって、1日ずっと騒音の中にいます。

病気になりそう
難聴とかおかしな症状系のやつ

荷造りも面倒だけど、次の物件は大丈夫なのか?
実はまだ住んでいる物件で、中は見れないんですよね。
でも駅チカなので決めました。
ほんのわずか、広くなります

もっとみる
難しいけど軽やかになりたい

難しいけど軽やかになりたい

今、50歳。
この5年間でいくつか成し遂げたいことがあって、そのひとつが終の棲家、ここで死んでいいかなと思える場所を見つけて引っ越すことです。
迷わない私が、かなり揺れる…
親元を離れてから、多分20回近く引っ越しをしたと思うけど、悩むことなく潔くでした。
不動産の売買も5回、無駄な出費も多かったけれど、全部今の経験則になっています。

その集大成、最後の引っ越しと思うからでしょうか?
ぴったりな

もっとみる