マガジンのカバー画像

アラフィフのお仕事

69
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

4連休ですが

4連休ですが

1週間、もやっといらっと過ごして、やっと金曜日が終わりました。夜は、ご褒美に海鮮丼をテイクアウト。おいしくて幸せでした。

今日は、隙間時間に2時間、接遇マナーの研修を受けました。
セカンド仕事の方が、教育もしてくれるし学びになるだなんて、意外な展開です。
そして、ダブルワークって、体力が必要です。
セカンドの方は、完全在宅でもできるし、外の静かなところでもできなくはない業務ですが、コメディの合間

もっとみる
ここまでだと決めたら我慢料

ここまでだと決めたら我慢料

ダブルワークが9月から始まるので、オリエンテーションを自宅で受けております。

今はオフィスに行かなくても、メールやズーム、ラインでのやり取りでなんとかなるんですね。便利になったものです。

そういう機転を利かせて、ビジネスをしている会社は、古い体質で、在籍そのものが価値になっているコメディ職場よりも、ノーストレス。

コメディのレベルの低さは、底なし沼のように、留まることを知らない。またか、また

もっとみる

八月も半ばで思うこと

コメディ職場に来てからひと月半です。
んなバカな!ということばかり起きます。
今もそんなことが続いており、くだらない景色を見続けています。

でも、思うのです。素晴らしい景色だけを見られる職場などないと。
くだらないレベルだとしても、今の自分の目的を達成していたらそれでよし。
(目的=3月までここで働き、入金額に手をつけないでいること)
今日なんて、意味のわからない指示やら思い込みを伝えておきなが

もっとみる
初めて忙しかった

初めて忙しかった

なぜか今日は、初めてやることがあったかのような日だった。
暇が嫌で苦痛だったが、やることがあってもあまり意味をなさなくて、これって何やろな~とそれはそれで考えてしまう業務でした。

全体的にそんな空気が漂っているのだろうと思います。

コメディ職場の2ヶ月目は、こんなもんだと思うという推測が効くため、びっくりもないです。
ふーん、と淡々とこなす。

そのへんの石ころのように仕事をすることに徹してま

もっとみる
心づもりはできている

心づもりはできている

コメディ職場の夏休みが終わります。
休暇があったおかげで、気分もリセットされ、毒は抜けました。

そして何より、
明日から出勤したら、どのような心づもりで椅子を温めるのかがわかったのです。
それを実践するのみ。
これが社会人としての集大成かもってくらい、私が自分に課してるミッションです。

具体的に言うと、
感じ良くも悪くもしない。
石みたいに存在する。

フフフ、これでいい。
人当たりが生まれつ

もっとみる
休暇を満喫

休暇を満喫

田舎で、食事をしっかりとって、やる気の起きたことだけやる休暇を過ごしています。

コメディ職場の邪気が祓われて、体が軽くなってきました。

何もせず食べる寝るを整えたら、たいていの事は乗り越えられるはずです。
休み明けからは、イラッときてもスルーをしようと自分に誓い、自分軸で生きることを日々実践したいです。

他人軸に振り回されないこと。

我を失くしてしまい、食べることも整えられなくなってとした

もっとみる