べっく

プロデューサー/クリエーター 外資系動画配信プラットフォームで番組制作を行っていました。

べっく

プロデューサー/クリエーター 外資系動画配信プラットフォームで番組制作を行っていました。

最近の記事

耳から学ぶ:耳学習

近年、Amazon Audibleをはじめとするオーディオブック、ポッドキャスト、Voicy、stand.fmなどのオーディオメディアが日本で普及し始めています。 これらのメディアを活用した「耳学習」は、多くのメリットを提供します。では、なぜ耳から学ぶことがこれほど効果的なのでしょうか? マルチタスク オーディオ学習の最大の利点は、他の活動をしながらでも学習を続けることができる点にあります。運転中、家事をしながら、または散歩中でも、耳から情報を吸収し続けることが可能です。

    • 出会いが紡ぐ運命

      今回の朝倉千恵子先生のVoicy「運が良くなるためには⁈「くれくれ星人!」「くれない族」からの卒業!」 人生における「出会い」と「縁」の重要性を深く掘り下げています。 朝倉千恵子先生自身の経験や、崔燎平先生、宮増侑嬉先生(大石洋子先生)、そしててんつくマンさんとの出会いを例に挙げながら、人との関わりがいかに自己成長や幸福に寄与するかを語っています。 出会いと縁の力 朝倉千恵子先生は、人生を豊かにするためには、自分から積極的に関係を築き、繋がりを深めることが重要であると語っ

      • 心を動かす学び:高額講座で目覚める日本人の学習への情熱

        日本における学習意欲の現状は、多くのデータから見ても、決して高いとは言えません。総務省統計局の調査によると、社会人の平均勉強時間は1日わずか13分という衝撃的な数字が出ています。さらに、勤務先以外での自己研鑽を行っていない「ゼロ勉強社会人」が全体の52.6%にも上るというデータもあります。これは、世界平均と比較しても、日本人の学習意欲の低さを如実に示しています。 世界との差パーソル総合研究所の調査によると、勤務先以外での自己研鑽に関して、日本は世界平均と比較しても著しく低い

        • お読みいただき、ありがとうございます。

          1.ペンネームの由来を教えてください。 「べっく」は朝倉千恵子先生の文字起こしブログと同じ名前を使っています。 この「べっく」はメタバースのアバター名です。 2007年に仮想空間「SecondLife」で使っていた名前になります。 2.noteを始めたきっかけを教えてください。 文字起こしブログ2021年から始めています。 文字起こしだけでなく、少し要約的な内容を書きたいと思い始めました。 3.右利き、左利きどちらですか? 右利きです! 4.血液型は? 真面目なA型

        耳から学ぶ:耳学習

          日々を磨くフランクリンの教え: 13のステップで自己成長

          フランクリンの13項目情熱 - 燃え尽きてもまた燃え上がる力を持ち、人の心を燃やす。 自信 - 「俺はできる」と信じ、不可能を可能に変える。 決意 - 自分との固い誓いを持ち、迷いを捨て決断する。 勤勉 - 時間を有益に使い、1秒を1分に、1時間を1日にする。 摂生 - 欲望にブレーキをかけ、疲労や暴走を避ける。 沈黙 - 相手に話をさせ、人を動かす秘訣。 秩序 - 規律ある行動で、怠惰と暗月の夢から覚める。 忍耐 - 耐え忍ぶことで希望を実現する。 冷静

          日々を磨くフランクリンの教え: 13のステップで自己成長

          学び、実行、そして成長

          朝倉千恵子先生の2024年2月8日Voicy「悩むのをやめて行動しよう❣️」 著書「運を整える。」ルール23をご自身で朗読されています。 学びと実行の重要性学びとは新しい知識やスキルの習得を指しますが、その知識を行動に移すことで初めて、真の価値が生まれます。知識の収集だけではなく、それを実生活や業務に適用することが、個人の成長や目標達成への道を開きます。 「何もしなければ何も変わらない」: 行動することの重要性この言葉は、学びと実行のプロセスにおいて極めて重要な原則を示し

          学び、実行、そして成長

          +18

          勝ち残れる企業と選ばれる人材 朝倉千恵子先生 所沢講演会

          勝ち残れる企業と選ばれる人材 朝倉千恵子先生 所沢講演会

          +17

          「24時間以内に起こった良かったこと」は深い

          「24時間以内に起こった良かったこと」今日のVoicyのタイトル「24時間以内に起こった良かったこと」 ロジカルスピーチ講座体験セミナーでの設問内容です。 私自身は講座は受けていませんが、単純な質問のようで、深い意味があると思いました。 「24時間以内に起こった良かったこと」が意味することとは?「24時間以内に起こった良かったこと」=「日常の小さな幸せ」 こう解釈しました。 私たちの日常生活は、忙しさに追われ、大きな目標や夢に焦点を当てがちです。 しかし、その一方で、小さ

          「24時間以内に起こった良かったこと」は深い

          成果遅れの法則

          この法則は、努力や行動の結果がすぐには現れず、時間をかけて徐々に表れるという原則です。 あなたも子供の頃にこんな経験はありませんか?自転車に乗ることを学ぶプロセス 子供が自転車に乗ることを学ぶ際、最初は補助輪が必要ですし、何度も転んでしまうことがあります。 しかし、子供は毎日少しずつ練習を続けます。当初は目に見える進歩がほとんどなく、自転車に乗ることができる日が来るのか疑問に思うこともあるでしょう。 しかし、ある日突然、子供はバランスをとりながら自転車に乗ることができるよう

          成果遅れの法則

          櫻庭露樹先生の人生哲学

          最近、朝倉千恵子先生のVoicyで話題になった櫻庭露樹先生。櫻庭先生がYouTubeチャンネル「ひすいこたろうの名言セラピー」に出演された際の興味深い話題に注目したいと思います。 櫻庭先生は人生が180度変わるきっかけを小林正観先生との出会い。 櫻庭先生が提唱する「全捨離」の理念は、 私たちの生活に溢れる物の大部分が実は不要なものである という大胆な視点です。家の中の80%を手放すことで運気が向上すると説くこのアプローチは、単なる整理整頓ではなく、心からの執着を手放すこ

          櫻庭露樹先生の人生哲学

          琉球泡盛 暖流

          今日の朝倉千恵子先生のVoicyで出てきたお酒「暖流」 以前もVoicyで話されていましたが、全く知らない泡盛でした。 独身時代はダイビングで年に数度沖縄には訪れていました。 その時に飲む酒は泡盛! 夜は泡盛で酒盛りが定番でした。 飲み過ぎて二日酔いのままダイビングボートに乗り込み、午前の1本目を潜り終えた頃二日酔いから解放されることもしばしば… その頃よく飲んでいたのは久米島の久米仙 アルコール度数も30度と、日本酒などに比べると強めのお酒です。 毎度ウーロン茶割で飲ん

          琉球泡盛 暖流

          「怒りを超え、成長への一歩を踏み出す - 自己発見の旅路」

          初めての投稿、何しようかと悩みました。 何が良いかと思いながら、ChatGPTを使った要約文を作ってみることにしました。 要約は2024年1月19日配信  朝倉千恵子「世界はあなたの仕事で出来ている」 「やっと気付いた。怒りの感情が消える理由。」を題材に行いました。 「怒りを超え、成長への一歩を踏み出す - 自己発見の旅路」この記事では、講師がハウステンボスでの宿泊体験を通じて、自己成長と怒りの根源に対する深い洞察を語っています。 26年前、4000万円の借金を背負いなが

          「怒りを超え、成長への一歩を踏み出す - 自己発見の旅路」