見出し画像

耳から学ぶ:耳学習

近年、Amazon Audibleをはじめとするオーディオブック、ポッドキャスト、Voicy、stand.fmなどのオーディオメディアが日本で普及し始めています。
これらのメディアを活用した「耳学習」は、多くのメリットを提供します。では、なぜ耳から学ぶことがこれほど効果的なのでしょうか?

マルチタスク

オーディオ学習の最大の利点は、他の活動をしながらでも学習を続けることができる点にあります。運転中、家事をしながら、または散歩中でも、耳から情報を吸収し続けることが可能です。
個人的には、20年ほど前からPodcast、9年ほど前からAmazon Audible、最近はVoicy。移動中はこのいずれかを聞いています。

耳学習は効果的か?

耳学習が効果的であるという証拠は、認知科学と教育心理学の研究に豊富に存在します。

聴覚野の活性化と言語処理

オーディオブックを聴くことは、脳の聴覚野を直接活性化させることが知られています。カリフォルニア大学バークレー校のマシュー・ウォーカー教授(専門は神経科学と心理 *睡眠こそ最強の解決策である)による研究では、睡眠中に言語を聴くと、聴覚野が活性化し、その結果、言語学習能力が向上する可能性があることが示されました。この研究は、オーディオを通じた学習が聴覚情報の処理を強化し、言語関連スキルの向上に寄与すると言われています。一時期流行った睡眠学習法。

記憶と理解の強化

オーディオブックを聴くことは、記憶の形成と理解を強化することにもつながります。ハーバード大学の研究者であるダニエル・シャクター教授は、記憶と理解に関する一連の研究を通じて、物語を聴くことが想像力を刺激し、結果として記憶の形成を助けることを発見しました。物語や情報が聴覚的に提示されると、リスナーはより深いレベルで情報を処理し、長期記憶に効果的に統合することが可能になります。

耳学習と伝統的な読書の比較

伝統的な読書と耳学習を比較すると、両者は異なる認知プロセスを活性化します。
テキストを読むことは視覚的な情報処理を、集中力や理解力を鍛えることが示されています。
一方、オーディオブックを聴くことは、聴覚情報の処理を強化し、多様な学習スタイルや環境に対応する柔軟性を提供します。

まとめ

耳学習は、記憶、理解、言語処理能力の向上に有効な方法です。
Amazon AudibleVoicyを活用することで、知識の習得や新しいスキルの学習において、多様な学習スタイルをサポートできることが科学的研究によって裏付けられています。
読書と耳学習の違いを理解し、個々の学習目的や好みに合わせて最適な方法を選択することが、効果的な学習への鍵とりそうです。

朝倉千恵子先生のVoicy
「人生の習慣を整える」☆初めての経験をお伝えさせてくださいませ。☆ 2024年2月22日
内容は耳学習です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?