見出し画像

身体や肌の調子によって#野菜は食べ分けよう(デトックス編step1)

美容でもダイエットでも、よく耳にする

"デトックス”

どんなイメージをもつでしょうか?

悪いものを身体から排出する?体の中をきれいにする?ダイエット?

こんなイメージを持つ方が多いかと思います。

「デトックス」とは、体の中にたまった化学物質を体外へ排出することです。

え?化学物質って?(';')

化学物質は、私たちの日常どこにでも存在します。

紫外線、車の排気ガス、たばこ、シャンプー、化粧品、農薬、食品添加物など。

私たちはこれらを無意識に身体の中に取り込んでしまっているのです。

この化学物質たちを毎日取り込んで生活していると、なんとなくの不調が現れます。

気だるい、疲労感、重み、肩こり、肥満、肌荒れ、イライラ、不安感など。

こんな症状がずっと続いているのは、身体の中にたまった化学物質が原因のひとつかもしれません。私もデトックスを忘れると、この症状がすぐにでます"(-""-)"

健康的に美しくなるためのstep1として、

"高い化粧品を使って表面をきれいにする、食事制限をしてダイエットをする前にまずは自分の中にたまった【#毒】を排出しておく!"

ここから始めていきましょう!

これは私が担当しているクライアントにも毎回お伝えして行っていただいています。

ダイエットなら特にここは重要です。

ここをやらずに、急に炭水化物を抜きましょう!野菜を食べましょう!たんぱく質をたくさん食べましょう!と言って行っても、必ず1~2週間後には身体に不調を感じます。(今まで何もしてこなかった方は特に)

良質なものを体内に入れる準備として、デトックスをするべきなのです。最終目的はただ痩せるだけでなく、#健康的で美しく痩せる!ですからね♡

ここを忘れずに、ステップを確実に踏んでいきましょう!

★デトックスに効果的な生活習慣★

【入浴】血行促進効果、代謝機能が高まる⇒腎機能が高まる⇒尿の排出が多くなる⇒デトックス効果が期待できる。

【水分補給】自分の体重×50ml

これが一日に最低でも飲んでいただきたい水分量です。水分補給はデトックスに必須です!老廃物などを各細胞から運び去り、尿や汗などとして体外へ排出してくれます。水分をしっかりとって排出を促しましょう。※カフェインは利尿作用があるため、飲みすぎに注意です。普段から水分を取らない方やカフェインばかり摂取する方は、カフェインをカットしてみましょう)

【ルイボスティー】南アフリカでは不老長寿のお茶と呼ばれています。

冷え、むくみ解消。便秘解消。花粉症などアレルギー症状の軽減、湿疹などの肌トラブルの解消作用。長い目を見て飲み続けることをおすすめします。

★デトックスに効果的な食材を使ったレシピ★

#手作りドレッシングでつくるデトックスマリネ

〈材料〉

トマト・ブロッコリー・タコ・わかめ

(お好みで玉ねぎ、菜の花とかもOK)

①酢 おおさじ2

①塩・こしょう 適量

①マスタード お好みで

①オリーブオイル おおさじ1/2程度

★お好みでガーリックを入れても美味しいですよ!

①をすべて混ぜてドレッシングは出来上がり♡

あとは茹でたタコとブロッコリーとトマトとわかめと和えるだけ。

上記の食材のたちにはそれぞれ役割があります。

・有害物質を封じ込める

・有害物質に吸着して排出する

・解毒作用を高める

ぜひ、一度作ってデトックスしてくださいね(^^)

上記の食材を使って好みのレシピを作ってみてください!

3~5日程度取り入れてみましょう。

Beauty Laboratory.




よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは女性専用オンラインパーソナルジム開設に使わせていただきます。