マガジン

  • 日本でもっと難民の話をしよう

記事一覧

日本でもっと難民の話をしよう②-シリア難民の話

初回投稿から1か月空いてしまいました。この間、年末年始休暇で国外に出たり、引っ越ししたり、メインで受けている仕事がひと山迎えたりで、少しばたついていました。よう…

SJ
7年前
2

日本でもっと難民の話をしよう①-ソマリア難民の話

今まで個人ブログ(http://meanwhile-in-africa.hatenablog.com/)などで難民関連の記事をいくつか書いてきましたが、あらたにnoteでテーマごとの連載や一部有料化を試して…

SJ
7年前
1
日本でもっと難民の話をしよう②-シリア難民の話

日本でもっと難民の話をしよう②-シリア難民の話

初回投稿から1か月空いてしまいました。この間、年末年始休暇で国外に出たり、引っ越ししたり、メインで受けている仕事がひと山迎えたりで、少しばたついていました。ようやくひと段落ついたので、今後はもっと短い間隔で定期的に更新できればと思います。

2017年1月24日、北欧フィンランドの首都ヘルシンキでシリア人支援に関する会合が行われ、閉会の記者会見の様子がインターネットでも配信されました(https:

もっとみる
日本でもっと難民の話をしよう①-ソマリア難民の話

日本でもっと難民の話をしよう①-ソマリア難民の話

今まで個人ブログ(http://meanwhile-in-africa.hatenablog.com/)などで難民関連の記事をいくつか書いてきましたが、あらたにnoteでテーマごとの連載や一部有料化を試してみたいと思い、今回がその第一弾です。

筆者は国際協力畑で働くエイドワーカーです。つい先日まで、ケニアの難民キャンプでの某NGOの支援事業を現地側で統括していました。今後はフリーランスになるので

もっとみる