見出し画像

よこはま物語、ヒメと明彦5、芳芳編、ヒメと明彦 XXI

よこはま物語
ヒメと明彦5、芳芳編

 章別に4~5話で書いていたら、章にまたがって、話し手がバラバラになったので、改めて、話し手別で分けていこうと思います。それに、シリーズ「A piece of rum raisin - 単品集」がヒメの話は、全然単品集でなくなってきてますので、改めて、この別シリーズでまとめてます。

登場人物

宮部明彦    :理系大学物理学科の1年生、横浜出身
仲里美姫    :明彦の高校同期の妹、横浜の女子校の3年生
高橋良子    :美姫の高校の同級生
生田さん    :明彦のアパートの大家、布団屋さん
坂下優子    :美姫と良子の同級生

張本芳子    :良子の小学校の同級生、中華系帰化人の娘、
         張芳芳(ファンファン)
林田達夫    :中華街の大手中華料理屋の社長の長男
吉村刑事    :神奈川県警加賀町警察署所轄刑事

小森雅子    :理系大学化学科の学生、美術部。京都出身、
         実家は和紙問屋、明彦の別れた恋人
吉田万里子   :理系大学化学科の1年生、雅子の後輩、美術部
内藤くん    :雅子の同期、美術部、万里子のBF
田中美佐子   :外資系サラリーマンの妻。哲学科出身

加藤恵美    :明彦の大学の近くの文系学生、心理学科専攻
杉田真理子   :明彦の大学の近くの文系学生、哲学専攻

森絵美     :文系大学心理学科の学生
島津洋子    :新潟出身の弁護士

清美      :明彦と同じ理系大学化学科の学生、美術部

ヒメと明彦 XXI
 1970年2月4日(水)
 ●良子、小学6年生

Hallelujah - Pentatonix

 私たちはランドセルをしょって、すぐ近くの道場まで歩いた。

「ねえ、ファン、ところで、『丘の上の子』って何?」
「う~ん、私なんか、中華系だし、『丘の下の子』じゃない?丘の上から見下ろすと中華街が広がっているし。そういう意味で、『丘の上』と『丘の下』」
「標高差で何かが決まるの?」と良子、理屈っぽい。
「あるのよ、丘の上は良い子、丘の下は悪い子とかの区分けがあるの、良子」と答えた。
「フン、くだらない。だったら、日本で一番良い子は富士山頂の測候所に住んでいる子なのね?」
「富士山頂?測候所?良子、発想がおかしい!」

 そんなことが小学校6年生の時にあった。それ以来、中学高校と良子とは学校が違うが、道場でも顔を合わせるし(良子は自分が合気道を習っているなんて誰にも言っていないようだ)、たまに横浜駅でお茶したりした。でも、良子には、近所じゃ私に会っちゃダメ。離れたところでデートしようと注意した。なぜ?なんで?と良子が聞く。

「だって、良子、私の家は、中華マフィアじゃん?良子みたいなカタギの家の子が、私なんかと友だちだなんて、良子に迷惑かけるじゃん!」
「私、気にしないよ」
「そう言わない。良子が気にしないのはわかるけどさ、まあ、念のため」
「納得行かないけど、ファンが言うなら・・・」
「ありがと。そうしておきましょ。私たちの付き合いは内緒ね、内緒」

 1977年7月13日(水)
 ●良子の懸念

ヒメと明彦 XIII、1977年7月16日(土)、雅子の推測 参照。

 大学入学したら、ボーイフレンド作って、遊び呆ける!という夢が潰えていく・・・あ~あ、男、欲しい。空き家だよ、私は空き家。しばらく、セックスしてないよ!

 階下から「ファン!電話だよ!良子ちゃんからだよ!」と怒鳴り声が。二階で受けるから切り替えてとママに怒鳴りかえした。(70年代だ。コードレスなんてないのだ)二階の受話器を取った。

「もしもし、良子?」
「ああ、ファン、夜遅くゴメン」
「まだ、八時だよ。お嬢様は夜が早いね?」
「それはいいから。あのね、今から会えない?会って相談したいことがあるの」
「なんだい?夜八時に?美少女は夜出歩いてはいけないよ」
「いいから!話を聞いてよ!どこにしようかしら?」
「電話じゃ済まない用事みたいね?じゃあさ、私んちと良子の家の中間地点の元町の裏通りのあのスナックはどうかな?深夜営業してるから」
「あ!あそこね!元町のサテンは閉まっちゃうしね。15分で行くわ!」
「着替えさせてよ。暴力沙汰なら、戦闘服を着るから」
「暴力沙汰じゃない!ヌンチャクなんて持ってこないでね!」
「了解!じゃあ、後で」

 何着るかな?と思って黒のTシャツ、黒のジーンズ、スニーカーにした。私んちは中華街からちょっと離れたところにある。良子は15分って言ったけど、私は10分で着けるね?

よこはま物語、ヒメと明彦5、芳芳編、ヒメと明彦 XXI に続く。


Hallelujah - Vazquez

Lucy Thomas, Hallelujah

Hallelujah by L. Cohen, performed by Stephanie Jones & Jakob Schmidt

Bon Jovi - Hallelujah

Shrek - Hallelujah, Hannah Trigwel

Hallelujah - Live Symphony & Choir - Feat. 16 yr. old McKenna Breinholt

”Hallelujah” Lyrics

I've heard there was a secret chord
That David played, and it pleased the Lord
But you don't really care for music, do you?
It goes like this
The fourth, the fifth
The minor fall, the major lift
The baffled king composing Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Your faith was strong but you needed proof
You saw her bathing on the roof
Her beauty
in the moonlight
overthrew you

She tied you
To a kitchen chair
She broke your throne,
she cut your hair
And from your lips she drew the Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Maybe I've been here before
I know this room, I've walked this floor
I used to live alone before I knew you
I've seen your flag on the marble arch
love is not a victory march
It's a cold and it's a broken hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

There was a time you'd let me know
What's real and going on below
But now you never show it to me do you?
Remember when I moved in you?
The holy dark was moving too
And every breath we drew was hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah

Maybe there's a God above
And all I ever learned from love
Was how to shoot at someone who outdrew you
It's not a cry you can hear at night
It's not somebody who's seen the light
It's a cold and it's a broken hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah
Hallelujah, Hallelujah


よこはま物語、ヒメと明彦1~4+5

A piece of rum raisin - 単品集、ヒメと明彦

ヒメと明彦 第1章、ヒメと明彦 Ⅰ

ヒメと明彦 第1章、ヒメと明彦 Ⅰ’

ヒメと明彦 第1章、ヒメと明彦 Ⅱ

ヒメと明彦 第1章、ヒメと明彦 Ⅲ

ヒメと明彦 第1章、ヒメと明彦 Ⅳ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅴ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅵ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅶ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅷ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅸ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 Ⅹ

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XI

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XII

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XIII

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XIV

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XV

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XVI

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XVII

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XVIII

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XIX

ヒメと明彦 第2章、ヒメと明彦 XX


ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子 総集編1

ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子 総集編2

ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子 総集編3

挿入話第7話 絵美と洋子、1983年1月15日/1983年2月12日

ヰタ・セクスアリス - 雅子 16(エピローグ)


登場人物

宮部明彦 :理系大学物理学科の2年生、美術部
小森雅子 :理系大学化学科の3年生、美術部。京都出身、実家は和紙問屋
田中美佐子:外資系サラリーマンの妻。哲学科出身

加藤恵美 :明彦の大学の近くの文系学生、大学2年生、心理学科専攻
杉田真理子:明彦の大学の近くの文系学生、大学2年生、哲学専攻

森絵美  :文系大学心理学科の2年生
島津洋子 :新潟出身の弁護士

A piece of rum raisin - 単品集

奴隷商人とその時代 (続き)
奴隷商人とその時代 Ⅳ
 ●紀元前46、47年前後の出来事
 ●古代ローマの浴場

奴隷商人とその時代

奴隷商人とその時代 Ⅰ

奴隷商人とその時代 Ⅱ
 ●古代の鏡

奴隷商人とその時代 Ⅲ
 ●イスラムの一夫多妻制度
 ●奴隷制度
 ●奴隷制度・ハレムと一夫多妻制
 ●奴隷商人ムラーの商売

奴隷商人 Ⅰ

奴隷商人 Ⅱ

奴隷商人 Ⅲ

奴隷商人 Ⅳ

奴隷商人 Ⅴ

奴隷商人 Ⅵ

奴隷商人 Ⅶ

奴隷商人 Ⅷ

奴隷商人 Ⅸ

シリーズ「A piece of rum raisin - 第1ユニバース」

第1話 メグミの覚醒1、1978年5月4日(火)、飯田橋
第2話 メグミの覚醒2、1978年5月5日(水)
第3話 メグミの覚醒3、1978年5月7日~1978年12月23日
第4話 洋子の不覚醒1、1978年12月24日、25日
第5話 絵美の覚醒1、1979年2月17日(土)
第6話 洋子の覚醒2、1979年6月13日(水)
第7話 スーパー・スターフィッシュ・プライム計画
第8話 第二ユニバース
第9話 絵美の殺害1、第2ユニバース
第10話 絵美の殺害2、第2ユニバース
第11話 絵美の殺害3、第2ユニバース

シリーズ「フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス(Ⅱ)-第4ユニバース

第一話 清美 Ⅰ、1978年2月24日(金)
第一話 清美 Ⅱ、"1978年2月24日(金)1978年2月27日(月)
第二話 メグミ Ⅰ、1978年5月4日(火)
第三話 メグミ Ⅱ、1978年10月25日(水)
第四話 メグミ Ⅲ、1978年10月27日(金)
第五話 真理子、1978年12月5日(火)
第六話 洋子 Ⅰ、1978年12月24日(土)

 ●クリスマスイブのホテル・バー
 ●女性弁護士
第七話 絵美 Ⅰ、1979年2月17日(土)
 ●森絵美の家
 ●御茶ノ水、明治大学
 ●明大の講堂
 ●山の上ホテル
第八話 絵美 Ⅱ、1979年2月21日(水)
第九話 絵美 Ⅲ、1979年2月22日(木)
第十話 絵美 Ⅳ、1979年3月19日(月)1979年3月25日(日)
第十一話 洋子 Ⅱ、1979年6月13日(水)

メグミちゃんの「ガンマ線バースト」の解説

マルチバース、記憶転移、陽電子、ガンマ線バースト


シリーズ「雨の日の美術館」


フランク・ロイドのブログ


フランク・ロイド、pixivホーム

シリーズ「アニータ少尉のオキナワ作戦」

シリーズ「エレーナ少佐のサドガシマ作戦」

A piece of rum raisin - 第3ユニバース

シリーズ「フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス-雅子編」

フランク・ロイドの随筆 Essay、バックデータ

弥呼と邪馬臺國、前史(BC19,000~BC.4C)


#小説 #マンガ #ファッション #恋愛小説 #SF小説 #台湾侵攻 #マンガ原作 #近未来小説 #先島諸島侵攻 #ファッション #先島諸島侵攻

サポートしていただき、感謝、感激!