見出し画像

「コーチはクライアントの鏡であれ。」言語化コーチの気づき💡

「コーチはクライアントの鏡であれ。」

コーチングスキルのフィードバックの極意にも繋がるこの言葉。

言葉にすると簡単ではあるけど、実際にそのあり方を体現することは、

なかなかどうして難しかったりする。

ついつい、コーチの主観を入れてしまい、鏡として映し出さずに、

クライアントが右手を上げたら、鏡のコーチとしては左手を上げる必要があるところで、

右手を上げたり、左足を上げたり、右足を上げたり、、、

極端にいうと、そんなことをしてしまう。

~~~

クライアントが使う言葉にしても、例えば、クライアントが、

「楽しい」

と言ったことに対して、

「そうなんですね、ワクワクするんですね。」

と、コーチの中で、

「楽しい=ワクワク」

という概念があった際に、言葉を変換してしまう。

だけど、クライアントにとっては、

「楽しい≠ワクワク」

なこともあるので、本来であれば、

「そうなんですね、楽しいんですね。」

とそのまま言葉を鏡のように返すところを、違う言葉で返すと、

それは、クライアントの時間というより、コーチの時間となってしまう。

~~~

、、、と、今まで言語化しながら、この言葉の変換ってついやってしまうな。。。

と自戒の念。

そして、言語化しながら、もう一つ感じていることが、私は、言語化が大好きで、

自己基盤(ファウンデーション)で言うところの価値が言語化なので、

言語化コーチを名乗っている。

そう考えた時に、

「言葉の意味」

ここに、もっとアンテナを張り、レセプターを開いていくことを、

自分のコーチとしての強みにしていきたいということ。

~~~

人は、使う言葉で、人生が変わる。

「言語化は未来をつくる。」

言葉にしたことが、言霊となり、実現する方向に行く。

言葉にしたことを、どんどん、伏線のように回収して、自分の得たい成果を得ていく。

その時に、今回のテーマの、

「コーチはクライアントの鏡であれ。」

やはり大事なんだよな。

そう、鏡としてクライアントの姿を映し出せばいいんだよね。

そうすることにより、クライアント自身が、普段見ることのできない自分を確認し、気づくことができる。

その、気づきが、クライアントの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれない。

~~~

鏡をピカピカに、よく反射するように磨いておく必要があって、

それが、自己基盤(ファウンデーション)を整えていくことに繋がってくるんだよね。

その意味で、行き着くところは、自己基盤(ファウンデーション)なんだよね。

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

鏡のように映し出す。

、、、深いよね。コーチング道、本当に入り口あって出口なしだね。

今日も、自分の鏡を磨き続けよう。

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵︎


この記事が参加している募集