見出し画像

「子どもの話を聞くには、お父さん自身の状態を整える必要がある。」お父さんのためのお話し会開催報告📝🌈

先日、今年最後の、お父さんのためのお話し会~日常の子育てにコーチングマインドを🌈~

を開催しました。

今回は、2名の素敵なお父さんが参加してくれて、今日のテーマ、

「子どもの話を耳だけで聞かずに、全身を使って聞くことができるかっちょいいお父さんになろう♫」

ということで、子どもの話を聞くことにフォーカスして、楽しくお話しすることが出来ました。

~~~

「子どもの話を聞くって何だろう?」

というほぼ哲学的な問いにも近いものから始まり、

「聞いている態度、聞いていない態度って何が違う?」

だったり、

「子どもが話すときに、言葉だけでなくて、言葉以外のどこに注目している?」

そして、

「明日から、子どもの話を聞くときにチャレンジすることは?」

などを、とにかく、言語化していただきました。

うん、かなり、言語化していただきました。

その中でも印象的だったのが、

「子どもの話を聞くには、お父さん自身の状態を整える必要がある。」

これは、参加者そして私も含めて、同じ思いでした。

そして、そのために、

「お父さんは何ができるか?」

、、、深い問いですよね。

~~~

そして、問いの合間に、私から、最近学んでいる非認知能力のお話しに絡めて、

今の子ども達の学習のベースとなっている、学習指導要領のこと。

コミュケーションには、言語的コミュニケーション、非言語的コミュニケーションの2つの種類があって、

実は、人は言葉の情報だけでなく、それ以外の、視覚情報や、聴覚情報などからも。

かなりの情報をキャッチしていること。

コミュニケーションは、人と話す外側のコミュニケーションだけでなく、自分自身と話す内側のコミュニケーションがあり、

子どもとのコミュニケーションでも、この辺りを意識すると、子どもへの問いかけの仕方も変わってくること。

”きく”ということが、

相手の、言っていることを“きく”

相手の、言おうとしていることを“きく”

相手が、言っていないことを“きく”

相手が、気づいていないことを“きく”

という段階を経て、深めていくこと。

などなどをシェアすることが出来ました。

~~~

参加者の方々は、すでに子育ての中で、お子さんの話を聞くことが出来ていますが、

さらに一歩踏み込んで、改めて、

「子どもの話を聞くって何?」

ということに、自身の現状を自己開示しながら、それが、また他の参加者の方の気づきとなり、

と言った、グループコーチングの醍醐味を活かしながら、素晴らしい場となりました。

私自身も、オートクライン祭り状態で、様々な気づきを本当に沢山いただきました。

やっぱり、このお父さんだけが参加する、お父さんのためのお話し会、

私にとって、とてもとても大切なコミュニティであることに気がつきました。

~~~

私自身は、最近は、子育てにおいて、チャレンジしていることが、

傾聴・承認と言ったベースのスキルやあり方を大事にしながら、

子どもに、Iメッセージを使い、リクエストや自分の考えを伝えるようにしています。

「お父さんは、こう思うから、今はこれをしないで欲しい。」

前は、中々、こう言ったことが仕事場面も含めて言えなかったのだけど、

最近は意識して、きちんと自分の考えを伝えるようにしています。

その先に、これは私が思っていることですが、

「子どもには、自分の言葉で、自分の考えを伝えて欲しい。」

そんな風に考えていて、その時に、親である自分ができていないのに、

子どもにそれを望むのは都合が良すぎるなと思い、

背中を魅せる意味でも、チャレンジしています。

そんなことも、シェアしました。

~~~

年内のお話し会は、本日で終了になります。

以前と違い、毎月開催とはいかなくなってきたけど、

今年も、色々なお父さんに参加していただき、

本当にありがとうございました。

また、来年も、ぼちぼちしながら、

でも、このお話し会は、私が昨年事業を始めてから、

最初に行った取り組みでもあり、私の原点なので、

大切にしていきます。

来年の予定が決まりましたら、SNS等でご案内していきます。

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

お父さんコーチ山田の子ども向けコーチングセッション「夢会議(夢を叶えるための秘密会議)」サービスのご案内は↓

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

子どもの話を聞くのが楽しみ♫

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵


この記事が参加している募集