マガジンのカバー画像

フリッパーズ・ギター関連の記事

86
フリッパーズ・ギター関連の記事のまとめ
運営しているクリエイター

#コーネリアス

よりぬきベレー帽日記 0608-0614

0608 前からAAAMYYYの曲のいくつかはよく聴いていたが、また別のコラボ曲を知って、ますます…

N4書房
5日前
9

「レクチャー&インタビューズ」全目次(PDFつき)

吉田仁著「レクチャー&インタビュー」の目次です。 *PDFもあります。 ↓ 前奏1: はじめに…

N4書房
1か月前
11

N4書房日記 2022 0216-0228

0216 研究のまねごとのような作業をしている自分にも、資料として必要な本があれこれ出てくる…

N4書房
2年前
7

N4書房日記 2022 0111-0121

0111 映画「キューポラのある街」を観直す。この映画の監督が亡くなった時に追悼番組としてテ…

N4書房
2年前
5

N4書房日記 2022 0101-0110

0101 新年一冊目に読み終えたのは斉藤倫「ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになる…

N4書房
2年前
3

N4書房日記 2021 1222-1231

1222 04.05号の組み合わせで販売してほしいとの要望があり、そういうセットを作った。15%割…

N4書房
2年前
4

N4書房日記 2021 1216-1221

1216 梱包・発送のための単純作業をしながら、河合奈保子を聴いていたらへとへとになった。声が明るくて元気すぎるので、精気を吸い取られたよう。 体当たりしてくるような声というか、耳が当たり負けするというか。 「けんかをやめて」は勝手な主張に腹が立つという意見をよく聴くが、モテモテ願望を満たしてくれる曲なのではと思い当たる。 「もてない……」と嘆くよりも「私のために喧嘩をするのはやめてー!!」と、ある種の傲慢さを演じてみたい願望を誰もが持っているのではないだろうか。

N4書房日記 2021 1201-1215

1201 05号のための豆新聞を作る。枠組みと「ここにこれを書く」と大まかに。 1203 「血…

N4書房
2年前
3

05号制作日記 0901-0930

0901 会社の某さんが感染したかもしれないということで、PCR検査の結果を待っているとのこと…

N4書房
2年前
14

N4書房の夏休み日記 0801-0831

0801 週一の更新は少し休むが、日記は記録しておくだけでも後から読むと面白いので、一応少し…

N4書房
2年前
8

N4書房日記 0718-0724

0718 謝罪文の出た後も炎上は止まらず、擁護した人まで責められている。13:00からは美学校の…

N4書房
2年前
15

03号と04号の間をフラフラ日記 0110-0116

0110 interFMの「music is music」では坂本龍一特集、し・か・も「ベレー帽とカメラと引用」…

N4書房
3年前
1