PB松本

心機一転頑張ります。音楽頑張ります。肩ひじ張らず頑張ります。

PB松本

心機一転頑張ります。音楽頑張ります。肩ひじ張らず頑張ります。

最近の記事

  • 固定された記事

サイトマップ作成を連休の朝に試みむとす

のっけからなんなんですが、昨日兵庫県は宝塚市にある中山寺におきまして、回向、いわゆる先祖供養をしていただきました。 ついでながらもう1点、本記事とは関係ないのですがご案内です。 第一回 ANTI-WHO MEETING ~日本人は世界と共に立ち上がる~のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット (livepocket.jp) 陰謀論と揶揄されながらも持論を曲げることなく、活動してこられた方々。尊敬致します。されど、やっぱり出来ることをやるということで、自分としては

    • 年甲斐もなく、ドキドキしてしまった話。

      先ほど月初めにスケジュールアプリに登録したやりたいことリストを見ていたら、あまりに出来てないことの多さに愕然としておりました。 まあ、そやけどね、そもそも計画自体に無理があったようにも思えて、(3日に一度動画をあげようなどと汗)まあ、楽しくさせていただいております。 そんな中、先日いつも記事を拝読させていただいておりますsoundws 様のこちらの記事を見るや否やピンときました。 これは「やってみよう!」ということであるに違いないと勝手に合点がいったのでまだ1曲しかない

      • その後の STING“moon over bourbon street

        遅々として進んでおりませんが、完成に向け何とか進めております。 確かにDAWやったら間違わないもんな、4小節1パターン抜かしてたし。 まっ、頑張りますっ。

        • STING MOON OVER BOURBON STREETをセッション風に

          熱く?語ったSTING 1ST ALBUM“THE DREAM OF BLUE TURTLE に収録されているバーボンストリートの月をセッション風に。取って付けたようなコンセプトだなあ。その途中経過であります。1分前後の揺れ、メロディーラインの音量が小さすぎ。久しぶりに弾いたベース滅茶苦茶楽しかったですが、動画観ていろいろ研究しているつもりなれど、ノンコードトーン多過ぎやな。最後、一気に録ろうっと。

        • 固定された記事

        サイトマップ作成を連休の朝に試みむとす

          スティングのプロ根性、ミュージシャンシップについて

          只今、イングランド出身のミュージシャンStingの曲をリアレンジして楽しんでいるんですが、それもファーストアルバムに収録されていた曲で、当時高校1年生。 40年弱ですか。 もう笑うしかないですね。 インスタでフォローしている彼は禿げることもなく、ちょっと小柄になったように見えますが、相変わらず精力的にツアーしているようです。 そんな彼にあこがれてベースを始めたような僕ですが(さすがに歌いながらというのは無理だと思いましたのでやめました。)、2日前、今月の課題曲を練習せ

          スティングのプロ根性、ミュージシャンシップについて

          youtubeチャンネルを開設しました

          まあ、正直今さらという感じもするのですが。写真は二郎系ラーメンを撮られた方のものを使わせていただきました。今更二郎だから、です。 しょーもなくてすいません。 リンクはこちらです。 PB松本 - YouTube 前にも申し上げたかもですが、インスタで行こうと思ったのですが、著作権が曖昧な気がしたので、歌ってみたが多数上がっているこちらならカバー曲も全くというわけではないでしょうが、まだ心配しなくても良いような気がしたからです。 他人のを観るばかりじゃなく、やりたいとは思

          youtubeチャンネルを開設しました

          たまには手を止めて その②

          一体何が起こっているのでしょうか? スマホを見るたびにどなたかが、フォローやいいねを下さっている・・・。 とりあえず、フォローバックや記事を拝見させていただいて、いいねのお返しはさせていただいておりますが。 この先も(時間的に、皆さまがアップされた記事を、時間的な観点から)読んでいけるのか?は大いに疑問ですが、やっぱり隙間時間を活用して拝読させていただきますので、宜しくお願い致します。 改めて感じたのは、皆さま多士済々だなあということですね、いろんな方がそれぞれ得意な分

          たまには手を止めて その②

          ついに完成!?オリジナル "THE power of mebius" のお披露目です。

          すいません、先月末にアップしたオリジナル曲のデモみたいなものに対して知人よりいろいろ改善点の指摘をいただき、以来毎日少しずつ録音して来たのですが、一応まあ完成かなぁと。 で、下記のように雑感の数々を防備録も兼ねて羅列しようと思っておりました。 しかし、いいねやフォローいただいた方々の記事を拝見するにタイトルがとても大事だと。 どなたがおっしゃっておられたのか定かでないのですが、音楽を作曲、配信などされておられるという方が「最近イントロを作ったことがない」と言われてました

          ついに完成!?オリジナル "THE power of mebius" のお披露目です。

          イヤホンええやつ、買っちゃった!

          ついに届きました。こちらです。 Amazon.co.jp: 【国内正規流通品】Acoustune モニターシリーズ 有線イヤホン RS THREE Translucido : 家電&カメラ 齡50を過ぎますと身体のあらゆる機能の低下が著しく、テレビでよくやるモスキート音なんか聴き取れたことないですし、とは言え仕事(配達)中は大きな音量で聴きたいですし。 タグにDTMなんて付けているからにはちゃんと聴ける環境にしないとなぁーと思い、上記イヤホンを新調しました。 ずっと使

          イヤホンええやつ、買っちゃった!

          ジャミロクワイ”TRAVELLING WITHOUT MOVING”

          突然、勝手に今月の課題曲です。 只今、BPM111,7。ライブで観られるような130ぐらいでできるように稽古だ。

          ジャミロクワイ”TRAVELLING WITHOUT MOVING”

          ジャミロクワイ”TRAVELLING WITHOUT MOVING”

          ゆっくり過ぎた?THE POWER OF MEBIUS

          相変わらず、試行錯誤しております。 先述しましたオリジナルの改良をいろいろおこなっておりまして、その続編であります。 その前に実は昨日こちらの有料コンテンツを見たいがため、有料会員なるものに登録いたしました。 https://tomitalab.bitfan.id/contents/menu/15093 富田ラボでお馴染みの富田先生でありますが、そのDTM作業の模様をショーという形で見せていただけると言うことで矢も楯もたまらず(古い表現ですが)、入会してしまいました。 あまり詳細なレポートは有料コンテンツなためアレなんですが、恥知らずを承知で言うと、鍵盤とギター系の違いはあれど入力作業の様子は皆同じかと。 でも、その後ですよね。 何回も同じところを聴き直し、口ずさみ、今自分がどのように感じておられるのか言語化されてました。 自分の感性に基づいて、納得されるまで繰り返し入力されてました。 というわけで、身の程知らずではありますが。 ・ちょっとゆっくり過ぎたかも(前回がBPM83、今回73) ・その間の77あたりでやってみよう。 ・ベースで白玉はきついものがあるなあ。 ・ギターの音が安定していない。要するに下手だなあ。 ・でも、コンプをギュッとかければ誤魔化せるかも。 ・で、PAN(それぞれの楽器とくに高音域の音の出所を左右に振ることです)をやってみてが、確かによくなった(と思う)。 ・ただ、機械のせいにするのもアレだけど、今のイヤホンではあかんかも。 あと恥ずかしいですが、PANのやり方を勘違いしているのが発覚。オーマイガー! ありがとうございました。

          ゆっくり過ぎた?THE POWER OF MEBIUS

          ゆっくり過ぎた?THE POWER OF MEBIUS

          書くのも稽古のうちと割り切って、昨日アップした"the power of mebius"についてもう少し騒いでみよう

          昨日(24年6月30日)にアップさせていただいた音声データのタイトルです。 MTRに録音していったデータをMP3形式に変換する際にあのような味気無いファイル名になってしまいます。 さて、私事ですが、一時期物書きを志していたときがありまして、習っていた講師から「出来上がった原稿を1日なりの一定期間寝かしてから、冷静に推敲すると良い」と教わったことを思い出したのは約10年来の武術仲間からの以下のコメントでした。 ・出だしは、いい感じで癒し系? ・繰り返しが程よくていいかな

          書くのも稽古のうちと割り切って、昨日アップした"the power of mebius"についてもう少し騒いでみよう

          MASTR000__16_

          ここ数日騒いでしまいました”THE POWER OF MEBIUS”です。 基本繰り返しなんですが、浅はかながらいろいろ音色とか変えながら作ったのでパンとか訳わからなくなりました。 録音前にもっと綿密に決めとくべきでした。 でも、楽しかったです。 ありがとうございました。

          MASTR000__16_

          MASTR000__16_

          the power of mebius②

          さて、すいません、防備録です。なかなか音が鳴らず字ばかりですが。 zoomR8にはその名の通り、8トラックしかないので。 1、ピアノ(アルペジオの) 2、低い音のホーン(白玉) 3、ギター(リフを繰り返す、徐々に大きく) 4、ストリングスみたいな(1万円のカシオだとバレぬような音作り!) 5、ここはあえてフレットレス(音響バリバリ、メロディーみたいなで雰囲気変えて) 6、最初コンガみたいな最後はドラムに 7、ムーグみたいなきらびやかな音プリセットにあったかな? 最初はバ

          the power of mebius②

          THE POWER OF "MEBIUS"

          これは作ろうとしているオリジナル曲のタイトルです。 いつも音楽制作?などについて書かせていただいておりますが、なかなか音は登場しないという(笑ってごまかす)。 毎月1曲くらいはオリジナル曲を発表(というほどでもないですが)したいとボンヤリ思ってましたが、来月からねと思ってたんですが、「いやいや、それではあかん」となっております。 実は自分はこの10年ほど武術を習っていたのですが、どうにも身につきませんでした。 結論、自分が好きなのは武術の教えや哲学であり、自分を追い込

          THE POWER OF "MEBIUS"

          ZOOMR8でDTMに挑まむとす

          食品会社で配達および営業をしている僕にとっての最重要事項は値上げをきっちり行うことでありまして、これをすることで顧客である飲食店やスーパーなどを苦しめるのは自明。 されど、いろんな経費は上がっているため、こちらとしても上げざるを得ずという何とも気の進まないことを延々続ける日々。 家に帰ると2月前のより同居している義母と嫁との感情のぶつけ合いのような耳をふさぎたくなるやり取りがありまして。 そんな一方で、昨日アップしたnoteにいいねしてくださったのは”世界各国のいろんな

          ZOOMR8でDTMに挑まむとす