見出し画像

ついに完成!?オリジナル "THE power of mebius" のお披露目です。

すいません、先月末にアップしたオリジナル曲のデモみたいなものに対して知人よりいろいろ改善点の指摘をいただき、以来毎日少しずつ録音して来たのですが、一応まあ完成かなぁと。

で、下記のように雑感の数々を防備録も兼ねて羅列しようと思っておりました。

しかし、いいねやフォローいただいた方々の記事を拝見するにタイトルがとても大事だと。

どなたがおっしゃっておられたのか定かでないのですが、音楽を作曲、配信などされておられるという方が「最近イントロを作ったことがない」と言われてました。

いきなりサビからスタートする曲がこれからも増える、と同時に良いところをぎゅっと真っ先に、という点でタイトルにこだわるのもまるで同じだと思いました。

なので、自分としては少々煽り気味で(どこがやねん)参りました。

さて、もう1点。何やら楽しげな音楽イベントがnote内で開かれるという告知の文面を熟読しておりますと、著作権云々の注意書きが。

前回アップしたジャミロクワイのベースラインもアウトなんやと認識できました(まだ消してないけど)。

外国の曲全般とJASRACに登録済の日本の歌は演奏シーンが映っていなければオッケーと思ってましたが、それはYouTube内のことだったんですね。そして、それはYouTube運営が著作権者の代表と包括契約を結んでいるからだったんですね。

だから、皆さんYouTubeのリンク貼ってるんだ。と納得でした。

まあ、今回はオリジナルなのでオッケーだとは思いますが。今後JAZZスタンダード曲の練習などアップしたいので、何もせず放置してあったyoutubeチャンネルをアクティブにすべく動こうと思います。

さて、雑感は以下の通りです。

・とにかく、楽しかったです。

・録りなおしが多く、難儀しました。

・メロディーがなく、シンプルなコード進行が決まっていただけで、展開も抗争とは変わっていったので正直他にやりようなあったでしょうし、曲を作ったという実感がないですが。

・前にもチラッと他で書かせていただいたのですが、武術で教わった練功法を通じて、変容していくさまを描きたかったのですが、ある程度は表現できたかなあと思います。

・ミキシングや各トラックをどちらから鳴らすかというパンなど新たな知識を得ることができましたが、音楽プロデューサー富田恵一氏の有料コンテンツやyoutubeチャンネルにおいて知識の断片を得ることができたとは思いますが、正解がない世界とのことで、これからいろいろ勉強だなと思いました。

・新婚旅行で買ったフレットレス(フェンダーメキシコ製。買ったときはフレットついてましたが)、社会人となった、なろうとしている子供たちにと買った1万円のカシオ。いずれも調子が悪い時は音が出なくなり、焦りましたが役目を果たしてくれて感謝!!

・その鍵盤ですが、たまに触ると面白いなと。いろんな音出るし。いろいろ使いたいなと思いました。

といったところでしょうか。

ところで、読んでいただいたnoteの皆さんの記事からいろいろ情報が自然と入り、皆さま楽しみながら前向きに取り組まれており、記事が読まれるためのいろいろノウハウがあるようで、楽しく学んでいきたいととても気合が入りました。

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?