ばん

思い立った物事を書き散らします

ばん

思い立った物事を書き散らします

記事一覧

薬学部生が1ヶ月で危険物甲種を取ってみた〈甲種危険物取扱者合格体験記〉

1.はじめに こんにちは、ばんです。 今回、私は友人達がチャレンジするからという理由で危険物取者甲種の受験勉強を約1ヶ月行って試験に挑み、一発合格することができ…

ばん
3か月前
9

ポケモンマスターに俺はなる!

現在話題の<厄介女オタク>の生態に関するブログを読み、勝手にインスピレーションを受けてある考えが思い立った。 それは、人間はコミュニケーションにおいて成長過程で「…

ばん
4か月前

会話ベタについての考察

今回は会話について考えてみる。 今までの交友関係を振り返ると、会話がべらぼうに上手な人間もいれば、そうでない人間もいた。そこで、それぞれの属性の共通点を見出して…

ばん
11か月前
2

想像力の欠如

今回は少しナイーブなテーマを扱う。 先日、スシローで取り皿や醤油差しを舐めるといった迷惑行為を行った高校生が損害賠償請求をされたというニュースが話題になっており…

ばん
1年前
1

そこに愛はあるんか?

先日、この様な動画を観た。 見返りが全く無いにも関わらず女性に金銭を貢ぐ事で自身の存在意義を見出すという、いわばハードコアスパチャおじさんについての動画である。…

ばん
1年前
3

薬学部生が1ヶ月で危険物甲種を取ってみた〈甲種危険物取扱者合格体験記〉


1.はじめに こんにちは、ばんです。
今回、私は友人達がチャレンジするからという理由で危険物取者甲種の受験勉強を約1ヶ月行って試験に挑み、一発合格することができました。

その記念として(?)合格体験記という大袈裟なものを書いてみようと思い執筆に至りました。危険物取扱者について全く知らない方、私と同じ大学生の方や危険物取扱者の資格取得を目標とされる方に参考として読んでもらえると幸いです。

2.

もっとみる

ポケモンマスターに俺はなる!

現在話題の<厄介女オタク>の生態に関するブログを読み、勝手にインスピレーションを受けてある考えが思い立った。

それは、人間はコミュニケーションにおいて成長過程で「会話」や「客観的事実の提示」、「傾聴」などポケモンの技のようにいくつかのウェポンを取得して、それぞれPPが決まっているというものである。
話し相手に限らず、話す量によって疲労度が決定されるという個人的事実からPP制を思い立ったが、これは

もっとみる

会話ベタについての考察

今回は会話について考えてみる。
今までの交友関係を振り返ると、会話がべらぼうに上手な人間もいれば、そうでない人間もいた。そこで、それぞれの属性の共通点を見出して行きたいと思う。

まずは会話の上手さというものを考察しよう。上手いという抽象的表現を具体化するとすれば「視聴者参加型の洒落怖」ではないだろうか。
洒落怖は2ちゃんねるのオカルト板「死ぬ程洒落にならない程怖い話を集めてみない?」に投稿された

もっとみる

想像力の欠如

今回は少しナイーブなテーマを扱う。

先日、スシローで取り皿や醤油差しを舐めるといった迷惑行為を行った高校生が損害賠償請求をされたというニュースが話題になっており、世論としては妥当という意見が多いように思えた。
また、同時期に発達障害者と思われる男性が駅のホームを下りて、電車を遅延するという出来事があり、こちらは怒り心頭という意見もあれば障害者ならば仕方ないという意見もあり賛否両論であった。

もっとみる
そこに愛はあるんか?

そこに愛はあるんか?

先日、この様な動画を観た。

見返りが全く無いにも関わらず女性に金銭を貢ぐ事で自身の存在意義を見出すという、いわばハードコアスパチャおじさんについての動画である。

私の心に残った出来事は、この動画を友人にも見せたのだがその友人の感想が「そこに愛はあるんか?」と悲観するものだった。

確かに、金銭奴隷側のニーズは女王に金銭を搾取される事を通じて自分の存在意義を見出す、女王側は楽に金銭を得られるとい

もっとみる