見出し画像

4年住んで分かった東京に住むメリット


みなさん、こんにちは。

「東京」に住みたい。

日本に住んでいる若者であれば
一度はそう思ったことがあるでしょう。

私もその1人でした。

そして、色んな偶然が重なり
就職し今、東京に住んでおります。

今でもふとした時に、

「俺、今こんな大都会に住んでるんだ。」

と感じることがたまにあります。

「東京」は世界でみても有数の大都市です。
人口はニューヨークより多いですし

昼は周りの県からさらに人が集まってきます。

今はコロナ禍ですので
東京に来たくない。という人も
多いと思いますが

やはり「東京」に住むメリットはデメリットよりも
圧倒的多いです。

今日は4年東京に住んでいる私が感じた
メリットについて話たいと思います。

■東京に住むメリット■


○車が無くても困らない

画像1

まずは何といっても公共交通機関、特に
「電車」が地方と違い圧倒的に発達しています。

私は愛知県のど田舎に住んでいたので
コンビニですら割と距離があり

やはり、「車」が必要です。

そのため「ちょっとコンビニ行こうか」とは
なりません。

しかし、東京は車がなくても基本的に生活に
困ることはありません。

むしろ、駐車場の値段も地方とは比べ物に
ならないくらい高いので維持費のコストが高いです。

また、地方だとありえないと思いますが
駐車場のないコンビニやファミレスなどが
結構あります。

そのため、車だと入れないお店があり
逆に車での移動は不便だったりもします。

そのくらい、東京は「電車」でどこにでも行けます。

地方はどちらかというと車で移動する
大通りに大きなお店があったりして発達しますが

東京は「電車」が中心のため
「駅周辺」がかなり発達しています。

愛知県に住んでいた私からすると
どの駅も「名古屋駅」「栄駅」レベルで
賑わっていて驚きました。

私は23区内に住んでいますが
歩いて10分の距離で基本的に何でも揃います。

コンビニにいたっては2分でいけるので
何か、買い物し忘れがあってもすぐいけるので
地元の頃の絶望感はありません。

家族がいれば東京でも車があると便利ですが
1人暮らしであればなくても全然問題ありません。

○エンタメの中心なのでヲタクは最高

画像2

私は、いわゆる「アイドルヲタク」でした。

東京というのは経済の中心であるだけでなく
「エンタメ」の中心でもあります。

当然、私もこの4年間で数え切れないくらい
有名人やロケに遭遇しています。

そんな東京は当然ながら「イベント」開催が多いです。

例えば、「握手会」

正確に言うと、「幕張メッセ」や「パシフィコ横浜」など
東京ではないのですが、東京から電車で行ける場所では
必ず、開催されます。

握手会で「関東」が外される事はほぼありません。

逆に言うと私の住んでいた「愛知県」は
一応都会扱いされていますが

握手会は結構外されることが多かったです。

なので、愛知県に住んでいた時は
夜行バスや新幹線で毎月のように「東京」に遠征していました。

この「交通費」が意外とバカになりません。

新幹線であれば往復2万円かかってしまいます。
(名古屋→東京の場合)

東京に住んでいれば、このお金がほとんどかかりません。

地方の人より2万円も浮くわけですから
約20回分の握手券を多く確保できるというわけです。

当時は本当に関東に住んでいる人が羨ましかったです。

今は東京に住んでいるメリットを存分に活かし
好きなアイドルがやるライブにはどんどん参加していました。

元アイドルのメンバーがやる舞台も
東京がほとんどです。

多分、地方に住んでいたら
観に行くことを諦めていただろうイベントにも
かなり参加することができています。

何なら、仕事終わりに武道館のライブに参戦もできます。

そういった点から
アイドルヲタクは東京に住むメリットが
かなり大きいです。

○テレビで見たお店にすぐ行ける

画像3


夕方のニュースや夜のバラエティで
飲食店を紹介する番組があるのはよくありますよね。

愛知県に住んでいた時はそんなの見ても
どうせ行けないんだから見てても楽しくありませんでした。

しかし、東京に住んでいれば
テレビで紹介されるお店にすぐ行くことができます。

さらにいうと私の住んでいる地域が
結構特集されたりもするため

「あーここかー!」となったりして見ていて楽しいです。

さらに東京はどんどん海外からも
流行が入ってきます。

原宿、渋谷などはまさにそうですよね。

以前、タピオカが流行った時には

私の住んでいる地域でも軒並み
タピオカ屋がオープンしました。
(今はほとんどなくなってしまいましたが・・・)

○様々な人との出会い

画像4

東京は狭いのに、人口が圧倒的に多いです。

最初に書きましたが、昼は関東圏から
さらに人が集まってくるため

様々な人との出会いがあります。

また、私のように地方から出てきている人も
多いため、様々な都道府県の出身の人とも知り合えます。

私は、あまり新たな出会いを求めて
外に出たりする方ではありませんが

毎日同じ時間に電車の同じ車両に乗っていても
毎回違う人と一緒になります。

地元の時は、電車の本数も少なくて
同じ時間に同じ車両に乗ってる人は大体一緒でした。

なんなら私が大学に通っていた4年間
同じように乗っていた女子高生が
ずっと制服だったのに、大学生になって

私服で髪も染めて電車に乗るようになって
時の流れを感じられるくらいです。笑

○競争率が高い

画像5


先ほどの理由の通り、たくさん人がいると言うことは
それだけ「競争率」が高くなります。

仕事でも人間関係でもそうなのですが

毎日たくさんの人と会うため
酷い言い方をしてしまえば

「変わりはいくらでもいる」ということです。

友人でも、ちょっと合わないなと思ったら
距離を取って、別の友人を作れば良い。となってしまいます。

地方は所謂、「学校」のように
会う人が限られているので

孤立しないために、本当は好きじゃない人も
付き合わないといけなかったりしますが

東京はそんなこと気にせず、次へ次へ
切り替えていくことができます。

私もそんなつもりはないのですが
「東京の人は冷たい」と言われるのも
この理由で何か納得してしまいます。

その分、競争率が高いため
常に成長していかないと蹴落とされるため

どんどん才能が磨かれていきます。

自分に厳しくしたい人はやはり「東京」で
働くべきだと思います。

○デリバリーが優秀

画像6


これはコロナ禍である最近気づいたことですが
デリバリーサービスが圧倒的に発達しています。

例えば、「ウーバーイーツ」

私の住んでいる地域はかなり配達員がいるので
基本的に10分程度で配達してくれます。

歩いて買いに行くより早いという事実です。

基本的に雨が降っていたりしなければ
朝から夜遅くまでこのくらいの時間で対応してくれます。

先日、実家に帰った時
「ウーバーイーツ」を起動してみましたが
やはり、自転車で何とかできる距離じゃないため

当然ながら何も注文することができませんでした。

出前館も「宅配ピザ」くらいしかありませんでした。

買い物に行く時間を削減して作業したい時も
ありますので、ありがたく使わせてもらっています。

また、デリバリーでいえば
「Amazonの配達」もかなり優秀です。

私はAmazon prime会員というのもありますが
大体、頼めば次の日には家に届きます。

これも東京の利点だと思っています。

地方だと車移動なので重いものも
スーパーで買ったりできますが

車を持っていない私からすると
重いものは別に自分で買いに行かなくても
配達してもらえば良いんです。

ほら、やっぱり車なんていりませんね。

■東京に住むデメリット■

今回はメリットの紹介がメインなので
マイナス面の紹介は少しだけにしようと思います。

○意外と歩く

画像7

どこでも電車で行くことができますが
車のように目的地まで行くことはできませんので

意外と結構歩きます。

当然、通勤も電車を使っているため
駅まで行かないといけません。

私の場合、駅まで約15分かかります。

地元に住んでいた時は
基本家から車に乗って移動していたので
ほとんど歩くということがありませんでした。

また東京は駅前が発展していることもあり
歩行者天国のような商店街が結構あります。

これも全部見ようと思うと
結構な距離を歩くことになります。

デメリットといえば、デメリットですが
健康のことを考えるとメリットなのかもしれません。

○人が多すぎる

画像8


なんども書いていますが
東京は小さいのに、人口が圧倒的に多いです。

そして、ほとんどの人が電車で通勤するため

朝の満員電車は本当に地獄です。

最近はコロナで忘れかけていましたが
毎日の通勤に使う、満員電車は本当に
ストレスになります。

今も在宅勤務で出社する人は少ないですが
座れるほど空いているわけではありません。

ましてや人身事故が発生すると
あっという間に満員になります。

私も東京に来て4年目になりますが
これは未だに慣れません。

自分の降りる駅がどっちの扉が開くかを
事前に把握しておいて

その2つか3つ前の駅でそのドアの側に
移動しておかないと

人が多すぎて降りられないということも
私は何回も経験しています・・・(泣)

今はコロナで少ないですが
今後、コロナが収束しても

このストレスから開放されるためにも
朝活を継続して空いている時間に

通勤したいと思います。

○まとめ


いかがだったでしょうか?

東京は日本の全てが集まっています。

そういった環境の中で生活できていることは
私の場合、奇跡なのですが

非常に刺激のある毎日で楽しいです。

将来的には地方に移住したいという人も
よく聞きますが、私はまだまだ東京で
生活していきたいと考えています。

今は会社の寮で生活していますが

ゆくゆくは大都会東京での1人暮らしも経験したいと
思っています。

デメリットの所では書きませんでしたが
人が多いということはそれだけ

「やばい人」も多いです。

事件や詐欺に巻き込まれないよう、
そしてコロナに感染しないように

気をつけて生活していきたいと思います。


以上


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧頂きありがとうございました。
良かったらスキ、シェアをお願いします。
コメントも大歓迎です!必ずコメント返信します!

☆普段の作業の様子をYouTubeで公開しています。


☆Bambooの書籍



画像9

画像10


※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。

画像元:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。