マガジンのカバー画像

DXの部屋

14
ビジネスマンなら知っておきたいDX(デジタルトランスフォーメーション)の情報を簡潔にお伝えします!フォローお待ちしてます♪
運営しているクリエイター

#業務改善

投稿を休んでいたのは、、。

投稿を休んでいたのは、、。

こんにちは!ちびっこOLのばんぶーです!
ずいぶんと久しぶりの投稿。。。
毎回読んでいただいていた皆さま、大変申し訳ございませんでした🙇‍♀️

投稿を休んでいたのは、
仕事が忙しくなったから
です🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

よくある言い訳です。すいません。
これもしっかりと業務を見える化して効率化やDXをしていれば、こんなことにはなってないかもしれないですね。(note記事投稿✖️DXも

もっとみる
Vol. 12 業務プロセスの把握

Vol. 12 業務プロセスの把握

こんにちは。ちびっこOLのばんぶーです!
最近noteの更新をさぼり気味でした。申し訳ございませんm(__)m
体力がなく、家に帰るとバタンキューしておりました(汗

言い訳はこの辺にして、今日もお勉強しましょう!
今回のテーマは、業務プロセスの把握です!

DXプロジェクトを進めていくには、現状を把握すること、
つまり業務プロセスを把握することが必要とお伝えいたしました。

前回の記事↓

どの

もっとみる
Vol. 7 DXのアクションを起こすには?

Vol. 7 DXのアクションを起こすには?

こんにちは!ちびっこOLのばんぶーです!

先日、久々にTVで音楽番組を観てて、知らない若いアーティストが増えてることに気づき、歳を感じてしまいました、、。

パーソナライズされがちなSNSの情報収集もいいですが、マスメディアとしてのTVもたまには観ると新たな発見がありますね。

さてさて、本題に入りましょう。
今日のテーマは、
DXを進めるには、具体的にどうアクションを起こすべきか
です。

もっとみる
Vol. 6 まったく新しい価値を生み出すのがDX

Vol. 6 まったく新しい価値を生み出すのがDX

こんばんは!ちびっこOLのばんぶーです🙋‍♀️
今週もおつかれさまです☕️

そろそろ旅がしたいなー、、
と、ウズウズするこの頃です。

それはそれ、これはこれ。
今日も勉強しましょうか!

前回、前々回で、
デジタイゼーションとは?デジタライゼーションとは?
を学んできましたが、

改めて、じゃあDXってなんなの?
っていうおさらいです。

DXとは、
デジタイゼーションから、
デジタライゼー

もっとみる
Vol. 5 デジタライゼーションとは?

Vol. 5 デジタライゼーションとは?

こんにちは。ちびっこOLのばんぶーです!
もうすく4月ですね〜。歳をとるのが年々早くなる、、(*´ω`*)

Time is money!

ということで今日もDXについて学びましょう!

今回のテーマはデジタライゼーションです。

あれ、前回と一緒じゃないか??と思った方、
よーーくみてください。
デジタライゼーションです。

ラが一個ふえてます。

つまりデジタイゼーションの次のフェーズです。

もっとみる
Vol. 4 デジタイゼーションとは?

Vol. 4 デジタイゼーションとは?

こんにちは。ちびっこOLのばんぶーです。
在宅勤務が続き、家のお菓子がすさまじい勢いでなくなっていきます💦
お菓子も効率化手段のひとつだからいいか。と思うこの頃です。

さてさて、今回もDXについて学んでいきましょう。

今回のテーマは”デジタイゼーション”です。

初回のブログで記載しましたが、DXには段階があります。

①デジタイゼーション
②デジタライゼーション
③DX(デジタルトランスフ

もっとみる
初回!Vol. 1 DXって何?

初回!Vol. 1 DXって何?

こんにちは。
ちびっこOL ばんぶーです。

本を読んだり、文章を書いたり、あんまり得意ではありませんが
ちょっとパワーアップのためにブログ始めます。

テーマはDX(デジタルトランスフォーメーション)と決めました。

ということで、先日、本屋でネタを探していたら
『いちばんやさしいDXの教本』亀田重幸•進藤圭 著
と出会いました。

これなら本が苦手な私でも、、!
と直感したので

こちらを参

もっとみる
Vol. 2 なぜDXが注目されてる?

Vol. 2 なぜDXが注目されてる?

こんにちは。ちびっこOLのばんぶーです!
最近は花粉症が酷く、常に涙目です😭
この涙を糧に、、。

ということでもないですが、
今回はDXが注目される理由について学んでいきます!

DXが注目されるようになったのはズバリ、

2018年に経済産業省から発表された

「DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~」

がきっかけだそうです。

このレポートでは、DXが

もっとみる