見出し画像

5/14(火) 🇺🇸米国マーケット情報 (パフォーマンス、経済指標、 $AMD 決算情報)


🇺🇸株式市場振り返り



HEADLINE

✅ パウエルFRB議長は、次の政策として利上げに懐疑的な見方を繰り返した



🇺🇸米国株は上昇して終了📈


🔘 DOW:              
+ 0.32%
🔘 S&P500:      
+ 0.48%
🔘 NASDAQ:        
+ 0.75%
🔘 RUSSELL2000:   
+ 1.14%


✅ 🇺🇸米国株は火曜日、最高値に近い高値📈で終了


🔘 米国株は、月曜日も出来高の少ないセッションで僅差の混合で終わった。
🔘 ミーム株は月曜の好調なパフォーマンスに続いて再び上昇📈した
🔘 その他のアウトパフォーム銘柄📈は、小型株、自動車、航空会社、小売/アパレル、ハイテク・ハードウェア、オンライン・ブローカー、ファンド・マネージャー、REIT、メディア、化学など
🔘 大手ハイテク企業はほとんど上昇📈
🔘 出遅れ組📉は、中国ハイテク、製薬、A&D、小包・物流、鉄道、アルミ、C&E、精製、HPC、食品など


🔘 投資家は、PPIのヘッドライン上昇(PCEやマイナス改定値への波及が限定的だったため、いくらか緩和されたと思われる)を大きく振り切っている。また、ポジション調整も金利上昇に寄与している可能性がある。




✅ 🇺🇸経済指標・経済ニュース


🔘 4月PPI
ヘッドライン、コアともに予想を上回り、サービス、財ともにインフレ率が上昇
ただし、3月分の下方修正により若干相殺された

前年同月比では2.4%上昇。予想は2.3%上昇


🔘 4月NFIB中小企業楽観度指数
1.2ポイント上昇の89.7と今年初の上昇となったが、50年平均の98.0を28ヶ月連続で下回った。

🔘 🇺🇸バイデン
大方の予告通り、本日、中国からの輸入品180億ドル(中国製EVへの100%課税を含む)に対する高関税を発表


FED SPEAK
🔘 パウエルFRB議長
インフレ率が再び低下するとの見通しを示した。また、労働市場のリバランスを強調し、労働市場はパンデミック前と同程度に逼迫していると述べた


✅ 🇺🇸企業情報、決算情報



🔘 AMZN📈
AWSのCEOが退任。EPSは上振れし、FYガイダンスも再確認されたものの、HDcompの落ち込みは予想よりやや悪い


🔘 WMT📉
数百人の会社員を削減し、ほとんどのリモートワーカーにオフィスへの移動を要請すると報じられる


🔘 🇨🇳テンセント(TCEHY)📈
オンライン広告とビジネス・サービスが顕著な追い風となり、予想を上回った




指数/セクター別 パフォーマンス


✅ 今日もTech/ハイテクセクターが牽引し、REITがそれに続いた。
Utilities/公益セクターは前年同期の3位に後退したが、12.5%の大幅上昇📈を維持している。

✅ 小型株は今日もアウトパフォーム📈し、Russell 2000 ValueはMTDで最も上昇📈した(しかしYTDでは引き続き最下位)。


指数パフォーマンス(前日比)


セクター別パフォーマンス(前日比)


指数パフォーマンス(前年比)


セクター別パフォーマンス(前年比)




その他 パフォーマンス


  • 国債: 国債は全面高📈

  • ドルインデックス: 0.2%下落📉(ただし、ドル円はやや円高)

  • 金: 0.7%上昇📈

  • ビットコイン先物: 3.1%下落📉

  • WTI原油: 1.4%下落📉



今週の🇺🇸経済指標発表
(日本時間)



✅ 5/14(火)


21:30
★★★ コアPPI (前月比) (4月)
🔘結果:0.5% 🔘予想:0.2% 🔘前回:-0.1%
★★★ PPI (前月比) (4月)
🔘結果:0.5% 🔘予想:0.3% 🔘前回:-0.1%
米生産者物価指数(PPI)は前月比の伸びが市場予想を上回った。ただ、米金融当局が重視する個人消費支出(PCE)価格指数の算出に用いられる主要カテゴリーは比較的落ち着きを示した

前年同月比では2.4%上昇。予想は2.3%上昇


✅ 5/15(水)


21:30
★★★ コアCPI (前年比) (4月)
🔘予想:3.6% 🔘前回:3.8%
★★★ コアCPI (前月比) (4月)
🔘予想:0.3% 🔘前回:0.4%

★★★ CPI (前年比) (4月)
🔘予想:3.4% 🔘前回:3.5%
★★★ CPI (前月比) (4月)
🔘予想:0.4% 🔘前回:0.4%


★★★ コア小売売上高 (前月比) (4月)
🔘予想:0.2% 🔘前回:1.1%
★★★ 小売売上高 (前月比) (4月)
🔘予想:0.4% 🔘前回:0.7%

★★☆ NY連銀製造業景気指数 (5月)
🔘予想:-10.80 🔘前回:-14.30
★★☆ リテールコントロール (前月比) (4月)
🔘予想: 🔘前回:1.1%

23:00
★★☆ 企業在庫(前月比) (前月比) (3月)
🔘予想:0.0% 🔘前回:0.4%
★★☆ 小売業在庫(自動車を除く) (3月)
🔘予想:-0.1% 🔘前回:-0.1%


✅ 5/16(木)


21:30
★★☆ 失業保険継続申請件数
🔘予想: 🔘前回:1,785K
★★★ 失業保険申請件数
🔘予想:220K 🔘前回:231K


★★☆ 建築許可件数 (4月)
🔘予想:1.480M 🔘前回:1.467M
★★☆ 輸出価格 (前月比) (4月)
🔘予想:0.2% 🔘前回:0.3%
★★☆ 住宅着工、変化 (前月比) (4月)
🔘予想: 🔘前回:-14.7%
★★☆ 住宅着工件数 (4月)
🔘予想:1.410M 🔘前回:1.321M

★★☆ 輸入物価指数 (前月比) (4月)
🔘予想:0.2% 🔘前回:0.4%
★★★ フィラデルフィア連銀製造業景気指数 (5月)
🔘予想:7.7 🔘前回:15.5
★★☆ フィリー連銀雇用 (5月)
🔘予想: 🔘前回:-10.7

22:15
★★☆ 鉱工業生産 (前月比) (4月)
🔘予想:0.2% 🔘前回:0.4%
★★☆ 鉱工業生産 (前年比) (4月)
🔘予想: 🔘前回:0.00%


✅ 5/17(金)


23:00
★★☆ 米国 景気先行指数 (前月比) (4月)
🔘予想:-0.3% 🔘前回:-0.3%



決算情報


今週はS&P500種構成企業7社の決算発表が予定されているだけで、決算は大幅に減少する

注目は
5/13 
$PBR
5/14 
$BABA$HD
5/15 
$GRAB$MNDY
5/16 
$WMT$BIDU


Pick Up Earnings



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?