マガジンのカバー画像

考え方

18
運営しているクリエイター

#行動経済学

承認欲求モンスターの取扱説明書

SNSのフォロワー数や投稿のいいね数をお金で買うサービスがあることを知って何とも言えない気持ちになりました。誰かに認めてもらいたい欲求は今に始まったことではなく昔からありました。でも豊かな社会ではなかったので承認欲求は押さえつけられていました。生きていくのに必死だったわけです。承認欲求なんて言っている場合じゃなかったのですね。

世の中にモノが溢れて豊かになって、抑えられていた承認欲求があふれ出て

もっとみる
親しい人ほど合理的な判断はNG

親しい人ほど合理的な判断はNG

気になったフレーズや感心したことがあったらスマホのメモに残すようにしています。そのメモを見返していたら「家庭で合理的な判断をすると崩壊する」とあった。これは誰が言ったのかどこで見たのかは覚えていないがこの言葉は結構心理をついています。この言葉が刺さった理由は心当たりがありまくるからです。

僕は普段から物事を合理的に判断してしまう悪い癖があるのですが、振り返ってみると家庭内でのトラブルはいつもこの

もっとみる
一石二鳥の行動デザイン

一石二鳥の行動デザイン

人それぞれ面白いと感じるポイントは違いますが、私の面白いと感じることは一石二鳥の仕組みに出会った時です。先日記事で紹介したパトロール犬もそうですね。パトロール犬は小学校の下校時間に合わせて散歩することで犯罪の予防効果を生みます。さらに地域のコミュニケーションの役にも立っていて一石三鳥にもなっています。こういった行動デザインが大好きなんです。

動物園のエサやりシステムも好きです。飼育員さんにとって

もっとみる
自慢話を聞いてあげよう

自慢話を聞いてあげよう

自慢話したがる人に対して「自慢話を聞くのは有料だと認識するべき」という痛快な記事を読みました。

記事では自慢話を喜んで聞いてくれるのはホステスさんだけですよと言っています。つまり自慢話を聞いてもらう為にはお金を払うという認識を持ちましょうと笑。

まぁ確かに自慢おじさんは嫌がられますよね。昔はご飯代を上司が払ってくれていたので自慢話が成立していたけど、割り勘にもかかわらず自慢話を聞かされる飲み会

もっとみる