見出し画像

グローバルユース防災サミットのこれまで①

災害のない国はない

私たちが暮らす日本は「地震大国」「災害大国」と言われます。昨年のグローバルユース防災サミットの中で大阪府立水都国際中学校、高等学校防災部の皆さんが発表してくれたスライドにも、日本がいかに地震大国かというデータが示されていました。

2022年10月29日(土)グローバルユース防災サミットでの発表資料

防災は世界を救うパワーワードだ!

過去に何度も大きな災害を経験してきた私たちは災害大国としての歴史の延長線上で生き、活動しています。

「防災」と言葉を見ると「災害を防ぐ」とイメージすると思いますが、災害を防ぐことは可能でしょうか?
私たちが日々直面する自然災害には地震、台風、津波、高潮など、人の力では防ぎきれないものばかりです。

防災は災害を防ぐのではなく、「災いを防ぐ」ことなのです。
「災い」とは人に不幸や苦痛を与える事柄を言います。これは上で述べた自然災害そのものだけでなく、災害によって引き起こされる不幸な出来事や苦痛(命を失うとか怪我をするとか)はもちろん、社会の混乱や機能が失われることも含めて意味する言葉です。

一方、SDGsの17のゴールにはこれからの世界を持続可能なものにしていく上で欠かせない目標であり、解決が必要な社会課題が列記されています。
ですが、「防災」というテーマはありませんよね?

私たちはこう考えています。
「防災」は災害によって引き起こされる様々な不幸で苦痛に満ちた出来事によるダメージをいかに小さくするか(減災とも言います)、そして災害によって一層深刻になる社会課題を解決に導く上で最大と言ってもいいくらい重要な力強い言葉=パワーワードだと。

防災=BOSAIを世界共通語に

そこで私たちは自分たちが関心を持って取り組んでいる「防災」の視野をぐっと広げて世界共通語の「BOSAI」に変えるアクションを開始しました。
2021年4月、これまで大阪を拠点に防災に関連する活動を展開していたグローバルユース防災サミット実行委員会を立ち上げ、一人ひとりのポテンシャルを結集した組織づくりをしました。

2021年からこれまでの活動は公式サイトをご覧ください。
2023年度もすでに始動していて、今年は全国の被災地へのスタディツアーや災害の教訓を語り継ぐ人々との交流、聞き取り調査などに注力していきます。

そして、初の海外での活動も始まりそうです。

安心とワクワクを実感できるBOSAI活動  #防活

私たちの活動を #防活 と呼び、新たな仲間の開拓をしています。
かつて「脅しの防災」と呼ばれたように恐怖感を植え付ける形では防災への理解も参画も得られないことは特に若い世代には当たり前の感覚になっています。

防災してると安心できる
防災してると仲間ができる
防災してると世界が広がる
防災してると成績が良くなる
防災してると受験に有利
防災してると就職に有利
なんていう良い結果も実際に出ていますよ。

まずはワクワクをご一緒に!
仲間になってくださる方はユースに限りません。
赤ちゃんから高齢の方まで、日本人も外国人も、障がいのある人もない人も
誰にだって災害はやってくるし、防災もしなきゃいけない。

そうだよね
と共感してくださったあなた、DMをお待ちしています❤️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?