マガジンのカバー画像

uni.の生き方・生活記録。

29
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

眠れぬ夜に思い出す、自分のこと

眠れぬ夜に思い出す、自分のこと

タイトルのまんまです。
自分の後悔と思考の垂れ流しです。
暇で死にそうな方だけどうぞ。

_________________________________

もしあの時あの道を選んでいたら、今頃私は何処で何をしていたのだろう。

たまにそんなことを考えてしまう夜がある。
大体が弱気になっている時だ。
考えたって仕方がないことばかりが頭を巡る。

高校2年の夏、私は初めて自分のこころが折れる音を聴

もっとみる
私もいつかそっち側の人に

私もいつかそっち側の人に

noteを更新するようになり、約10ヶ月が経ちました。使い方もままならないまま、見よう見まねで初投稿した日が遠い昔のようです。

初めての投稿はヘッダーもなし(笑)
ほんとうに何も知らないまま書いてたなぁ。
今からでも編集できますが、なんとなくこの時の「無鉄砲さ」や「拙くていいから、伝われ」と、とにかく何かを伝えようと必死だった気持ちを忘れたくなくてそのままにしています。

生きづらさを感じている

もっとみる
誕生日が覚えられない

誕生日が覚えられない

最低なヤツだと思われてもしょうがないのだけれど、私は人の誕生日を覚えることが苦手だ。

だから学生の頃は、手帳を買い替えたら真っ先に友人の誕生日を書き写していた。
そうしないとどんな問題が起こるかというと、

①サプライズの話についていけなくなる
②みんなでご飯を食べるだけだと思っていた会の最後で、最近誕生日があった子へのプレゼントをみんなが用意しているなか、私だけ何も渡せないという恐ろしい状況が

もっとみる
駆け足で来た夏|大人の夏休み|

駆け足で来た夏|大人の夏休み|

この絵が何となく気に入って、文章を書きたくなってしまった。真っ赤なスイカは、まるで“夏”そのものみたいに見える。

一瞬で梅雨が終わり、あっという間に夏がきた。
私は初夏生まれということもあってか、四季の中でも“夏”が一等好きだ。
1年の中でも、5月から8月くらいまでは「私の無双ターン」だと勝手に認識している。

いつからこんなに“夏”が好きになったのか、これといったきっかけは覚えていない。
けれ

もっとみる
しいたけ.さんに励まされる月曜日の昼下がり

しいたけ.さんに励まされる月曜日の昼下がり

憂うつな月曜日を乗りきるルーティーンの1つとして、“お昼は必ずしいたけ占いをチェックする”という習慣がある。

「しいたけ占い」は、占い師しいたけ.さんが解説する週間占いのことで、毎週月曜日のお昼に更新される。12星座別にその週の運勢をわかりやすく教えてくれるから、知らなかった人は是非一度チェックしてみてほしい。

しいたけ占いの効果はすごい。
“えぇ〜もう月曜日〜?やだやだ〜しんどいよ〜”なんて

もっとみる