見出し画像

(びっくり…)出版社さんにRTされました

先日投稿したこちらの記事、、


「#マーケティング」でも特にスキされ、、

#マーケでスキされた記事(でもだって)


驚いたことにに光文社新書さんが
TwitterでRTしてくださり、
プチバズが発生✨

内容としては、

接続詞の使い方次第で
相手に伝わる印象、自己肯定感が
ガラリと変わるよ~

を実感したというお話。

その時に石黒圭先生の
『文章は接続詞で決まる』という本を
紹介させていただいたのですが、

たまたま、その時の記事を
見つけてくださったようです。

誰かがシェアしてくれるって
出版社さんとしても
ありがたいことなんだろうなぁ~

そんなことを思いながら
ふと思い出したのが
こちらのツイート。


自発的に紹介してくれる
ユーザーやフォロワーさんが
どれだけたくさんいるか?

そして、いかに第三者の声が
信憑性があるか?


このツイートから気づかされました。

ストーリーも大事だけど
それを上回るのは第三者である
ユーザーの声なんだな…と実感。


ここからは持論なのだけど、

こうした濃いユーザー層と出会うには
自分からフォロワーにコンタクトを
取っていくってとても大事で、

そのためにコンテンツや製品が
存在するんだと。

言葉を紡ぐだけじゃなく
どれだけコンテンツにこだわりを持てるか?

結構大事なポイントな気がします。


ふむ、、

もう少し、上手く言語化して
掘り下げていきたいですな…


ひとまず、今日はおしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?