マガジンのカバー画像

【その他の記事】

87
私がこれまでに、書きましたその他の記事のまとめとなっております。
運営しているクリエイター

#自己紹介

【Noterとしての私】

【Noterとしての私】

ー読み手から、書き手になるということについてー

【Ⅰ】書き手になる、一歩先へ

はじめまして、ゴロウと申します。

私のTwitterやnoteでのフォロワーさんは、ツイートや記事を既に読まれて、お分かりになるだろうかと思いますが、私はとにかく読書が大好きな人間です。

好きなジャンルはと言いますと、文学、漫画、ビジネス書、専門書、学術書となんでも読む、いわゆる雑食系であります。

これまで、T

もっとみる
【noteフォロワー、100名。Twitterフォロワー2000名達成に寄せて、改めて自己紹介】

【noteフォロワー、100名。Twitterフォロワー2000名達成に寄せて、改めて自己紹介】

note、Twitterを通して私が感じたことについて

改めまして、ゴロウです。

私は、Twitterを始めたのが3月で、noteを始めたのが4月になります。

最初にTwitterを始めたのはTwitterを始める前に元々、本を読むのが好きな人間で、読んだ本について、様々な方々と本の魅力について語り合い、読書好きな気持ちを共有したいと思い始めました。

読書は物語の世界を体験したり、専門書な

もっとみる
【自己紹介によせて、私なりの文学】

【自己紹介によせて、私なりの文学】

初めまして、ゴロウと申します。私は読書が大好きな文学青年です。
読書の魅力、文学を読む楽しさを一人でも多くの方々に知ってもらいたく、Twitterを始めました。

始めに、私は本を読む事に関して言えば遅い方でした。文学を本格的に読み出したのは、20~21歳頃になります。そう考えると、文学愛読歴は5年程になると思います。文学を読むきっかけというのは、以前私のツイートでご存知のフォロワーさんもいらっし

もっとみる