最近の記事

指導者ライセンスの存在 協会(連盟)とチーム側のすれ違い

来シーズンも競技リーグに参加する予定のチームは来年度に向けて様々な動き出すのがこの時期。 地域リーグ参加チームのフットサルC級指導者ライセンス保持者帯同義務化も2024年度で2年目に突入します。 初年度は不在時の具体的な罰則(懲罰)規定がない状態でスタートしたものの、2024年度からは明確なものが用意される予定です。 聞いた話だとかなり重いものなので、地域リーグのチームは複数名の役員登録がより必要になりますね。 さて、義務化を突きつけられた側の選択肢としては ・指導者

    • フットサル日本代表の練習見てきたよ(リフレッシュ講習会)

      2023年12月14日に行われるフットサル日本代表vsアルゼンチン代表の試合に向けての練習を見学してきました。 リフレッシュ講習会なので練習後にグループワークしてからの、木暮代表監督からのどのように代表が活動しているかの説明と質疑応答がありました。 ここで話した内容って書いたら怒られるんかな? 怒られないなら色々書きたいな。 しかしまあ、代表選手は当たり前だけどめちゃくちゃ上手い。 お金払ってでも見たい(払いましたが) 同じく見学中の人から「うまいなー」ってつぶやきがし

      • Fリーグクラウドファンディング第二弾について

        つい先日、JFAがサッカー特化型クラウドファンディングサイトを立ち上げました。 サポートが行き届かないところにサッカーファミリーがお金を出し合い支えていこうというコンセプト。 コンセプトとしては素晴らしいですね。 立ち上げに伴いスタートアップというかローンチクラファンの中にFリーグも名を連ねました。 このクラファンの主目的はFリーグの上位プレーオフラウンドに育成年代の子供達を招待し、未来のFリーガーの芽を出そうみたいな感じですか。 観戦させたいなら無料招待すりゃいいじゃ

        • ボランティア運営の限界

          なんだかんだで育成年代のコーチやるようになって1年が経過しました。 そしてなんだかんだで試合の帯同もしています。 なんとなくは聞いていたものの、現場で見て感じる事で改めてこの国のスポーツの在り方について考えてしまいました。 とある学年のリーグ戦。 本部があると言われてもどこだかわからないし、結構ざっくりな流れで試合ごとというか担当する審判で言うことコロコロ変わったりと草リーグだとこんなもんかと受け止めていたら公式戦とのこと。 ちゃんとしてよぉと泣きを入れたいところですが、自

        指導者ライセンスの存在 協会(連盟)とチーム側のすれ違い

          トリムカップで起きた事案と女子フットサルの今後について

          先日行われたトリムカップにおいて大会要項に違反したチームが失格処分となる出来事がありました。 参加資格に抵触ってなんのこっちゃいってところですが、選抜チームは3チーム以上から集めた選手で構成しなければならず、それが満たされていなかったと。 よくよく考えたら地域大会はどうだったのよ? って話にもなるんですよねこれ。 軽く調べてみたんですけど、愛媛県は女子チームが2つしかなさそうで、大分にいたっては1チームしかないのでは? 上記の2県は女子の県リーグがなく、所属チームはその

          トリムカップで起きた事案と女子フットサルの今後について

          協会や連盟って誰の為にあるの?

          福岡で行われていた国際水泳大会で日本代表選手が思うような結果が出なかった中、代表に選出されている選手から日本水連について苦言が発せられました。 手助けはしないけど結果が出たら手柄は俺たちの総取りね!!! この国の官僚的な連中にありがちなムーブですね・・・・ 大手メディアさんも結果出すとタダ乗りして消費期限来るまで安いギャラかロハで使い倒しますよね(白目 約20年前に国際大会で惨敗した事でてめーらの縄張りでイキってても結果が出ないから垣根を超えたワンチームで頑張ろうぜ!とな

          協会や連盟って誰の為にあるの?

          意識高い人達に対しての違和感

          まだまだ新型コロナウイルスの猛威は終わっている訳ではありませんが、スポーツ観戦も制限付き優観客から実質コロナ前に戻ってるのが現状です。 数年越しの声出し応援可の会場に心躍った人が多いのか、スポーツ観戦に訪れた人が起こした大小様々なトラブルが連日晒される事態となっています。 コロナ前も何かトラブルがあるとすぐ厳罰を要求する発言がインターネットの世界を駆け巡ったものですが、コロナ禍において様々なデリケートな規制が長く続いた影響もあるんでしょう。 規制や制限について盲目的になり

          意識高い人達に対しての違和感

          コーチはつらいよ?~メンバー選考編~

          サッカーの指導というより学童の監視員(って言い方でいいのかな)みたいな状況になりつつあるのがなんだかなあと思い出した今日この頃に事件は起こる。 基礎練習的なものをやって、この感じならゲームやってもいいかなあと給水タイムを兼ねて練習を中断。 ライン引きで線を引いている間に上級生仕切りで紅白戦のチーム分けをしてもらい、学年ミックスでのゲームをする流れにしました。 ある程度準備が出来ていざゲーム始めようと思ったら、とある子がこの面子で決まったけど正直微妙・・・(バランス悪い?)

          コーチはつらいよ?~メンバー選考編~

          コーチはつらいよ?~試合帯同編~

          大分投稿期間が空いてしましました。 来れる時に来てくれればいいよという流れから、こりゃ可能な限り行ける状況作らなきゃあかんなと廃業まっしぐらな本業と相談というか調整しながらの指導者稼業を継続しています。 良くも悪くもチーム内の統制をしていた人が抜けた影響がなんとなく出てきているような感じもしますが、今の時期を経験していないので毎年こんなもんなのかなという気もしています。 育成年代において試合経験は大事。 というわけで練習試合や野良リーグ戦が企画されるわけです。 試合を行

          コーチはつらいよ?~試合帯同編~

          コーチはじめました~半年経過~

          来れるときに来てくれればいいから出来るだけ行くようになって早数か月。 元気なことはいいことだで済ませてきたことがどうしても気になるようになり、ちょっと厳しい言葉が出るようになった。 もう少し学年ごとに分けて練習できるようになればまた違った流れになるような気がするけど、まあそれはそれで。 前任者というか結構な期間メインでコーチをやっていた人が体育会系というか結構きつい感じだったのは、素の部分もあったろうしああしないとあの人数を捌ききれないと考えた末の事だったのかなと今は考えて

          コーチはじめました~半年経過~

          神戸のライセンス不交付に何思う

          デウソン神戸 2023年度Fリーグクラブライセンス不交付 2023年4月11日、Fリーグからクラブライセンスに関するリリースが出され デウソン神戸には発行しない旨が発表されました。 https://www.fleague.jp/news/?p=58768 不交付の理由としては 2023年度Fリーグクラブライセンス交付規則【暫定】 第3条〔遵守義務〕 (1)Fリーグ、Fライセンスの申請者(以下「Fライセンス申請クラブ」という)およびFライセンスを交付され たクラブ(以下

          神戸のライセンス不交付に何思う

          フットサル選手権決勝を見て

          前日久々に公営のトレーニングセンターで筋トレして程よい疲労感がある日曜の朝。 準決勝を延長の末勝ち上がった両チームを見に駒沢体育館まで行ってきました。 風の噂で駒沢体育館も近々改修工事に入るなんて聞いたので、大きな大会で今の雰囲気を味わえるのもこの試合が最後かもしれない。 入り口に着くとこんな感じの看板とバナーがお出迎え。 いつも通りシンプル。 思いつき出来たのでチケットは現地購入。 飾ってるから撮ってくれという悲痛な叫び(大げさ)を受けトロフィーをパシャリ。 キラキラ

          フットサル選手権決勝を見て

          コーチ はじめました

          その昔指導者ライセンス制度の在り方についてあーだこーだ書いたこともありました。 そんな日程じゃ取りたくても取れないじゃんと訴えてた記憶があります。 で、気が付いたらサッカーC級とフットサルC級保持者になっていました(笑) 取るには取ったけど資格保持者としての活動はほぼないだろうなと思ってたんですよね。。 そうしたら、知人がやってるU-12サッカーチームで時間ある時にコーチやってくれないかと。 ぅぅむ。。。 フットサルならともかくサッカーか・・・ 競技経験ないとはい

          コーチ はじめました

          森保一とブルース・アッシュビー

          旬をかなり逃していますがサッカー日本代表・森保ジャパンのカタールW杯までの戦いについて、少し書いてみようかなと思います。 ロシアW杯本戦直前、前代未聞の監督解任から始まった感もあるジャパンズウェイと森保ジャパン体制。 先行き不安な船出から東京五輪で届きそうで届かなかったメダル、なんとなくもやっとする試合だったり選手選考。 森保体制になる経緯についても納得いかない層が多数いることもあり、本戦直前となってもイマイチ盛り上がらないままカタールW杯本戦を迎えることになりましたね。

          森保一とブルース・アッシュビー

          追い詰められた爆弾の行く末

          えー えーとですね、ちょっとものすごいことが起きたので緊急でこの動画を 回しているところです ってYouTubeでありがちな導入から始まりました。 今回はこちらについて書いてみようかなと。 現在も日本フットサル連盟で業務に携わっている方からの悲痛な叫び。 是非全文読んでいただきたいです。 文章内では同僚や上司からの度重なるセクハラやパワハラ、体の不調を訴えても休めない労働環境、女性特有の悩みや業務に関わる内容に関する相談先が存在しない等、本来あってはいけない状況が改善

          追い詰められた爆弾の行く末

          コロナ禍における大会・催事開催とこれからのこと

          えーーー このタイトルの文章書きだしたのは去年の8月・・・・・ ははは。 放置している間に状況が二転三転して、改めて書き出そうかな という次第でございます。 お付き合い抱ければ幸いです。 2021年夏、東京オリパラが表面上は大きなトラブルなく閉幕。 個人的に無事に開催できるか不安だった東京五輪・パラリンピックが大きな混乱もなく最後まで運営出来たのは運営スタッフの尽力の賜物です。 関わった皆様お疲れさまでした。 ワクチン接種の達成率や日々報道される新規感染者数の数字が落ち着

          コロナ禍における大会・催事開催とこれからのこと