見出し画像

note100本書いて感じることができた!note執筆習慣の良い効果3つ

いつもご覧になって下さりありがとうございます。

お陰さまでnote100本目を越えました。

そこで本日は、noteの執筆をつづけることで、高まると感じる

良い効果を3つ紹介いたします。

このnoteを読むことで、

・100本のnoteを書くモチベーションが上がる

・100本書き終えた後の姿が想像できる

・noteを書くのが楽しくなる。

・note100本書くまでに必要なことが分かる。

そういった効果を得てほしいと思い執筆しています。

収益は更なるnote作成の為の学習費用にさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

早速いきます。

①表現力が上がる~相手を感動させる視点~

noteを書き続ける中で、

明確に私の中で変わってきた視点があります。

それは、読んでる人に感動してもらおうという視点です。

以前のnoteでも語りましたか、

AIに負けない人間の魅力って、突き詰めれば

他の誰かを感動させることができるところと

私は考えています。

感動させるためにはどうしたら良いか、

人間同士のふるまいで言えば、毎日の中で

・相手のふといったことを忘れない

・相手の大切にしていることを大切にする

・とにかく前向きや笑顔を相手の前では絶やさない

等が考えられますが、もっと端的にいえば、

自分の言葉や行動で目の前の人を喜ばせようという、心の姿勢

が大事だと感じます。

そういった心の姿勢をnoteに体現し続けることで、

自分の表現力に加え、相手を感動させる力

が高まると感じます。

だからこそ、noteを書くことはAIと共存して生きる為の

自分創りにもつながっていると私は考えています。

では、相手を感動させるネタを見つけるにはどうしたら良いか、

それは日々の自分の心の中の、感動

を大切にすることです。

おすすめとして、毎日寝る前に

今日自分が感動した良いことを1つ挙げて、手帳に書くことです。

寝る前に良い気分になれますし、noteのネタ探しにもなりますよ。

②勉強習慣がつく

noteを書き続けるためにはやはり勉強が必要です。

ネット上にある情報をまとめても、自分がそのことを分かったり

体験したことが無い限り、分からないことを書いても、

文章としてちぐはぐしてしまう。

ことが多々あります。

文章を書くことが、自分の勉強記録にも役立つので

そういう目線でも文章を書くことをおすすめします。

例えば、勉強が苦手だし、嫌い

という方に関しましては、

自分の好きなことで2週間文章を書き続けること

を試してみてはいかがでしょうか。

自分の好きなことでも、人に説明するとなると

たくさんの勉強が必要になってきます。

おそらく、おのずと本を読んだり、youtubeを見るなどして

勉強をする必要がでてくるので、

勉強の習慣を作ることができるかと思います。

習慣作りの大切な視点として、

平日は〇時間、休日は〇時間と、勉強時間の時間割を決めてしまうことが

大事です。

勉強習慣を創るためのnoteに関しては、

また別の機会に執筆しようと考えています。

③思考が纏まり、雑談に強くなる

内容に関しては、上記と似てきますが、一度文章にすることで

考えがすっきりとまとまります。

人前で話すときに、その台本を作っておいた方がポイントを

押さえて話すことができますが、

日々のnote作りは日々の雑談づくりにもつながります。

あまり話したことない相手と話すときに、ふと

この間書いたnoteの内容について、世間話をしようかな

等、引き出しがありますと、中々機転の利く対応ができたりもします。

もちろん雑談するにあたり、相手が興味を持つ内容を話すことが大事です。

そのためにも、自分のテーマを設定したらそのテーマに合う

色々なことに興味を持って勉強すること。それが大事です。

④note100執筆の中で大変だった、3つのこと対策

箇条書きで、大変な順に挙げますと

①執筆ネタ探しとその勉強

②執筆時間の確保

➂執筆のモチベーション管理

です。

①執筆ネタ探し

については、前述の通り、

・毎日の感動を寝る前に手帳に書くようにした

・youtubeを電車の中で聞き流し勉強する様にした

・同じテーマの本を3冊読むようにした

です。

もっとも大事なことは、勉強したことをまとめただけでは

ただの学習noteになってしまうので、

その中に自分の経験や知識を必ず入れるようにしています。

②執筆時間の確保

については

・電車の中でスマホに文章を打ち込む

・休日に一週間分まとめてつくる

・紙のノートに文章構成を書いておく

ことで対応しました。

➂執筆のモチベーション管理

こちらについては、noteを書くたびに

何がスキルとして残るかを探ることで、モチベーションを上げていました。

今回のnoteのテーマでもありますが、

①表現力

②雑談力

➂勉強習慣

が最もスキルとして残るものかなと、今は考えております。

➄私のnoteを書くコツはこちら

最後に宣伝ではありますが、私のnoteを書くコツをまとめたnoteです。

自分でnoteを毎日更新すると決めたのに、何だか大変だなぁって

思ってしまうのは私だけではないはず。そんな方におすすめです(*^-^*)

一緒にnoteを楽しんでいきましょう(^.^)

ここまで読んで下さり、誠にありがとうございます。

この記事が参加している募集

noteの書き方

習慣にしていること

『no.1金融インフルエンサー金のあざらしを目指しています』(^^)/ いただいたお金は ①さらなる自己研鑽 ➁環境や福祉への募金活動 等に使わせていただきます。 どうぞよろしくあざらしです(^^♪