見出し画像

伊勢神宮の内宮・外宮訪問記

2022年11月上旬の平日朝、伊勢神宮の内宮、外宮に参拝してきました。

また、おかげ横丁も立ち寄ってきたので、その辺りの内容をまとめました。


アクセスと宿泊

伊勢神宮への訪問ですが、今回は前日の夜に松坂駅まで移動して宿泊、次の日の朝に最寄り駅まで移動という形でした。

最初、最寄りの伊勢市駅周辺で宿泊施設を探したものの、空きが少なかったのと料金が高かったので、少し範囲を広げて探したところ、松坂だとコスパの良い宿泊施設がいくつかあったので、松坂に決めた次第です。

ただ、平日ということもあり、電車で伊勢市駅に向かう時間が学生の通学時間と被ったこともあり、電車は結構混んでいました。


伊勢神宮について

外宮

最寄りとなる伊勢市駅から歩いて行ける距離にあります。また、内宮から訪れる場合は、バスがすぐそばまできます。

平日の朝8時前ぐらいということもあり、参拝客はまばらな感じで、ゆったりと自分のペースで参拝することができました。

参拝する途中、御朱印記帳や販売所などの前を通りましたが、特に混雑もなさそうでしたので、混雑を避けたい人は平日の朝を検討してみるのも良いかと思います。


内宮

最寄り駅は五十鈴川駅で、特急も止まります。また、外宮方面などとのバスも運行されています。

9時過ぎぐらいに参拝しましたが、外宮より人が多い印象でしたが、それでもゆったり見て回れるぐらいには余裕がありました。

内宮、外宮共に10年ぐらい前に一度訪れたことはあったのですが、当時は休日の昼間ということもあり、人が多くて疲れた印象があったので、平日の朝を選んでよかったと思ってます。


伊勢神宮での撮影について

撮影禁止場所があるので、写真を撮る人は気をつけましょう。

かなりデカデカと撮影禁止の立て札があるので、撮影する前に周りを見れば、撮影禁止場所を見失うことはないかと思われます。


おかげ横丁

内宮のすぐそばにある、飲食店やお土産物店が軒を連ねています。

名物の手こね寿司や伊勢うどん、松坂牛関連の食事をいただけるお店や、和菓子屋などの店舗があり、朝9時台でもそれなりの数のお店がオープンしています。

飲食店目当ての場合は、10時以降が選択肢もできて良いと思いますが、9時代でもお店は限定されますが食事などをいただくことができます。


コインロッカーについて

コインロッカーなどは内宮・おかげ横丁共に見つけられませんでした。コインロッカーの利用をしたい場合は、宿泊施設に預けるか、最寄駅のコインロッカーを利用するのが良いかと思います。


おかげ横丁で訪れたお店については、以下の記事内で紹介しているので、よろしければどうぞ。


外宮周辺で気になったお店

外宮では食事やお土産などは買わなかったのですが、外宮入口すぐ近くに朝早くから営業しているお粥のお店「あそらの茶屋」さんがありました。

朝8時前にもかかわらず、何人かの人が外で待っているほどで、Google Mapなどの評価も高かったので、次回は訪れてみたいなと思いました。

他にも、おかげ横丁ほどではないですが、赤福のお店や飲食店・お土産物店があるので、買い物や食事を検討している人は、外宮周辺を検討してみるのも良いのではと思います。


以上、2022年11月上旬に伊勢神宮を訪れた際の経験を元に、体験した内容の紹介でした。

少しでも、伊勢神宮を訪れる人のお役に立てれば幸いです。

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip