マガジンのカバー画像

雑記

46
思ったこと、思いついたこと、など。
運営しているクリエイター

#マイナンバーカード

マイナンバーカードの更新

マイナンバーカードの更新

やってきました。
マイナンバーカードの更新通知。

有効期限は今年令和六年の誕生日まで。
四月生まれなので、もう二ヶ月を切っている。
ずいぶん前に来ていたのを放置していた。

免許更新は誕生日の一ヶ月前から一ヶ月後までの間で更新できたんだったが、私の場合はそれでゴールデンウィークがうまくはまってくれていた。マイナンバーカードの更新通知を見た時にも漠然とゴールデンウィークに行こうかなどと考えていたの

もっとみる
マイナンバーカードには無償で電子証明書をつけられる

マイナンバーカードには無償で電子証明書をつけられる

タイトル通りである。

マイナンバーカードには無償で電子証明書をつけることができる。だからなんだという感じではある。そもそもこの「電子証明書」とはなんぞや、というところから始めなければならない。

電子証明書って、なに?技術的な話は面倒なんで、ちょいとスキップ。
なんで電子証明書なるものが必要なのか。
それは、

ネット空間で私がどこの誰であるのかを証明するため

である。

基本的に、ネット空間

もっとみる
マイナポータルをうろうろしてみた

マイナポータルをうろうろしてみた

というわけで、どうでもいいことでマイナポータルに呼び出されたわけであるが、せっかくログインしたのでちょっとウロウロしてみようかな、などと思ったのだった。
その「どうでもいいこと」についてはこちら→

マイナポータルで確認できる情報マイナポータルからは自分のいろいろな情報が確認できる。ちょっとリストアップしてみる。と言っても、マイナポータルからコピーしただけである。

健康・医療

予防接種

検診

もっとみる
マイナポータルからメールがやってきた

マイナポータルからメールがやってきた

先週の9月27日の水曜日にマイナポータルからメールがやってきた。

はて。心当たりはないが。
と思いつつアクセスしてみた。
パスワードを入力するとマイナンバーカードをかざせと出てくる。例のごとく例によって、私は通勤途中の電車の中でアクセスしているんである。帰りの電車なので多少は空いているものの、こんな中でマイナンバーカードを出してごちゃごちゃするなんぞ、いやじゃあないか。仕方がないので帰宅してから

もっとみる