マガジンのカバー画像

雑記

46
思ったこと、思いついたこと、など。
運営しているクリエイター

#NHKスペシャル

NHKスペシャルプラネットアースⅢ 第2回 陸の世界

NHKスペシャルプラネットアースⅢ 第2回 陸の世界

NHKスペシャル
プラネットアースⅢ 第2回 陸の世界

アフリカ南西部のナミブ砂漠。
日中の気温は40℃を超える。

大気がゆらゆらとゆらめく陽炎の中に黒いシルエットが体を揺すって歩いている。

ダチョウだ。

日を遮るものが何もない草原の真っ只中で巣を作り抱卵する。何故わざわざこれほど過酷な場所に巣を作るのか。炎天下の草原には天敵がやってこないからである。

すでに、二羽、三羽、いや四羽ほどが

もっとみる
NHKスペシャル『下山事件』

NHKスペシャル『下山事件』

数日前、下山事件に関する検察の未公開資料を入手したと、NHKニュースで報道されていた。驚きもし、気になりもしたが、いずれまた特別番組だか何だかで放送されるのだろうと、なんとなくのんびり構えていた。

ところが、である。

2024年3月30日 土曜日。7時のNHKニュースが終わってそのままにしていたら、突如NHKスペシャルが始まった。NHKスペシャルはたいていは21時以降なので、19時半という早い

もっとみる
NHKスペシャル『衝突の根元に何が』

NHKスペシャル『衝突の根元に何が』

NHKばかりで申し訳ない。
回し者ではないのだが、たまたま目についてしまって。
インタビューにアミラ・ハス氏が答えていたということもある。

NHKプラスでの配信は2/4 午後9:49まで。

100人以上に現地取材とあるが、100人の声を聞けるわけではない。繰り返された言葉も多い。一方で、あまりにも衝撃的な言葉もあった。

人々の言葉を文字化したが、ここに全てを書き記すこともできまい。私に印象的

もっとみる
NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

NHKスペシャル「ガザ 封鎖された町で」

これは、初回放送日が2003年9月27日の番組である。
今(2024年1月31日現在)、NHKプラスで配信されている。配信は 2024年2月2日 午前0:40 まで。

先日、アミラ・ハス「パレスチナから報告します」を読んだが、2003年というのはそれとほぼ同時期である。

番組で語られていた内容は、アミラ・ハスが書いたものと同じだった。だが、知らなかっ

もっとみる
NHKスペシャル「関東大震災」

NHKスペシャル「関東大震災」

1923年9月1日 11時58分。
激震が日本の首都東京都を襲った。
関東大震災である。

死者:105,385人
家屋全潰:109,713

マグニチュード は7.9。震度の方はというと7であったろうと推定されている(当時の震度計は震度6まで)。揺れは10分以上続いた。10分! 阪神・淡路大震災の時は1分弱だったと聞いている。それでも、20分くらいに感じた。10分とは永遠にさえ思えるような長さで

もっとみる