見出し画像

優秀な人〜NOを言える女性

断ったときの相手の気持ちや反撃を想定し、嫌でも飲み込んでいた。言わなくても嫌ってことくらい分かるよね。そうやって伝えることを怠っていた。
それが間違えと気づいたのが20代後半、行動出来るようになったのは30代になってからだった。
しかし、嫌を明確に伝える能力が10代からあった友達がいた。
彼女は、自分の能力や望むを分かっていて、断るときはNOを伝えることのできる優秀な女性だ。見た目は色が抜けるように白く、高身長で少しキツめの印象がある。
…………………………………………………………………
一緒にバドミントンに行った先で、5歳は年上と思える派手なコワモテ男性の集団にラケットを貸してと囲まれた。
高校生の私は何も言えず、愛想笑いをして隙間を抜けた。
すると彼女は、「りりいがはっきり言わないから代わりに断っといたよ。」と、怯える素振りなく、一人で全員追い返してきたのだ。
…………………………………………………………………
またみんなでカラオケに行ったときは、
自分の能力を発揮できる歌をサクサクいれて、歌いたいように歌う。周囲の思いは関係無しで自由気ままな感じがすごく心地よかった。
自分の能力を理解し、それに応じて行動できる女性なのだ。
…………………………………………………………………
私が「断る」能力を身に着けたのは20代後半、
自分をよく知り始めたのが30代半ば。
朝から夜まで「すいません。」「私の言い方が悪くて」と、ウジウジしていた。今思うとヤバイ自分。

彼女は自分を知り、嫌なときは拒絶することで、自分の欲しいもの、必要な物が入ってくる。掴み取ることに遠慮し、人に大切なものを奪われた自分の過去を思うと後悔しないことはない。

自分をよく理解している彼女は、自分の見せ方も分かっていた。だから、格好がよく見え素敵でだからモテた。
そしてそれは今もかわらず、自分をよく分かっているから欲しいものをどんどん手にしている。
…………………………
NOを伝えないと、奪われる。
自分を知らないと、能力は発揮できない。
言うべきことを言わないで心に秘めていると、人から見下され、自分の大事なものを守れないし、欲しいものは手に入らない。
自分を知っても行動できないと欲しいものは手に入らない。
どっちもできる優秀な人は、自分を堂々と生きているように見える。だからこそ、かっこいい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

とても嬉しいので、嬉しいことに使わせて下さい(^^)