マガジンのカバー画像

載せてくれてありがとうマガジン

67
あやめしの書いたnoteを引用してくださった記事や、あやめしのことを書いてくださった皆様の記事を集めています。ありがとうございます◎
運営しているクリエイター

#毎日投稿

年子(2歳と10カ月)ワンオペお風呂の現状はこんなかんじ。

私は深呼吸をひとつして、覚悟を決めた。 ごめん、今日は遅くなりそう と、旦那さんからのLI…

noteが1年の創作の記録を作ってくれたので、振り返ります

こんにちは、まゆです。今年もnoteの1年のまとめが出ましたね。この記事が出ると、わ〜年末だ…

mayu
5か月前
25

推し(我が子)と共に暮らす日々を短歌にのせて。

noteで「推しへの愛を短歌に詠もう」というコンテストが開催されることを知ったとき、私は小学…

となりのトトロ。感じ方は人それぞれ。

みなさんこんにちは! 子どもってジブリ大好きですよね♪ 我が5歳息子ももれなくハマってま…

やーさん
1年前
43

来月から新生活はじめます!絆家シェアハウスでの3年間を振り返りながら・・・

#この春やりたいこと というテーマにもぴったりな話題です! わたしにとって一つ大きな決断。 …

今日でnoteをはじめて1年

1年前の今日、フィリピン🇵🇭セブ島にてnoteのアカウントを作り、言葉を綴りはじめた。きっか…

私が何度も読み返す大好きなnote3つ

私には、自分の中に大切にしまっておきたい、何度も読み返すnoteがいくつもある。そんなnoteに出会うと、まるで大きな図書館で運命の1冊に巡り合えたのと同じような衝撃を感じる、とってもhappyな気持ちになる。 今日はそんな私が何度も読み返す大好きなnoteを紹介していこうと思う。 まず、ひとつめは毎日noteを更新しているあやめしさんのnote。 私にとってすごく学びがあったnoteで。私は特に家族に対して、すぐ感情を出してしまう。だだ漏れもいいところだ。脊髄反射で話

100個の大好きなもの【#おこもりnote】

コロナで外出の自粛が取り上げられる今、私は普段と変わらず電車に乗って職場へ向かっている。…

今年会いたい人10人

1月ももう18日が過ぎてしまったことにとても驚いている今日この頃。時間が経つのはほんとにあ…

2019年に始めた5つのことから今年を振り返る

今歩いている道はわりと平坦でまっすぐなように感じても、それをうーんと引いて見て地図で確認…