見出し画像

プラスチックの海を観て考える〜綺麗な海を残し続けるためにできること〜

こんにちは。

今日は、

プラスチックの海

という映画を鑑賞しました。

SDGsの項目にも

14.海の豊かさを守ろう

とありますが、この映画を観てますます、プラスチックフリーの活動に注意しようと決めました。

・年間約800万トンのプラスチックが海にながされてしまっている
・食物連鎖にプラスチックが入り込んでしまっている

魚やクジラ、渡り鳥の胃の中がプラスチックでいっぱいになってしまっている事実は衝撃的でした。

以前、ゴミの分別が正しくされていないことによってリサイクルされていないプラスチックがほとんどだと聞き、ゴミの分別から意識して取り組めると感じました。

私1人が動いても今すぐ大きな変化には繋がらないかもしれないですが、

綺麗な海を守っていくために、プラスチックフリーを日々意識して、周りにも伝えていきます♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?