見出し画像

薬膳的おススメかき氷の選び方。無添加シロップを夏休みに子どもと一緒に手作りしちゃおう【かき氷レシピ6選】

こう暑いと冷たいものを食べたくなりますよね。
夏といえばかき氷。

だけど、
かき氷って年々高くなってませんか?

私が小さい頃、お祭りで食べた
真っ赤なかき氷は100円でした。

今や300円の時代。
使っているシロップなんて安いのにね。

高級路線のかき氷なんて1000円を余裕で超しますし、
すごい時代になりました。

シロップと水に
そんなにお金を出すのは忍びないので
家でかきを氷作る、という方もいらっしゃるかと思います。

でも、市販のシロップって
着色料と香料のオンパレードですよね。

やっぱりどこかで
罪悪感を抱いたりしちゃいません?

良さそうなシロップを探すのもいいんだけども
自分で作ればいいじゃん。

ってことで、今日は

無添加でナチュラルな
【我が家の手作りかき氷】

をご紹介します。

しかもここに加えて、
せっかくなら賢く体を応援してくれる
昔から伝わる「智慧」もプラス。

薬膳や陰陽五行的に見た
おすすめなかき氷の選び方のポイント

もお伝えします。

今年は
ワンランク上のかき氷なんていかがでしょう。

薬膳・陰陽五行的に見た夏のポイント

冷たいかき氷って暑いとき食べると本当においしいですよね。

ですが、体を冷やすのは薬膳的にはNG。
(がーん)

内臓を冷やすことは消化の働きを邪魔しますし
あまりよくないと言われています。

おなか冷えちゃう

・・・けれども。

それでも食べたいじゃないですか。

だって暑いもの。
冷たいもの美味しいですもん。

ね?

たまのお楽しみだから許して。
(誰に言ってんの?)

それなら、せめて体に良いものを。

ってことで、
薬膳や陰陽五行の世界から
お助けアドバイスをもらっちゃいましょう。

暑い夏のオススメかき氷の選び方

暑い夏は、体温が上がり心拍数もドキドキしがち。
心臓に負担がかかってしまうと言われています。

だから心臓の「心」がキーワード。
心を助けるものとしては

・赤色
・苦味

が良いとされています。

【こっそり一言】
本当のことを言えば今は暦的に夏が終わり
土用という季節の変わり目にあるんですが、

まだまだ残暑厳しいという状況もあって
夏対策をお伝えしています。

綺麗道ココロの声

ということで、
ポイントに沿った食材例を見ていきますね。

▶赤色の例
・イチゴ
・赤しそ
・ビーツ
・小豆

▶苦味の例
・抹茶

というのはいかがでしょう?

他にも、ヘルシーおすすめ食材は

▶クエン酸の酸っぱさで元気回復&潤いアップ
・梅

▶体の熱を冷まして潤いアップ
・バナナ
・メロン
・レモン

▶不足しがちな気血を補い体も冷やさない
・桃

▶胃を強くし、潤いも与える
・マンゴー

こういった作用から
自分に必要なものを選ぶっていうのが
ワンランク上のかき氷のポイントです。

では、これらを踏まえたうえで、
次は
無添加ナチュラルな手作りシロップのレシピを大公開します。

今年の夏休みに
是非お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょう?

まずは今年のイチオシから。

苦味と赤色の最強コラボ:抹茶&小豆の和風かき氷

個人的おすすめがこちら。

抹茶シロップって意外に簡単でした。
至福のかき氷ここに見参。

甘すぎなくてあっさりと頂けます。

【材料】
抹茶 大さじ
砂糖 60g
お湯 50ml

トッピングに
小豆の蜜煮 お好みで

【作り方】
1.抹茶と砂糖を鍋に入れ、かき混ぜる
2.お湯を少しずつ入れてかき混ぜていく
3.弱火で加熱する。混ぜながら砂糖を溶かす
4.冷ましたら出来上がり

お店で食べたらけっこうなお値段するはずの
和風かき氷が
おうちだと気軽に食べられちゃいます❤

熱さまし&潤いアップ:バナナのかき氷

バナナのかき氷って珍しいですよね

【材料】
(基本の蜜シロップ)
砂糖 100g
水  100g

ここに同量のバナナ
レモン汁 少々

【作り方】
1.蜜シロップを作る。
砂糖と水を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで加熱する。
冷ましておく
2.バナナとレモン汁ををジップロックに入れてもみもみ。
3.塊りがおおむね潰れたら、同量の蜜シロップを入れさらにもみもみ。
よく混ざったらできあがり。
(ミキサーやフードプロセッサーでももちろんOK)

もみもみなら保育園の小さいお子様でも
一緒に作れるから楽しみながら食育できちゃいます。

【ここがスゴイよポイント】
基本の蜜シロップをベースとして、
バナナ以外にもお好みのフルーツを入れることで
いかようにもカスタマイズできてしまう。

これ、どんな果物もいけちゃうんですって。
桃やキウイ、マンゴーもこの方法でいけちゃいますね。

次は何作ろうかな~。

赤代表:赤しそジュースのかき氷

雑な写真しかなかった(;^_^A

【材料】
・赤しそ 200g
・クエン酸 15g
・砂糖 500g
・水  2リットル

赤しそなら天然赤色のパワーが
おなかから湧いてきそうです。

って、赤しそももう時期的に終わりかな・・・。

詳しい作り方はこちら↓

赤しその嬉しい魅力はこちら↓

クエン酸たっぷり:梅シロップのかき氷

透明・・・。せめて梅ジャムを添えて。

【材料】
青梅 1キロ
氷砂糖 1キロ

って、もう梅の時期終わってますけども。
それはわかってるけども。

「我が家の不動のエース」なので紹介せずにはいられないんです。

さっぱりあっさりして、
すっごく食べやすいんですよね。

子供たちも大好きです。

詳しい作り方はこちら↓


メジャー選手:イチゴたっぷりかき氷

いちご系は何でもかき氷に合う。
これ綺麗道の持論。

作っておいたイチゴシロップ、
イチゴジャム、いちごビネガーが大活躍。

なんでもかけちゃれ、うまいから。

いちごの時期が終わってしまって
今から作れないのが残念極まりない。

参考までに作り方はこちら↓

これもありかも:ビーツの酵素シロップ

ビーツの酵素シロップも赤いし、甘いし
かき氷にいける・・はず。

今年は作ってないので試してないけど
酵素シロップの類もシロップとして使えそうだと思いません?

(試してないのに提案するところ、どうなん?)


ということで、
今回は
薬膳から見るかき氷の賢い選び方と
無添加手作りシロップのレシピ
をご紹介しました。

気になるものはありましたか?

まだまだ暑い日が続きますが
かき氷を食べるときに今日のお話を思い出してみてくださいね~。

あなたのスキ&フォローが励みになります

火曜金曜更新中
綺麗道こと古川綾子でした。

【夏こそ温活&脳活】シャッキリぽかぽか自家製ジンジャーエール(スパイス仕込み)
イライラ・左頬シミ・目疲れ?肝臓弱りのサイン&東洋的セルフケアで巡る体になろう【7月28日は肝臓の日】
8月9日・10日は白桃の日。今、桃を食べるべき理由とは?【ずぼら薬膳】
砂糖なしの対応。生姜の佃煮を○○で作ってみたら【ずぼらで綺麗メシ】
日本人は胃腸が弱いからとうもろこしの甘みでパワーチャージしよう

【ずぼら薬膳実践編】ずぼらでもできる五色を意識したレシピの実例を集めてみた
超初心者向けずぼら薬膳究極技「これだけものさし」で食事バランスを取る方法とは?
最強な開運健康法?しかも習慣化させる簡単な方法見つけた。そして私に起こった変化とは?
【ずぼら薬膳×鬼滅の刃】煉獄さんがすすめるかもしれない『薬膳界の炎柱』を勝手に選定しちゃいました!
【料理は脳トレ】美人は毎日の料理を上手に使う
「今日は、綺麗メシについて語ろうか」おブスは嫌だけど美人を目指すのはなんだか違う件

通年レシピ

🎉人気記事🎉
【料理の次元上昇】夫に結婚してよかったと言われる「うまさ爆上げ焦がしにんにくオイル」の作り方
モッツァレラチーズを作ってみよう~低温殺菌牛乳+酢だけのお楽しみ見つけた
「生きる力」を育みたいから~白玉粉を使わない白玉だんご作りから得られるもの

サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。