ファスティ終えてから

3日間ファスティングを終え得られたもの:なぜ乗り越えられたのか


先日、
初めての3日間ファスティングを
無事に終了しました。


3日間ファスティングを終えてから
その後の変化について

今回は書いてみたいと思います。

1、体の変化

①食事がおいしい

何より
食事がおいしいと感じるように
なりました。


全然味を付けていない野菜も
素材そのものの味を楽しめる感じです。


ドレッシングより
塩とオイルのほうがおいしいとか、
基本的には薄味のほうがおいしく感じます。


その分、
口に合わないものが出てきました。


いわゆるジャンキーなものとかですと、
前は食べていたものでも
ちょっと口に合わないな・・・
というものもありました。


食品添加物たっぷりの
スナック菓子、ドリンクは一口で
「もういらない」となったりもします。


②お肌がしっとり、髪がさらさら

また、
お肌がしっとりつるつるし、
髪がさらさら
になった気がします。


化粧水をつけるときの
肌の弾力がファスティング前と違う・・・。


顔を触ってみて思わず
「わお」とにやけてしまいました(笑)


髪もドライヤーをしていて
触り心地がさらっさらで
まとまりやすい感じです。


これは
女性にとってとにかく嬉しいですね。


最近
綺麗と言われる機会が増えたのも
ファスティングの効果かしら(にやり)

③気力面でエネルギーが充実

そして、
気力面でもエネルギーが回っている
気がします。


なぜかはわかりませんが
いつもよりやる気があり、

いつもなら
後回しにしてしまいがちなことにも
しっかり取り組めています。


決めたことを行動に移すことが
できるようになりました。


行動力と実践力が増した
気がします。


おかげで
様々な作業がはかどっています。


これはとてもいい変化です。

④自然と早起きになった

そして、
なぜだか自然と早起きになりました。

目覚まし時計より先に
ふっと目が覚める。

おそらく
気力が充実しているから、
睡眠時間も以前より少なくて済むんだと思います。


これは時間がない
子育てママさんとか
忙しいビジネスマンにとっては

「寝耳に水」くらいの
嬉しい効果かもしれませんね。

無理せず、
気持ちよく、
自然に、
朝の充実した時間を過ごせる。


これは
とてもいいファスティングの効果でした。

2、反省点

ただし、
ファスティング後、

おうちバーベキューを翌日に行ったのですが、
ついつい美味しすぎて
たくさん食べてしまいました。


それでも
お酒は一滴も飲まずに
お茶だけで充分楽しめました。


主人が横でお酒を飲んでいても
全然平気になったのが
自分でも驚きです。


お酒に対しての欲も
薄れてきたような感じ
です。


この、
ファスティング後の数日間を
どう過ごすかが本当は大切なんですが、
今回は日程的にちょっと失敗しました。


どうしても
バーベキューとかがあると
ついつい食べ過ぎてしまうものですよね。


こればっかりは人間なので
欲望には勝てない。


ということで、
その分、食べすぎた後は
夕食と、翌日の朝食で2食ファスティング
を行い調整
しました。


このように
お腹の具合や予定に合わせて
「柔軟に調整ができる」ことも

おうちファスティングのすばらしいところです。

3、なぜ乗り越えられたのか

3日間ファスティングは
私にとって山場でした。


それも大きな山。

だって3日間食べないんですよ!
3日!

今まで「3食が普通」だと思っていたのが、
「3日間食事なし」とか想像もできませんでした。

どれほどの苦行が待っているのだろう・・・

不安な気持ちを抱えながらも、
「えいやっ」と飛び込んだ世界。


でも、
やってみたら思ったより簡単でした。

ちゃんと
空腹対策とかもできていたからだ思います。


何も知らずに挑むのではなく、
先人の経験談を聞いていたからこそ
乗り越えられたのかもしれません。


先生と仲間と一緒だったので
ファスティングを進めていくと
こういう変化があって・・・

と肉体面、精神面の変化の話を
事前に聞くことができていた。


それが一番大きかったように思います。

おかげで精神的にも楽でした。

4、ファスティングで何が得られたのか、

やはり
ファスティングでは
精神面との闘いがあります。

慣れればまた違うのでしょうが、
初めての壁は越える前は

とにかく大きく高く見えた。


でも、
挑戦してみて
思ったよりその壁は高くなかった

ことを知ります。

その
「初めて乗り越える時」

というのが一番エネルギーを使います。


そもそも「乗り越える」

という「スタートラインにたつ」こと

にすら勇気が必要になります。


だって失敗とか不安とか必ずあるから。


人生初。


これをいくつも重ねることで、
人はより重厚に、
深みを増し、
精神的にも強さを得ていくものなのかと。


乗り越えることでしか
人は強くなれないのかもしれない。


過去の自分を超える。


過去からの脱却。


ファスティングでは
実際に細胞も生まれ変わることになります。



肉体面では明らかに変化がみられる。

そこにプラスして、
精神面での大きな変化。


人が生まれ変わる

とはまさしく
こういうことなのかもしれません。


知識だけではだめだし、
体だけでもだめ。

どちらか一方では
アンバランスになってしまう。


6、人類の進化という視点

でも
ファスティングは総合的に

人間を構成している体と心、
そして魂といわれるもの

全てを連動して進化へと導く。


人類の進化


昔の時代は「空腹が当たり前」

おそらく
日常的に
ファスティング後のような
肉体的・精神的な状態

になっていたんだと思います。


私たち現代人は
「今が一番進化している」
と感じていますが、

本当は
昔の人の方が
現代人より「人間的には優れていた」

のかもしれません。


ということは
退化してしまった現代人が
本来の力を取り戻すということ…?


本当はもっと
素晴らしい能力・才能が眠っているのに
引き出せていないということ…?


私の奥底には
もっと引き出せる力が眠っている。


それを引き出したい。


素直にそう感じます。


昨日の自分より成長・進化したい。


これは人間
誰しもが持つ「本能」なのだと思います。


私はその「本能」に従って
これからもファスティングを続けます。


私を変えたのがハーブファスティング。


こちらで確認ください。↓
【健康革命が無料】人生まで変えた日本初・臓器のクレンジングで次のステージへ進みませんか

●無料マガジン:ファスティング(断食)のススメ
●無料マガジン:はじめてのおうち薬膳


【人気記事】
ママ必見!家族を守るウイルス対策アロマブレンドが解禁
乳がんになった母への贈りもの:今私にできること
アロマな空気清浄スプレーの作り方:マスクにシュッと使えます
経血量が多く、レバー状のかたまりが出る悩みに対してついに漢方に手を出した話





サポートしてくれなんて滅相もありません。 もしそんな奇特な殿方・ご婦人がいらっしゃった場合は、感謝しすぎて鼻血が出ることでしょう。(出なかったらすみません) そして大切なお気持ちは ”恩送り” に使わせていただきます。愉しくて温かい ”和” が広がりますように。