あや

中小企業診断士として独立しました。

あや

中小企業診断士として独立しました。

最近の記事

独立にあたってやったことまとめ

バタバタと開業して、現段階のまとめです。 開業届を出す最初、マネーフォワードで開業届を出そうと思って、入力していたんですが、最後に紙が2枚出てきて、これを郵送or税務署に持っていって提出せよというのですよね。いやいや、それ、ネットで完結じゃないじゃん。というわけで、それは提出せずじまい。 freee開業を使いました。マイナンバーカードがあればほんとにネットで完結、おうちでできます。スマホでマイナンバーを読み取るのに手こずるなどはありましたが、無事に出せました。便利。開業届と

    • 東京協会スプリングフォーラムに行ってきたよ

      4月6日(土)に行われた東京都中小企業診断士協会のスプリングフォーラムに行ってきました。めちゃくちゃ良かったです。 行く前の期待値はほんとに大変低かったです(申し訳ない)。だってさ、公式HPのお知らせこれだよ。これだと何にも分からないでしょ? 実は申し込みをすると詳しいパンフレットのPDFデータが送られてくるのです。この情報がHPに載っていて、リンクが貼ってあれば、めちゃくちゃ便利なのになぁ。 第一部~第四部まであるうち、第一部と第二部は他の予定と重なって欠席。全体での

      • 中古着物みんな着たら良いよ

        中小企業診断士関係なく書いていくこのnoteですが、着物関連のまとめをしたいと思います。Xと重複するところもありますけど。 サイズを見て買う袷(あわせ)の着物は全部中古着物を買いました。着付け小物と、浴衣と、下駄や草履は新品で。着物を新品で買うとやっぱりお値段がものすごいので。156cmの私の場合、中古でもかなりいろいろ選んで買えます。 で、中古で買うには裄丈と身丈のマイサイズが分かっていないといけません。洋服ほど厳格ではないですけどね。サイズについては、このあたりを参考に

        • 「光る君へ」を見て、『源氏物語』を読みたくなった方へ

          そんな人はいないかもしれないけど。 「光る君へ」には、山程『源氏物語』『枕草子』『大鏡』などのパロディ(と言って良いのかな?)が埋め込まれているので、とりあえず『源氏物語』を読むとだいぶ分かるようになります。 とはいえ、「とりあえず」読む分量じゃないんですよ。全部通しで読もうとすると、『指輪物語』全巻とか、『ハリー・ポッター』全7巻とかに匹敵する分量と人間関係の複雑さがあります。 『源氏物語』のストーリーは全く好きじゃないのです。だって、幸せそうな人がひとりも出てきません

        独立にあたってやったことまとめ

          なんかやることいっぱいある

          カリキュラムは終わりました。あとは卒業式を残すのみ。仕事は食える見込みがないです。なのに、なんだかやることがいっぱいあります。なぜ? ひとつは、旅行の行き過ぎです。短期間に、富山、尾道、伊香保、金沢。面子が違うとはいえ、行き過ぎ。楽しかったけど。ずっとシフト制の仕事をしていたから、日付を合わせてみんなで泊まりがけの旅行に行けるなんて、それだけでめちゃくちゃ贅沢だなと思いますね。また行きたい。 あとは、飲み会が多すぎます。ゲコのくせに行き過ぎています。まあ、でも、なるべく違

          なんかやることいっぱいある

          推しは推せるときに推せ

          ありとあらゆるものに言えると思うんですよね、これ。 前の大学・大学院での専門分野は日本古典文学(源氏物語など)なのですけど、当然作者は千年ほど前に亡くなっています。京都に行くたびに京の雅の空気を感じるのみ。紫式部は自分が書いたものが千年後も残っていて、翻訳されて世界中で読まれているなんて思ってもいなかったんじゃないかなぁ。 というわけで、表題の通りです。 若い頃、教育学研究科で古典文学の研究をしていたのですが、「定年になったら、また研究に戻ってきて、博士号を取るのも良い

          推しは推せるときに推せ

          養成課程準備するものリスト

          あくまでうちの学校の場合です。大して用意するものはないんですけど、気になっている方もいらっしゃると思うので。 絶対に要るものパソコン これからパソコン買うなら絶対にWindowsにしてくれ。診断実習とプロジェクト(修士論文)でWordを使うので、macは文字化けすることがあります。ちなみに、Officeは学校のアカウントで在学中はWEB版を使えますけど、卒業後も使うので課金しても良いかもしれません。 スーツかそれに準じる服 診断実習で企業を訪問するときに着ます。うちの

          養成課程準備するものリスト

          やっぱり独自ドメインめんどくさかった

          今まで堂々と(?)STUDIOのフリープランを使っていたHPですが、独自ドメインに変更しました。当初、「どうせ誰も見に来ないだろ」と思っていたのですが、Xの投稿がちょっと跳ねると見に来る人が増えるようです。で、「独自ドメインじゃないんですか?」と突っ込まれることが何度かあったので、しょうがないなぁと切り替えることにしました。その覚え書きです。2日がかりでした。 STUDIOのCMSプランに切り替え。月額2,480円也。投資だなぁ。なにひとつ上限まで使いそうにないけど、強いて

          やっぱり独自ドメインめんどくさかった

          Kindle出版支援について思うこと

          プロジェクト(修士論文)としてKindle出版を扱いました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 4冊の支援をさせていただいたのですが、私のプロジェクト(修士論文)がかかっているというプレッシャーの中、みなさまバリバリ書いてくださり、本当に感謝しています。私は応援しているだけでした……。おかげさまで無事に提出と最終審査を終えました。 今後の展開なのですけど、ちょっとどうしようかなぁというのは考え中です。Kindle出版の支援をやっている人はたくさんいらっしゃ

          Kindle出版支援について思うこと

          独自ドメインとるかぁ

          プロジェクト(最終審査会)に先立ち、名刺の裏にメッセージを書いて、研究室の養成課程の同期全員の机の上に置いておいた。これは余った学生名刺でやるつもりだったのだが、残数が20枚を切っていて足りない。このために慌てて屋号入りの名刺をCanvaで作ってラクスルで印刷した。まだ卒業式までは日にちがあるけど、もう研究室には来ない同期もいるかもしれないから。卒業後に連絡先が分からないのは寂しいので。 で、名刺に載せたホームページはあるけれども、STUDIOのフリープラン。同期にそれを目

          独自ドメインとるかぁ

          戦研小学生ビジネス体験に参加しました。

          私よりもコミュ力が高くしっかりしている気がする我が家の4歳児とともに、一般社団法人中小企業戦略研究所の子ども向けイベント「小学生ビジネス体験」に行ってきました。 会場に向かうため、バスに乗り、財布に入れたSuicaで料金を払おうとしてチャージが足りず、チャージして支払い、バスから降り、会場に向かいます。ああ、コンビニで飲み物と朝ご飯買っていこう。子どもの手を引きながらてくてく。コンビニでパンと飲み物を選び、財布を出そうとするも、財布がない。え? えええ? 「ぺ、ペイペイでお

          戦研小学生ビジネス体験に参加しました。

          名刺、ロゴ、商標。

          「ははそば経営支援事務所」の名前の入った名刺を発注した。名刺をそれなりの枚数使う急ぎの用事を思い出し、手元の名刺では枚数が足りないことが分かって、慌ててCanvaで作ってラクスルに依頼した。名刺もこだわり出したらきりがないけど、「とりあえず」ということなら、Canvaからのラクスルが最強だと思う。 今作るのが「とりあえず」の名刺になってしまうのにはいくつか理由がある。最大の理由は、中小企業診断士の登録が最短で5月だということ。したがって、「中小企業診断士」の肩書きの名刺は5

          名刺、ロゴ、商標。

          今朝は久しぶりに朝ご飯を作った。

          と言っても、もやしとソーセージの味噌汁だけ。 いつから自炊しなくなったんだろうか。養成課程のバタバタに甘えて、ご飯は外食か買ってくるかの2択になった。コロナの副産物で、テイクアウトのお店はいろいろある。 そろそろ、自炊する生活に戻りたいものである。そんなに難しいものをつくるわけでもないし、生協のミールキットを使うか、冷凍食品を使うかが大半なので、大変ではないはず。入学前はやっていたんだし。買うと子どもが食べられるものが限られるのでメニューが固定されるけど、ミールキット使っ

          今朝は久しぶりに朝ご飯を作った。

          暫定:来年のお仕事の状況

          養成課程卒業後の単発のお仕事がぽちぽちと決まり始めた。本決まりがひとつ。あと、お手伝いの約束がいくつか。べらべら喋ることでもないので歯切れの悪い言い方になる。時が来たら公開できるものもあるかな。 本決まりのひとつが決まったのはめちゃくちゃ嬉しかったけど、一方でフルタイム正社員の道は断たれた。(「フルタイムはやりませんね?」と確認された。)就職活動のやる気はとっくになくなっていたけど、雇われの仕事はわがままに選ばなければあるだろうから、その道がなくなるのは不安である。うぐー、

          暫定:来年のお仕事の状況

          はてなブログからnoteへ引っ越し完了とブログのご案内

          はてなブログから過去記事を全部引っ越ししました。下書きに保存されて、ひとつずつ公開しないといけなくて、面倒この上なかったです……。改行やリンクが変なところがありますけど、ひとまずこれで勘弁してください。元のブログはこちら。今後ははてなブログの更新はしない予定ですが、当面このまま残しておこうと思います。 165投稿もしていたんですね。公開ボタンをぽちぽち押しながら、養成課程入学前に考えていたことを改めて振り返り、新鮮に思ったところもありました。相変わらず独立後のドメインがブレ

          はてなブログからnoteへ引っ越し完了とブログのご案内

          はてなブログから記事を全部引っ越ししました。下書きに保存されて、ひとつずつ公開しないといけなくて、面倒この上なかったです……。改行やリンクが変なところもありますけど、ひとまずこれで勘弁してください。

          はてなブログから記事を全部引っ越ししました。下書きに保存されて、ひとつずつ公開しないといけなくて、面倒この上なかったです……。改行やリンクが変なところもありますけど、ひとまずこれで勘弁してください。