東京協会スプリングフォーラムに行ってきたよ

4月6日(土)に行われた東京都中小企業診断士協会のスプリングフォーラムに行ってきました。めちゃくちゃ良かったです。

行く前の期待値はほんとに大変低かったです(申し訳ない)。だってさ、公式HPのお知らせこれだよ。これだと何にも分からないでしょ?

実は申し込みをすると詳しいパンフレットのPDFデータが送られてくるのです。この情報がHPに載っていて、リンクが貼ってあれば、めちゃくちゃ便利なのになぁ。

第一部~第四部まであるうち、第一部と第二部は他の予定と重なって欠席。全体での説明だったそうなので、入る支部は決まっているし、聞かなくてもいいかなーと思ったのですが、知り合いが何人かお話したそうなので、聞きたかったです。えー、先に言ってよー!(先に言われていても聞けなかったけど。)

受付

受付を済ませ、いざ参戦!

なお、この受付のときに協会入会の申し込み用紙をいただきました。後で分かったことですが、この場で申し込むこともできたそうです。えー、先に言ってよー!
(結局、支部の懇親会で推薦人欄を書いていただき、持って帰って、後日郵送しました。この場で申し込みできるとご案内があったのかもしれないですが、全く聞いていなかったのかもしれません。)

入会を決めている方はこの場で申し込みしちゃうのが楽です。

第三部 ブースがいっぱい出ている

研究会とかプロコン塾のブースがいっぱい出ています。やる気がないので(やる気出せ)、知っている顔を探してうろうろ。

「あ、〇〇さん! へぇー、何やっているんですか?」
「ふむふむ。」
「あ、おもしろそうですねぇ。」

を繰り返し、手元にパンフレットがたくさん。マイバッグ持ってきておいて良かった。え、おもしろそうなところいっぱいある。どこに入ろう。やる気は行動したあとに出てくるものですね。

展示会もそうだと思うのですが、ブースを出すものってかなりセンス(教養)が問われるところ。あちこちで聞いた質問はこんな感じ。研究内容とかはパンフレットに詳しく書いてあるのですが。

  1. 興味があったらどうしたらいいですか?(できたら、見学以外の追加情報が欲しいなあ。)

  2. 何人くらいでやっているんですか?(できたら、どなたが入っているか、入っている人の年齢構成と性別を知りたいなぁ。)

で、おもしろそうなところはいっぱいあるのですが、まだ研究会を決めていません。そろそろ、いただいたパンフレットを精査しなきゃ。

第四部 立食の懇親会

一応支部別に分かれているのですが、なぜか中央支部のところに紛れ込んでしまい、しばらくおしゃべり。やっと城東支部ゾーンに来たときにはほとんど終わっておりました。立食パーティーの立ち回りが下手すぎる。

名刺に似顔絵のアイコンをつけているので、Xつながりの方が見つけてくださるのはありがたいですね。

大ベテランではなく、入会して数年の先輩とたくさんお話したいなと思っておりましたが、その層は会場のキャパの都合であまり呼ばれていなかったようです。

スプリングフォーラム公式としてはここまで。

支部の懇親会

このあとはそれぞれの支部に分かれて懇親会。私は城東支部の懇親会に参加しました。

こちらのほうがゆっくりお話できました。先輩の割合が多かったので、いろんなお話を聞けました。部活動(私の言葉の感覚だと、「委員会」のほうがしっくりきます。支部の運営のこと。)のお話を聞けたのが良かったですね。

参加して良かったです。

以上

先に言ってよー!案件がいくつかありましたが、総じて行って良かったです。文句ばっかり書いているけど、ほんとに行って良かったです。書けなくて内緒にしているところに、いいところがたくさんあったということです。行かないと分からないことがたくさんありますね。

追記①

東京都中小企業診断士協会ガイドブック2022-2023が大変よくまとまっていて便利です。これです。毎年発行されるわけではないらしく、今はこれが最新のようです。

ガイドブック

WEB版(PDF)を発見したのでリンクを載せておきます。これ見てからスプリングフォーラム行けば良かったなぁ。

https://t-smeca.com/wp-content/themes/t-smeca/images/pdf/guide2022-2023.pdf

追記②

スプリングフォーラム情報、これもありました。(そういえばこれは事前に見た。)
上記のお知らせからリンクを貼ったら親切なのになぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?