ay_aminnamu0912

通信制の高校に通う19歳 音楽 写真 本 自然

ay_aminnamu0912

通信制の高校に通う19歳 音楽 写真 本 自然

マガジン

最近の記事

質問箱設置こういうのめっちゃ答えるの好きhttps://s3.peing.net/t/uploads/item/eye_catch/1147562285/dbad7619.jpg

    • 後悔しないで生きるために

      昨日はバイトも休みでゆったり過ごすことができた。午後に桜を見に公園に行ったり、図書館で本読んだり借りたり… その帰り道、おじいさんが自転車で転んでしまったようで顔面から出血しあたふたしていたのを目撃。すぐさま車を停め助けに行こうとした。だが私は車を停める場所がなく通り過ぎてしまった。反対車線の車から人が降りてきて助けに行っていたのを見たので、大丈夫だったと信じたい。 帰宅後、私は泣いた。なんて軸のない人間なんだろう。やるべきだと思ったことを実行できない自分自身が情けない、周り

      • 今のバイトやめたくない

        2021年4月に始めたスーパーでのバイト。 約1年続けていてわかったことは、 ・人と会うの意外とすき ・人と話すのって幸せじゃね? ・お客様からのありがとうって嬉しい ・こんな人になりたくないという気づきを得られた ・言葉に出して相手に伝えるって重要 ・従業員の方たちが良い人すぎる ・整理整頓が得意なんだ私 ・この仕事好きすぎる ・バイトやめたくない ・ここで働きたい 仕事内容はアルバイト向けではあるものの、 本当に毎日たのしいし、従業員の方たちが本当に 良い人で毎日

        • 寝る前の画面を見る時間をなくしたい

           夜は判断力や思考力が鈍ると言われます。 だからか、習慣化できていないことを頭で考えてやらないことは、 長期的にみて長くは続きません。  バイトから帰宅後の夕飯&お風呂の後のアニメ鑑賞は至福の時間なので この時間は死守したい。それ以外の、なんとなくInstagramを見る時間や、 アンケートサイト、LINEの返信などは夜にやらなくてはいけないことではない。だからそういった、夜にmustではないことをやらない習慣を身につけたい。  そのためには、 バイト後のルーティンを決める

        質問箱設置こういうのめっちゃ答えるの好きhttps://s3.peing.net/t/uploads/item/eye_catch/1147562285/dbad7619.jpg

        マガジン

        • 食べたもの記録
          11本
        • 健康
          1本
        • again
          5本
        • 勉強
          1本

        記事

          3つの材料で作るたまご焼き

           おはようございます! みなさんは、たまご焼きはしょっぱい派ですか?それとも甘い派ですか? 私の家庭では、父がしょっぱいたまご焼きが好きなのを理由に、「たまご焼きはしょっぱいもの」だと思って生きてきました。  母の作ってくれるたまご焼きの材料は、卵、めんつゆ、砂糖。 お弁当に入っているたまご焼きは格別ですよね🤤    甘いたまご焼きを知ったのはいつだったか覚えていないけど、 シンプルで体にも優しい材料だけで作った甘いたまご焼きのレシピを紹介します!材料は、たまご、メープルシ

          3つの材料で作るたまご焼き

          ”挑戦したい”と思っていてもなかなか一歩が踏み出せない件について

           みなさんは、やりたいことや挑戦したいことはありますか? 私は「やりたいことリスト」を作って、これやってみたいと思ったことがあったらその都度、リストが増えていくしくみを整えました。そして暇だなーと思った時にリストを開き、できそうなことがあったらやってみたり、今すぐにはできそうにないものしかなかったら、未来を想像しワクワクできるようにしました。  しかし、私はなかなかやりたいことリストは増えていくばかりで、一向に減らないのです。なんとなくやりたいことがいっぱいあることは幸せな

          ”挑戦したい”と思っていてもなかなか一歩が踏み出せない件について

          ヒカキンさんの動画見てダウンロードした!レコーディングスタジオで撮っているらしく、音がいい♪ ダウンロードすると、3.11の風化防止などの活動へ募金できるらしい!

          ヒカキンさんの動画見てダウンロードした!レコーディングスタジオで撮っているらしく、音がいい♪ ダウンロードすると、3.11の風化防止などの活動へ募金できるらしい!

          断捨離が趣味になって変わったこと

           みなさんの家は、常に誰かを招くことができる状態ですか? 私はノーでした。常に床には何かしら置いてあり、自分がなにを持っていてなにを持っていないのかわかっていない。そしていつも焦っている、でもなにに焦っているのかわからない。負のループが当たり前の日々を送っていました。  私は幼少期から綺麗好きではあったものの、なぜかすぐ部屋が汚くなるんです。理由さえわからなかったけど、最近の考察では、床にものを置く&所有数が多いことが原因なのでは?との結論に。  それからは、床にものを置

          断捨離が趣味になって変わったこと

          呪術廻戦0観た感想

           ※呪術廻戦0の感想です。ネタバレの可能性があるのでまだ観ていない方、 観る予定のある方は閲覧を避けてもらえると嬉しいです。 ぜひ観た方、お話しましょ! みなさんは、アニメ好きですか? 私は鬼滅の刃がきっかけで、アニメの世界に夢中になりました。 私の好きなアニメは、『呪術廻戦』『フルーツバスケット』『ワールドトリガー』です。気分がコロコロ変わるので日によって作品は違うものの、毎日何かしらのアニメを観ています。  呪術廻戦0を観た率直に思ったこと 音が良すぎ 戦闘シーン

          呪術廻戦0観た感想

          予期せぬ場面で褒められるほど嬉しいことはない

          私は、承認欲求の塊である。 「日記をつけ始めたんだ」「今日から筋トレ始めるんだ」「テスト勉強してないのに95点取れたんだ」 私は何かを始めたり、思ったより上手くいった時などに母に逐一報告する。 なぜかって?母はいつも肯定してくれるからだ。たとえ、私がなんの努力もしないで上手くいった場合でも。私はそれに甘えて生きてきた。 人類には承認欲求がある。誰しもが誰かに認めてもらいたい、肯定してほしいと思っている。 子育てにおいて、結果だけをを褒めるのは短期的にみても長期的にみてもメリッ

          予期せぬ場面で褒められるほど嬉しいことはない

          読書好きが選ぶおすすめ書籍3選

           みなさんは日常的に読書をしますか? 私は幼い頃から本を読んでいます。なぜ読書をするのか考えてみると、活字を目で追うのが好き、知識を実践するのが楽しい、物語の中に自分を入れて想像するのが楽しいということに気づきました。  しかし、私の家族は本を読みません。むしろ嫌いなようです。 理由は「読書し始めるとすぐ眠くなってしまう」というもの。 私には理解できないものの、眠くなってしまうという声は多く聞きます。 そんな人でも読みやすいと思う本を3冊ほど厳選してみましたのでぜひ! 片

          読書好きが選ぶおすすめ書籍3選

          『脱出おひとり島』おもしろくてどきどきしたし、女性陣が美しすぎて私もあんなBODYになりたいと思った。推しカップルはジンテクさん&ソヨンさん

          『脱出おひとり島』おもしろくてどきどきしたし、女性陣が美しすぎて私もあんなBODYになりたいと思った。推しカップルはジンテクさん&ソヨンさん

          メイクするのめんどいな

          私はメイクをしない。理由は簡単、やりたくない、めんどくさいと思うからだ。今のところ不便はない。スーパーでアルバイトをやっているが、そこへ行く時もめんどくさいことを理由にやっていかない。なんとなくやらなくちゃと思ったことも何度もある。コスメを買ったこともあるし、現に持っているコスメもある。でも結局は使わず眠っているだけ。好きな人ができたときに大量にコスメを買って少しだけメイクの練習をした期間もあったが、好きな人にアプローチし玉砕した後はメイクさえしなくなり、コスメたちはいまだ冬

          メイクするのめんどいな

          私ってなにをすることが好きなの?

          食べ物を食べている時 音楽(ちゃんみな、Ariana grande、twice、 YouTubeを見ている時(コムドット、平成フラミンゴ、Fischer’s、SekineRisa、スカイピース、ばんばんざい、中町兄妹) 本(実用書、雑誌、漫画、イラストエッセイ) 公園でボーッとしている時 散歩をしている時 旅(知らない場所にいる時ワクワクする) 文字に起こすこと 写真を撮る 歌う 声真似をする時 本屋さんにいること 好きな人たちと話している時 好きな

          私ってなにをすることが好きなの?

          12月頃から近所でプチイルミネーション毎日点灯してるおうちがあるんだけど、 バイト終わり癒されるし自分の部屋から見えるのなんか幸せな気持ちになる💕

          12月頃から近所でプチイルミネーション毎日点灯してるおうちがあるんだけど、 バイト終わり癒されるし自分の部屋から見えるのなんか幸せな気持ちになる💕

          12/13☀️ グラタン

          12/13☀️ グラタン