見出し画像

メイクするのめんどいな

私はメイクをしない。理由は簡単、やりたくない、めんどくさいと思うからだ。今のところ不便はない。スーパーでアルバイトをやっているが、そこへ行く時もめんどくさいことを理由にやっていかない。なんとなくやらなくちゃと思ったことも何度もある。コスメを買ったこともあるし、現に持っているコスメもある。でも結局は使わず眠っているだけ。好きな人ができたときに大量にコスメを買って少しだけメイクの練習をした期間もあったが、好きな人にアプローチし玉砕した後はメイクさえしなくなり、コスメたちはいまだ冬眠中だ。コスメを見たり、ドラッグストアでかわいいコスメを見るのは大好きだ。しかし自分のものにする、家に置くことを考えると欲しいと思わない。雑誌を読んでいて、「こんなメイクしてみたい、だからこのコスメ買ってみよう」と思い買ってみても、時間が経ったら使わずじまい。これはお財布にもコスメにも良いことがないのでは?と考える。私はこれから社会人になる。”必要最低限のメイクはマナーだ”なんて言われている。私は、たしかにそうだなと納得はしていない。しかし自分にあった最低限のメイクをしている人々は美しいと思うのだ。私はそんな人になりたいと思ってみたりする。だから、私の最低限のメイクに必要であろうコスメたちをリストアップしてみることにする。

肌は内側からきれいにし、眉、リップのみメイクをする
肌→野菜、フルーツを毎日食べる、加工品や添加物を食べない
眉→コーム、ペンシル&パウダーアイブロウ、マスカラ
リップ→下地用の無色リップ、パッケージがシンプルなリップ

モノを持つのも家に置いてあるのも気持ち悪いと思うタイプなので、常に、生活に満足でき、かつモノを減らせないか考えている人の末路だ。私は一応19歳で年頃の女ではあるが、メイクやファッションに興味がない。全く興味がないわけではないが、お金をかけてでも楽しみたいとは思わない。何度雑誌やInstagramを見てワクワクし私もおしゃれになりたいと思っても持続しない。長く続けようと思っている時点で、世間に流されているように思う。これではメイクやファッションを心から楽しんでいる人々にも失礼なのではないか。だから私は、年齢に左右されず自分が一番良いと思うメイクとの付き合いをすることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?