マガジンのカバー画像

水樹ハルの「まだ世には出せないお話」

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジンです。 ※2022年8月からは、「まだ… もっと読む
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#ゴール設定

人生どん底でのチャレンジを応援してくれた女性の話 【2002年3月のある日】

今からちょうど20年前の2002年3月のある日。 ぼくは浪人生として受験した全ての大学の不合格が決定しました。 両親とバツイチのアニキと4人で夜8時からごはんを食べていましたが、まるでお通夜のような雰囲気。そんな中、次のように家族会議が開かれました。 アニキ 「もう、大人しくどっかの会社に就職せぇよ。パパもママも(アニキは パパ・ママと呼びます)歳いってきてるんやから、お前の世話すんの もうしんどいぞ。とりあえず働けや」 父は「なさけないやつや」という表情を浮かべなが

安定を目的として公務員になって12年目のぼくが、2年後に独立するほどの"使命"に気づいた日

あるトマトづくり20年の農家さんとの出会い 今から7年前の2015年8月のある日、ぼくはある「トマト農家」の方(仮名:ケンジさん)を取材するために車で移動していました。 当時ぼくは奈良県庁で広報担当として勤務していて、奈良県の地域のために活動している企業や起業家、NPOやボランティアの方の取材をしていました。 今回はトマトづくり一筋で20年以上やってこられたケンジさんへの取材。 待ち合わせ場所に着くと、 白髪まじりの角刈りでこんがり焼けた肌。 一重でキリッとした強面

【生きるに値する社会をつくる #32】 なぜ、水樹ハルは心のトレーニングジムをオープンしたいのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回のテーマは、 なぜ、水樹ハルは心のトレーニングジムをオープンしたいのか? というテーマでお話していきます。 前回、前々回の、「心の美容室」の話の続きになります。 「心身ともに健康でありたい」 と思っていませんか? というのも、 チャレンジの観点から言っても心が元気じゃないと前に進めない。 美容の観点から言っても心が乾

【生きるに値する社会をつくる #31】なぜ、水樹ハルは心の美容室をオープンしたいのか?(後編)

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回のテーマは、前回に引き続き、 なぜ、水樹ハルは心の美容室をオープンしたいのか?(後編) でお話をしていきたいと思います。 ▼前回の記事を読んでいない方はまずこちらをどうぞ^^ オープンしたい理由や背景は昨日お話したので、今回は、「心の美容室」で実際にどういうことやろとしているのかについてお話しさせてください。 やりたいこ

【生きるに値する社会をつくる #30】なぜ、水樹ハルは心の美容室をオープンしたいのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回のテーマは、 なぜ、水樹ハルは心の美容室をオープンしたいのか? でお話をしていきたいと思います。 「心の美容室」をオープンしたい理由や背景は、前回の配信で話しています。貴重な時間をいただきありがとうございます。重要なテーマなので、ぜひ聞いていただけたら嬉しいです。 ここで想像してみてください。 あなたには、心から達成した

【生きるに値する社会をつくる #29】なぜ、日本人は自己主張が苦手なのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回の内容も、結構際どい話をしているので、ぜひ「音声」で直で聞いていただけると嬉しいです。 ハル 次回次回は、 「なぜ、水樹ハルは心の美容室をオープンしたいのか?」 についてお話したいです。 実は、オンライン美容室、「マインド・ビューティー・サロン」を開設する準備をしています。なので、次回の配信では、この準備中の件の話をしてい

【生きるに値する社会をつくる #24】なぜ、重要なことなのにうまく伝わらないのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回は、 「なぜ、重要なことなのにうまく伝わらないのか?」 というテーマでお話ししていきます。 ちょっと想像してみてください。 あなたはとても人気があり影響力がある人です。 なのであなたの発信を受け取った人々は納得をして行動していきます。 その姿を見てあなたはやりがいを感じモチベーションがさらに上がります。 なのでさらにあな

【生きるに値する社会をつくる#22】なぜ、人は新しいことにチャレンジしにくいのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回は、 「なぜ、人は新しいことにチャレンジしにくいのか?」 というテーマでお話していきます。 ここで、少しイメージしてみてください。 あなたは、SNSで自分の知識を配信して、人々に役に立ててもらいたいと思い、60秒動画を作ろうと思いました。 でも、これまで60秒動画の配信をしたことはありません。 「ちゃんと伝わるかな・・・

【生きるに値する社会をつくる #20】なぜ、自分が成長するとそれまで仲良かった周りの人とのズレが生まれるのか?

こんばんは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回の配信のテーマは! 「なぜ、自分が成長するとそれまで仲良かった周りの人とのズレが生まれるのか?」 についてお話していきます。 ここで、想像してみてください。 あなたは少し前までは自分のやりたいことがわからない状態でした。 でも、あることをきっかけに「将来はこの仕事をして、こんな生活をして生きていきたい!」と、具体的に人生

【生きるに値する社会をつくる #18】なぜ、人は自分を俯瞰して理解することができず、落ち込むのか?

こんばんは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回は、 「なぜ、人は自分を俯瞰して理解することができず、落ち込むのか?」 と言うテーマでお話していきます。 今回も一緒にイメージしてみてください。 あなたは、大切な人を怒らせてしまいました。でもわざと相手を傷つけるようなことを言おうと思ったわけではありません。 つい、なぜか感情的になって相手にひどいことを言ってしまいました

【生きるに値する社会をつくる #17】なぜ、人は進路・キャリア選択に迷ってしまうのか?」

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回は、 「なぜ、人は進路・キャリア選択に迷ってしまうのか?」 というテーマでお話ししていきます。 ここで少しだけイメージしてみてください。 あなたは明確に「なりたい自分」や、「したい仕事」があります。 そのため、必要な準備は努力をスムーズに行うことができ、将来についての不安があまりありません。 同級生からは 「なんでそんな

【生きるに値する社会をつくる #16】なぜ、人はワクワク楽しく働けなくなってしまうのか?【原因と対策】

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回は、 「なぜ、人はワクワク楽しく働けなくなってしまうのか?」 というテーマでお話していきます。 次回「なぜ、人は進路・キャリア選択に迷ってしまうのか?」 というテーマでお話しさせていただきます。 「生きるに値する社会を作る」連載一覧 ▼メンタル・モチベーションケアを図解で配信しているInstagram ▼note「月

【誰もが笑って暮らせる社会を創る #9】なぜ、人はワクワク楽しく働けなくなってしまうのか?【原因と対策】

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 「誰もが笑って暮らせる社会を創る」という理念を掲げ、福祉・介護業界でコンサルティング事業や事業所展開をしている大阪の株式会社インクルージョンのYouTubeチャンネルを担当させていただいてます。 今回は、 「なぜ、人はワクワク楽しく働けなくなってしまうのか?」 というテーマでお話していきます。 ここで一緒にイメージしていただき

【生きるに値する社会をつくる #15】なぜ、水樹ハルはInstagramガチり始めるのか?

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。 今回のテーマは、 「なぜ、水樹ハルはInstagramガチり始めるのか?」 です。 今回も、一緒に イメージしていただきたいんですけど、、、 いいですか? あなたは、自分の活動や想いを理解してもらいたいと思いました。 また、同じ志の人とつながりたいなと思って活動の連載ブログを書き始めました。 文字だけだと、忙しい人は時間