見出し画像

強みを使って理想の未来を描く

こんにちは!
カナダ在住の強みコーチ、ライフコーチのゆっきぃです。
強み講座ベーシックの反転学習第3回を開催しました。

反転学習会とは?
事前に課題動画を視聴して当日の講義に参加
グループでアウトプットを中心に学びを深める会です。

9月に入って、
2ヶ月あった長い息子の夏休みが終わり
新学年が始まりました。
新学期初日の夜(日本時間の午前)に開催でした。

こうやって顔を合わせるのも早いもので3回目!

強みを知る
強みを深める

と進んできましたが、
第3回最終回は「強みを使って理想の未来を描く」

強みを深めるセルフコーチング

セルフコーチングを通して、
自分の理想の未来をじっくりと描いていただき、
そのために自分のどの強みをどう使うか?
と言う問いがあるのですが、

みなさん、
自分の強みが出てくる、出てくる!
よく使う強みだけでなく
普段はそれほど使わないと思っている強みまで
いくつも掛け合わせて使っちゃおう!

本当に強みはツールボックス。
ツールボックスの中にいくつも強みがあって
私たちは、
必要なものを取り出して使っているんですね。

よく使う強みは
手の届きやすいところに置いてある。

いつもは使わない強みでも
ボックスに手を伸ばせば入っている。

道具が何もないのにDIYをしてみよう!
と思うのは勇気が要るもの、
でも
手元にいくつもツールの入った
大工道具箱があれば
「やってみようかな?」
と思えませんか?

同時に、
この6週間で
みなさんの強みを見つける筋が
鍛えられているのが
伝わってきて、
これぞ、「選択的注意」!と感激しています。

選択的注意とは
たくさんの情報の中で、
自分にとって重要な情報のみを選んで認知する機能

番外編

今やらなきゃいけないことがあるのに、
先のことを考えることは
マインドフルではないのではないか

以前、ポジティブ心理学のプチセミナーに
参加くださった方から聞かれましたが、

ここで言うところの「理想の未来を描く」
と言うのは
今やらなきゃいけないことを
おざなりにして、先のことをまず考える
もしくは、今を見つめないと言うことの
真逆にあると思っています。

強みを知り、
自分のことをよく知ることで
「自分の価値観を大切にしたなりたい姿」
と言うのが見やすくなってきます。
なりたい姿、目指したい目標が見えると
そのために「今何ができるだろう」
と行動を起こしやすくなるのです。

強みを知り、理想の未来を描くことは
「今を丁寧に生きる」ことと同意義
だとも言えます。

「理想の未来」を私は北極星と呼んでいます。
昔の航海士たちが夜空に光る北極星を目印に
海を渡ったように、
理想の自分像が見えることで、
そのために今何をしたいと思うのか
「今の自分」につながりやすくなる
私は考えています。

もし、あなたが今
理想の未来を描くのが難しいと感じていたら
自分の強みを知るチャンスかもしれません。

第3回の1番の学びと初回からの変化


一番の学びは、相手の弱みも受けとれるようになり怒らなくなりました。これからの課題は、孫の強みを大切に育てなら、弱みをどうフォローしていくかです。その学び、これからも深めていきたく思っています。ありがとこざいました。

Tさん(感謝・向学心・親切心)

今回の一番の学びは、決める事が難しいほど色々学びました。視点の変化、あるものを見る、強みは知って使っている人だけではなく、見てもらっている人たちにも影響することも知り、まだまだですが子供たちの強みを見つけて伝えて行きたいと思いました。

変化は、感謝の気持ちを表すことをより意識するようになり、自分は恵まれていると思えるようになりました。息子のことも親切心や愛情を使い過ぎずに共感し見守りたいです。少し余裕が出来てきたのかも???

Tちゃん(親・向・誠・愛・チ) 


ネガティブ周辺にも強みが隠れている。拡張形成で視野が拡がる。強みは変わるし変わって良い。皆さんの言葉で強みの知識か深まりました。
課題は、知識から実践し使うこと。

I(審 ユ 感 )

最高のときも逆境のときも、強みはいつも自分の味方であると実感しました。皆さんが共有してくださるお話には、いつもそれぞれの強みが滲み出ていて、強みが皆さんの真ん中にある価値観であることも実感できました。またそれを聞くことで皆さんの魅力もより見えてきて身近に感じられました。

ジュニ@NY(誠実・スピ・創造) 

強みアドバンスへ!


強みのことをしっかり知っていただけましたか?
アドバンス(全6回)クラスでは
さらに実践的に
強みについて学びます。

強みをより深く理解して、
様々な場所で使えるようになる

 プライベート
 キャリア
 他の人に対して

強み講座ベーシック受講済みの方のみ受講できます。

1&2) 強みのバランス良く使う方法
    強みの使いすぎ、使わなすぎが招くトラブル

3&4) 状況別に強みを使う方法
    子ども編・パートナー編・部下編・コミュニケーション編

5)   強みを使って幸せをより効果的に高める方法
6)   天職の見つけ方(キャリアと幸せの関係)
(内容は変更する場合があります)

私にはたくさんの足りないものがある
「ないない」お化けだった私が
今強みコーチとして活動しているのも、
全てはコーチング、ポジティブ心理学(強み)と
出会ったからと言っても過言ではありません。

強みを知って、自分で自分を幸せにしてみませんか?

強み講座ベーシックの開催リクエストはこちらから承っています。

この秋、強みプチセミナー(オンライン)も開催予定
最新情報はメルマガから配信しています。

強みを共通言語にしていく、
あなたもチェンジエージェントに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?