関口智子/セラピスト的セルフケア修行中

ウエルネス(輝くようにイキイキと生きる)な人生を日々探求中。ボディワーカーセラピストが…

関口智子/セラピスト的セルフケア修行中

ウエルネス(輝くようにイキイキと生きる)な人生を日々探求中。ボディワーカーセラピストがゆる~く実践しているセルフケアを忘備録を兼ねて綴ってます。受けるマインドフルネス ジャパニーズオイルセラピーAtsu🄬/東京新富町八丁堀 而今リラクセーションサロン代表

マガジン

最近の記事

食のセルフケア

セルフケア5つのバランスこちらの記事でもご紹介した セルフケアの5つのバランス。 もうちょっと 掘り下げてみます。 カラダは神聖なる寺院食って一番身近です。 毎日、何かしら食べる人が ほとんどですよね。 (不食の方もいますが…💦) そういえば、 以前こんな言葉を聞きました。 自分の身体は「神聖なる寺院」のようなもの。 寺院を丁寧に磨き上げ、お供物を供え、 不浄なものを寄せ付けないように心がける。 健全なる場所に 健全なる魂が宿る、から。 …。 なるほど。 とな

    • セルフケアとホメオスタシス

      カラダは常にバランスを取っているセルフケアはバランスが大事! と何度も書いてきましたが。 人間の身体は 私たちが何にも考えなくても バランスを取ってくれています。 それを恒常性(ホメオスタシス)と 呼んでいます。 図にあるように、 内外から感じるストレスに対し 【自律神経】【内分泌】【免疫】 それぞれのシステムが 相互に作用しあいながら 健康を守ってくれているんですね。 例えば、 人間の身体の体温は 脳や内臓など体内の深部体温と 表面の皮膚温があります。 深部体

      • セラピスト的セルフケア5つのバランス

        さて、 いざ、自分がセルフケアをする際、 今までのヤミクモなやり方は やめよう…と思っていたところ。 『大人女子の不調をなくす カラダにいいこと大全(サンクチュアリ出版)』 を本屋さんで発見。 そちらの本には 4つの不調をなくすコツが 紹介されてました。 ①カラダを温める(温) ②バランスのよい食事をする(食) ③運動でカラダの滞りを流す(動) ④心の滞りを流す(想) これだ!と ヒントをいただきたく 即買い。 この 温・食・動・想 に加え、 ボディワーク

        • セルフケアのルール

          自分を追い込まないルールを作る セルフケアを始めると、 知らずのうちに出来た マイルールに 縛られがちになるんです。 例えば、 【継続のルール】 毎日とか、週に3日は必ずとか 「やらねば…」というルール 【数字に囚われやすい】 〇キロ体重を落とすとか、 〇キロウォーキングするとか などなど。 もちろん、このルールが 悪いわけではありません! 逆に自分を律していて 素晴らしいです。 だが、しかし…。 最初は張り切っていても この「~せねばルール」が だんだん自

        マガジン

        • セルフケアのはじめ方
          8本

        記事

          そもそもセルフケアって何のため?

          セルフケアとは☑自分自身をケアすること ☑自発的に行う事で心身の管理ができる ☑自分と向き合う手段 ☑生活習慣を調える ☑自己免疫・自然治癒力の維持 ☑知識を得ることで、適切な対処ができる などなど ヒトそれぞれに理由が あるかと思いますが…。 自分を大切にするため にセルフケアしています。 セラピストは感覚と感性の仕事なので、 プロセラピストさんの メンテナンスケアは 感覚の勉強を兼ねて 定期的に受けています。 良いですよ~。 やっぱりプロだけあって 身体がほわ

          そもそもセルフケアって何のため?

          セルフケアで成りたい自分を考える

          前回の記事では、 身体への不平不満を 思いつく限り 書き連ねましたが…。 そんな自分を反省しました。 (ち~ん) 心やカラダが 思い通りにならないからって ダメダメだ~と 更に自分を否定する。 う~ん、 かわいそうすぎる。 自分。 痛みやだるさ、違和感は 身体からの一生懸命なメッセージ。 …。 無視してたなぁ…と ようやく気付きました(オソっ)。 セルフケアは 自分のダメなところを 羅列するよりも まず、 どう在りたいのか、私? と考えてみよう! 考えを改め

          セルフケアで成りたい自分を考える

          セルフケアって何から始める?

          今まで、色々なセルフケアは チャレンジしたけれど。 思い付きで始めて いつの間にか止めているという…。 まさに3日坊主状態。 しか~し、 2020年に 50歳を迎え、 色々な事が気になる お年頃になり…。 詳しくはこちら↓ 「今回はプロとして セルフケアをやり抜くぞ!」 と、若干、暑苦しい気合を入れた私は、 (今さら感満載ですが…) 有志のセラピストさんにお声がけし 1年間のセルフケア勉強会を 立ち上げたのでした。 (約1年近く続けた結果報告も兼ねて note

          セルフケアって何から始める?

          セラピスト的セルフケアのはじまり

          はじめまして Atsu(あつ)セラピスト せきぐちともこです。 セラピストといっても 色々なお仕事がありますが、 オイルトリートメント主体の ボディワークです。 ボディワークのお仕事って 本当に奥が深くて、 まだまだ修行中です。 治療者ではない セラピストはどんな事で 社会のお役に立てるのか?を 探求しています。 そんな中で、 一番大切にしたいこと。 まずは 自分自身がウエルネスに生きること。 ウエルネスとは、 色々な解釈があるのですが、 私の好きな解釈はこちらで

          セラピスト的セルフケアのはじまり