セルフケアのルール
自分を追い込まないルールを作る
セルフケアを始めると、
知らずのうちに出来た
マイルールに
縛られがちになるんです。
例えば、
【継続のルール】
毎日とか、週に3日は必ずとか
「やらねば…」というルール
【数字に囚われやすい】
〇キロ体重を落とすとか、
〇キロウォーキングするとか
などなど。
もちろん、このルールが
悪いわけではありません!
逆に自分を律していて
素晴らしいです。
だが、しかし…。
最初は張り切っていても
この「~せねばルール」が
だんだん自分を追い込んで、
やらない自分を責めたてる…
(結果、自己評価を下げる)
何度も何度も
経験してきました。
つまり自分のことです(苦笑)。
セルフケアは一生続くから
セルフケアって
特別なモノじゃないんです。
多くの人が習慣化している
手洗い、うがい
お風呂に入ることも
歯磨きをすることも
これら全部セルフケア。
自身を菌やウイルスから守ったり
疲労を溜めないようにしたり、
健やかでいられるために
やっている事は
みんなセルフケアです。
小さな頃から
何気なく行っている生活の習慣が
自分を守ってくれているんですよね。
なので、
セルフケアしようと思った時は
『どうしてする必要があるのか』
『更に今よりどう変化したいのか』
などちょっとだけ考えて…。
次に大事なのが、
時間とタイミング。
生活の中で
どの時間に、
どんなタイミングなら
出来るかな?と
イメージします。
私自身の話ですが…
セルフケアは、いつも三日坊主。
知らずやらなくなっていたのは、
セルフケアの為に、
無理やり時間を作って
いつしか、
「はぁ~、やらなきゃ」と
動いていたからなんですよね。
昨年のコロナ自粛期間中は
仕事はオンラインのみにし、
リアル対面は全休業でした。
正直、時間がたっぷり。
日々に余裕が出来たら
セルフケアが苦じゃなく
続けることができたんです。
(自分にとっては画期的!)
自分の事に向き合うって
余白時間が必要だったんだなぁ、
色々詰め込み過ぎだったのかなぁと
シミジミ感じたのを覚えてます。
自分なりのセルフケアのルール
ということで、
何となくまとめてみました。
ご参考までに…。
☑自発的であること
セルフケアは「自分のため」のもの。
人から言われてやるものでもないし、
強制されると辛い…。
世の中にはセルフケアの
アドバイス情報が溢れてるけど
自分が本当にやりたいことを
選ぶのがコツ。
☑ 目的や目標があること
どんな自分になりたいのか
しっかり想像して。
未来の自分の笑顔のために。
☑ すぐに結果をもとめないこと
ついつい、数日、数週間で
結果を出したい!と思う。
その気持ち分かる…。
でも体は常にバランスを
大切にして生きているのです。
急な変化は、びっくりした身体から
反動が来ちゃうのが一番怖い…。
まずは4か月(その理由はいずれ)。
そのクリアを目指して
ゆるゆるスタートです。
☑心地良さがあること
どんなセルフケアにしても、
そこに心地良さや気持ち良さが
あるかどうかは大切。
時にハードなトレーニングでも
そのあとに爽快感や達成感が
あればいいけれど(やりすぎはダメ)、
気持ちいい!という感覚は
心と身体をリラックスに導き、
またやってみよう!と思えるんです。
☑ 無理をしない
冒頭の数字しばり、じゃないですが
疲れている時や、
どうしても時間が無かったら
今日はパス!の日があってもOK。
まずは継続する習慣が大事!
だから多少の無理はしよう!と
頑張る真面目な方もいます。
無理をしても前述のとおり
達成感に繋がれば
良いかもですね。
くれぐれも怪我をしないよう
自分の身体の声に耳を傾け、
やるかやらないかを
【自分で】決めるのが大事です。
☑ バランスを意識すること
バランスが取れているかどうかって、
自分では分からない事も
あるんですよね。
私のバランスバロメーターは
口角(くちもとの)デス。
身体も心も疲労が溜まると
笑顔も消える…。
日々の口角アップは
セラピストになってから
やり続けている
セルフトレーニング。
でも笑えない日もある。
(よほどの事じゃないとだけど)
バランス取れてないなぁ
と思ったら、
早く寝る、
胃を休める、
お風呂であったまる、
1人の時間を持つ、などなど
心がけてます。
さらに5つのテーマで
バランスを意識した
セルフケアをしていますが、
また次回ご紹介しますね。
今日はちょっと長かったですが、
最後までご覧くださり
ありがとうございます!
今日も口角アップで
笑顔の一日を。