#1 いつか終わる日々のはなし
はじめまして、-古本屋アトラクト- です。
このたび、noteを開設しました!
店主・吉野シンゴとスタッフ・みほが
お送りしているYouTube「はんそくラジオ」の
副読本のような気持ちで
お楽しみいただけると幸いです!
よろしくお願いします☺︎
#1 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を語られた、その後のはなし
・
12年前。
3.11の発生した当時、わたしは10歳だった。
東京でも大きな揺れを感じたあの瞬間、
もう何もかもがだめになってしまうんだ、と
幼いながらにもそう確信したことを覚えている。
明日という未来は当たり前にやってくるものだと
信じて疑わなかったあの頃のわたしにとって、
はじめて死を自分ごととして認識した瞬間だった。
ただ、ちいさな机のしたから顔を出したとき
教室の窓から見えたのは、拍子抜けするほどに
変化のない、見慣れた景色だった。
・
あの日を境に故郷をうしなった人々がいる。
多くのひとの生活が一変したことも知っている。
当たり前にそこにあった「日常」は、
わたしたちが予想もしなかったかたちで
一瞬にしてそのすべてが奪われるのかもしれない、
あの頃、誰もがそういった危機感に対して
当事者意識を持ったのではないだろうか。
ただ、小学校の教室の窓から見えた景色が
今までと何も変わらなかったように、
机のしたに潜っていた数分間で恐れていたほど
何もかもがだめになったわけではなかったように、
東京という街に存在していた「日常」は
思っていたよりもずっと早く取り戻されたことも
また、たしかなことだった。
・
「日常」が思うよりずっと早く戻ってきたように、
あの日たしかに抱いたはずの当事者意識も
忙しなく過ぎていく日々のなかで薄れていった。
12年の時を経て、東京に生きるわたしたちは
今日も呑気に「日常」を謳歌している。
じぶんの手のなかにある当たり前のしあわせを
これがしあわせだ、と認識するのはむずかしい。
ただ、当たり前が当たり前ではなくなる瞬間は
いつかまた突然わたしたちに襲いかかるのだろう。
だから、わすれずにいたい。
つまらないと感じるような平凡な日々も
しあわせで、愛おしくて、
二度と取り戻すことはできないのだと、
できるだけながいあいだ
わすれずに生きていきたい。
(以下、ネタバレを含みます。)
・
『デデデデ』の登場人物たちは、
じぶんたちの過ごす「くそ平和」な日々が
どこまでも続いていくことに対して
なんの疑いを持たずに過ごしている、
ように見える。
それは、明日もあさっても10年先も、
未来は当たり前にやって来るのだという
「くそ平和」な前提をひっくり返すような
できごとに対して、当事者意識を持つ
きっかけがなかったからだろう。
ただ、おんたんは違った。
彼女だけは、じぶんの「日常」を築く
家族や友人たちへの愛おしさも、
いつかすべてが奪われるのかもしれない
という覚悟も、ひとりで抱えて生きている。
それは、紛れもなく彼女が
「日常」がうしなわれることへの
"当事者"意識を誰よりも抱いていたからに
他ならない。
いつか「日常」は消えてしまう。
そうと分かっていながら、
たったひとりのとくべつな友人へ
じぶんの愛のすべてを向ける。
そう決断した彼女の勇気を思うと、
なんとなく過ぎ去っていったはずの
「くそ平和」な日々が愛おしく感じられる。
すべてを知ったうえで1~3巻を読み返して
おんたんに対する見方が変わるのは、
読者であるわたしたちも彼女とおなじ
"当事者"意識を持った証拠だろう。
この作品には、うしなわれてはじめて
二度と戻れない過去の愛おしさに気付かせる、
そういう呪いが込められている。
・
どの瞬間も、二度と戻ることのできない
人生の一部であることに変わりはないのに、
何気なく過ごしてきた日々が
いつか突然うしなわれることでしか、
ほんとうの価値に気付くことができない。
『デデデデ』における読書体験は、
つまらないと感じるような平凡な日々も
しあわせで、愛おしくて、
二度と取り戻すことはできないということを
わすれずに生きるための警鐘として、
読者であるわたしたちのなかに存在している。
(文・みほ)
●YouTube
●official web shop
●Instagram
-古本屋アトラクト- / 吉野シンゴ
https://instagram.com/atract_books?igshid=YmMyMTA2M2Y=
𝙢𝙞
https://instagram.com/_stpaulia_?igshid=YmMyMTA2M2Y=
●note
吉野シンゴ【-古本屋アトラクト-】
𝙢𝙞