マガジンのカバー画像

日々のホロスコープを読む練習

369
2020年4月10日スタート。ぎこちない感じですが、星読みの練習に日々のホロスコープを読んでみようと思います。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

2021.2.28.sun.魚座10° 星読み日記

2021.2.28.sun.魚座10° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

満月から一日遅れですがクリスタルの月光浴をさせています。ちょうど月と火星と冥王星が地のサインでグランドトラインをつくっていて、地のエネルギーが高まっている時で、パワーチャージにちょうど良さそうな。
自分の身体もパワーがぐるぐるめぐるように、ストレッチやマッサージで整えたい。

魚座10° 「雲の上の飛行家 」
物事が作り出すエ

もっとみる
2021.2.27.sat. 魚座9° 星読み日記

2021.2.27.sat. 魚座9° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

満月当日は曇ることが多いのですが、今日はきれいに晴れています。雪に落ちる木の影もくっきり。明日の朝はマイナス7℃まで下がるらしい。

魚座9° 「騎手 」
良心が満足する方向へまっしぐら・飛び込む人
サインの基本的視野が完成する度数

魚座の季節の浄化力がハンパない...自分の中にある嫌〜なものがどんどん引き摺り出されてしまう

もっとみる
2021.2.26.fri. 魚座8° 星読み日記

2021.2.26.fri. 魚座8° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日は「星よみじかん」というイベントを開催。
星の世界観のおはなしと、自分自身を読み解く星読みワークを楽しんできました。

星読みイベント週間も、今日のワークショップを終えて残すは4週連続の日曜セッション最終日。
落ち込んで闇落ちしてたのもようやくトンネルの出口が見えてきました。ジタバタしても仕方ないと思いながら、今まで話せな

もっとみる
2021.2.25.thu. 魚座7° 星読み日記

2021.2.25.thu. 魚座7° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日もちょっと重めの話。魚座の季節は混沌や闇が明るみに出てきがち?

今朝ふと湧いてきたのが自己犠牲という感覚...5ハウス魚座って、もしかしたら他者といると自分を後回しにしがちなことなのかもしれない。自分一人でやりたいからやっていることならいいけれど、そこに他者との折衝や利害関係が入り込んでくると、やりたいからやっていること

もっとみる
2021.2.24.wed. 魚座6° 星読み日記

2021.2.24.wed. 魚座6° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

帰宅したらちょうど雲が晴れて月が。
今日はお友達のおはなし会に行ってきました。絵本の読み聞かせがあったり、一言メッセージを書いたカードをプレゼントしてくれたり、自然体で話す友人たちがとても素晴らしく優しい会でした。
私はなんだかそういう純粋なエネルギーに慣れなくて、無駄に緊張してしまうタイプです...もったいないね、でもそれも

もっとみる
2021.2.23.tue. 魚座5° 星読み日記

2021.2.23.tue. 魚座5° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

蟹座の月が海王星とトライン、心の奥底にあるブロックのようなものに気づいた感覚がありました。いや、意外と表層部分にあったのかもしれませんが、巧みに隠れていたような?
それは表に出たいけど出たくない、もう一歩踏み出したいけど怖い、みたいな思いです。

魚座5° 「教会のバザー 」
イメージが生み出す利益と恩恵を見出す・付加価値の人

もっとみる
2021.2.22.mon.魚座4° 星読み日記

2021.2.22.mon.魚座4° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

ネコの日。我が家の猫は日がな一日窓辺でお昼寝。見ている人間は癒されるんだから立派なお仕事だ。

魚座4° 「狭い半島での交通渋滞 」
小さなピースをくっつけて大きな流れを作っていく・一点集中の人
行動原理を安定させる度数

昨日の出来事を消化したつもりが、朝になってまたモヤモヤを頭の中に発生させてしまい、ノートに書きまくったり

もっとみる
2021.2.21.sun. 魚座3° 星読み日記

2021.2.21.sun. 魚座3° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

今日は333番目のサビアンシンボル☀️SUN SUN SUNお天気の良いSUNDAY。

なんて浮かれていたところからガツンと突き落とされる出来事があって、でも底にいながらも今までのように自分を責めすぎたり相手を上に見るのではなくて、自分がどうしたいかどんな本音が隠れているかに集中したい。
傷つけてくる人からは距離を置こう。自

もっとみる
2021.2.20.sat. 魚座2° 星読み日記

2021.2.20.sat. 魚座2° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

例年なら地元で雪まつりがあるこの週末、去年は記録的な小雪で、今年はコロナで中止に。せめて雪まつり気分をと思って、バイト先に今シーズン二代目の雪だるまを。お天気が良すぎてどんどんとけてしまうけど...

魚座2° 「ハンターから隠れているリス 」
境界線のない曖昧な世界が広がる・慎重な人
サインのエネルギーを満たす度数

魚座の

もっとみる
2021.2.19.fri. 魚座1° 星読み日記

2021.2.19.fri. 魚座1° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

昨日の夜になって太陽が魚座に移動したあたりから、思考が静かになってふっと緩んだような気がしています。魚座の水のエネルギーを噴出させる、浄化のエネルギーのようなものが働いていたのかもしれません。
お天気も良くて八海山がきれいに見えたので、写真を撮ろうと寄り道して帰ってきました。写真では伝わりきらずすみません!

魚座1° 「公共

もっとみる
2021.2.18.thu. 水瓶座30° 星読み日記

2021.2.18.thu. 水瓶座30° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

写真のような青空は今日は一瞬たりとも見えず。
水瓶座の最終度数、風と真冬のエネルギーを吐き出して冬の終わりへ...とはまだいかないのでしょうか。もう雪もそんなに積もらないだろうとタカを括っていたのに、今日も冬将軍が派手に振る舞っていました。
3メートルの雪壁や、(除雪でできた)5メートルはありそうな雪山があちこちに。
風の時代

もっとみる
2021.2.17.wed. 水瓶座29° 星読み日記

2021.2.17.wed. 水瓶座29° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

明日の夜には太陽が魚座へ、二十四節気では雪が雨に変わる「雨水」になるのですが、またマイナスまで冷えて雪が降って風も強い今晩です。

水瓶座29° 「さなぎから出てくる蝶 」
自立した個人として新しい世界へ飛び立つ・羽を広げる人
葛藤の度数

今日は定例のおはなし会。魚座をテーマに「闇」を掘り下げようという会でした。この頃、家族

もっとみる
2021.2.16.tue. 水瓶座28° 星読み日記

2021.2.16.tue. 水瓶座28° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

水瓶座土星ー牡牛座天王星のスクエアがタイトになってきています。水瓶座の旧支配星に係る新支配星の天王星は、土星的だった水瓶座の世界から個人というものの革命を起こす、時代の変化そのものを象徴しているようにも見えます。

水瓶座28°「倒されのこぎりで切られた木 」
新しいステージへ向けて今までの鎖を断ち切る・決別する人
方向転換す

もっとみる
2021.2.15.水瓶座27° 星読み日記

2021.2.15.水瓶座27° 星読み日記

毎日のホロスコープとサビアンシンボルを読みながら日記を書いています。

水星逆行も後半戦。前半は車の故障(今朝やっとフロントガラスの修理に出した)で、そこから物事の停滞を感じてなんだかなぁと思っていましたが、懐かしい友達から連絡が来るということが続いてちょっと嬉しい今日という日です。

水瓶座27°「スミレで満たされた古代の陶器 」
世界理性という普遍的な理性を軸に生きていく・奥ゆかしい人
向上心

もっとみる