マガジンのカバー画像

【短編】メンタルヘルス【マガジン】

58
1500文字くらいで読めるメンタルヘルスの知識の数々。 短編集としてコチラにまとめておきますのでお気軽にどうぞ!
運営しているクリエイター

#心理学

「昔、あんな事がなかったら……」 それは今が辛いから思ってしまうんです。【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 「あの時の自分があったから、今の自分がある」。 そんな言葉を聞いた事はありませんか? テレビでもネットでも、何でも構いません。 悲惨な過去をプラスにとらえている発言です。 「この言葉が嫌い」「虫唾が走る…」と思っている人。 結構、いるのではないでしょうか? 実は私もそう思うときがあります。 私の考えですが、この言葉を嫌悪している人は少なくないと思っています。 その理由は実は単純です。 現状が辛かったり、不安に思っているからなん

あなたが苦しいのは、理想に縛られているのかも【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 突然ですが、 あなたにとっての理想の父親像と母親像ってなんでしょうか? 自分の性別などは関係なく、両方でも片方だけでもOKです。 ほんの少しで良いので是非考えてみてください。 さて、思い浮かべた理想の親。 その親は『誰がモデル』ですか? もしくは『誰の反面教師』ですか? さぁ、この質問で気づいたかもしれません。 良い意味か、悪い意味か、「あなたの理想にはモデルがいる」のです。 理想とは経験によって作られる自分の理想は『自分に

ネガティブは悪い事ですか? いいえ、善悪なんてありません【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 世間ではネガティブな思考や思想は悪い印象があると思います。 その中には、失敗や失意の諸悪の根源であるような考えもあります。 ただ、それは本当に正しいのでしょうか? 私個人としては、考え方として別に問題ないと思います。 しかし、上下や善悪など区別自体は意味がないと思ってもいます。 そもそもネガティブな思考は人間として正しい性質なんですね。 分かりやすくいうなら「危機回避能力」と言えます。 起こり得るかもしれない危機を事前に回避す

気圧の『変化』にはご注意を!【短編】

日本というのは気候の変動も激しい国。 特に夏は台風やゲリラ豪雨なども押し寄せてきます。 この時、『気圧の変化』というのは人体に嫌な影響を与えます。 気圧の変化というのは厄介です。 こればかりは自然が相手ですから、影響を受けない訳にはいきません。 なので、対策を1つでも持っておきましょう。 気圧の変化に身構える。それだけでも意外と効果があるものです。 対策が1つあるだけで安心感も違います。 ロキソニンなどの薬。効果のあるストレッチ……等々 ちなみに気象病持ちの私

辛い。苦しい。イヤだ。口に出してもいいのだ【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 言葉が人を作り出す。 なんとなく同じようなニュアンスを聞いた事がありませんか? 最近、このような言葉と自己啓発を繋げる書籍なども多いですね。 メンタルセラピーの世界では『口癖を変えるセラピー』もあります。 実際に口癖を変えると心には大きな影響を及ぼします。 しかし、私はそれ以上に重要な『口に出すべき言葉』があると思います。 「嫌だ!」 「辛い!」 「怖い!」 「苦しい!」 「不安だ!」 このようなネガティブな言葉です。 本来

「好きだ」と思ったら口に出してみてほしい【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 好きなことを好きと主張するのって案外難しいと思いませんか? 私は難しいと思っています。 でも、好きなものは好きで悪いなんてことはありません。 だから、こういう感情は全てにおいてポジティブです。 でも、主張するのは難しいものなんです。 ポジティブな感情を認めるにはどうするべきか? それは口に出すという単純な行いです。 これは主張している訳ではありません。 「これが好き!」ではなく「あー好きだなコレ」と言う感じです。 この場

よそはよそ。うちはうち。そう割り切れたらどんなに楽だろうか…【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 私は昔から他人の感情を敏感に察知してしまう傾向があります。 もちろん気持ちを察するなど、完ぺきにはできません。 人の考えや感情を完全に把握することは不可能ですから。 けれど、相手の表情や仕草でなんとなく読み取れます。 それはきっと邪推なのかもしれません。でも、ついやってしまいます。 この行いの問題は、その結果、自分を追い込んでまうことです。 分かりやすく表現するならば、 『相手に気を使い、相手を優先して自分の気持ちを無視する』

「なにもしない」をやってみる。けど、やり方には個人差がある【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 最近、疲れたなって思ってリフレッシュを考えてもうまくいかない。 そんなことありませんか? 私はしょっちゅうありますね。 特に”なにもしてない自分”に罪悪感を感じる。 これが一番辛くて、何もしていない自分に失望を覚えます。 しかし、「なにもしない」を選択肢に入れて実践するべし! そんなことを学んで、私は半信半疑で実践しました。 すると少しだけ人生が楽になった経験があります。 さて、「なにもしない」ってどういう事なのでしょうか?

もう『良い子』は、やめていい【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 今、生きづらいというアナタ。 もしかして、昔から『良い子』だったのではありませんか? それは「正しい生き方」のはず……でも、なぜか苦しい。 そんな人に伝えたい事があります。 もう『良い子』をやめても大丈夫と……。 そもそも、なぜ我々は”良い子でいた”のでしょうか? 「そうしていなさい」と教えられたからです。 つまり、『良い子』ほど大人は”分かりやすく”愛してくれるのです。 「偉いね!良い子だね!」 「お子さんすごく良い子で

自分のタブーをあえてやろう【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 日常でイライラすることに遭遇する。 その理由は自分にとってタブーだからというパターンがあります。 今日は、そんな話をしたいと思います。 タブーとは禁忌。 つまり、やってはいけないことです。 実は、このタブーは無意識の中で起こります。 「タブーを見ると、自覚が無いけど、イライラする」 こうして考えると結構厄介なものです。 では、自分にとってタブーとは? 具体的には、小さい頃から禁止されたことです。 例えば、公共施設で喋る大人

思い出して苦しくなるなら、心の中にいる子供の悲鳴かも…【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 子供の頃の記憶をふと思い出して、不安や辛さを感じることはありますか? これは大人の中にいる「内なる子供」が悲鳴を上げているのです。 私も日々「内なる子供」を思い起こし、苦しむこともあります。 これは『インナーチャイルド』と呼ばれています。 これを軽く解説しておこうと思います。 重要なのは「ただ昔の記憶を思い出すだけなら苦しまない」。 これを念頭においてほしいのです。 これは言い換えれば…… 記憶と一緒に「不安」「辛さ」「苦し

いつも頑張りすぎる。でも、前に進めない。それは『理想』があるから?【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 理想的な生き方って考えたことありますか? 私はよくあります。まぁ、実現できてませんが(笑) 理想に縛られてしまうと一気に行動を制限されてしまいます。 もしかしたら、アナタの真面目で頑張り屋な人だからかも……。 頑張り屋で真面目なのに、苦しむなんて辛い話です。 だからこそ、今日は少しだけ自分を知ってみましょう。 自己肯定感や自己評価が低い人には、とある特徴があります。 「目の前に新しい問題を作り、大きくする癖」 そんな特徴があ

「チャンレンジできない」には理由がある【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 アナタは「社会的に評価されたい」や「成功したい」と思いますか? 実は人間には成功願望があります。 これは専門用語で「社会的承認欲求」と呼ばれています。 実はこのような欲は誰にでもあります。 我々が生きていけるのも「生存欲求」という立派な欲のおかげ。 これら欲が我々を幸せにするのも事実です。 なので、欲を持つことは『人として正しい』と言えます。 さて、そんな事を考えつつ、欲を満たすための行動ができない。 正しく表すなら「チャレンジ

「しょうがない」が言える。生きる大切な心得【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。 物事がうまくいかない。もしくは後悔する。 そんなことは人生で幾度もあると思います。 そんな時、大事な心得。生き方とはなにか? それが「しょうがねぇよ」という言葉を出せる事だと思います。 それは一体どういうことなのか、少しお話させいただきます。 このように辞書には表記されています。 大事なのは「受け入れながら…」の一文だと思っています。 言い換えれば『受け入れる態勢ができた人の言葉』と言えます。 ここで考えるべきは、 アナ