ヒサノアスカ

チェコで5年以上暮らし、永住権をゲットしたのをきっかけに仕事を辞めてのんびり暮らしてい…

ヒサノアスカ

チェコで5年以上暮らし、永住権をゲットしたのをきっかけに仕事を辞めてのんびり暮らしています。 プラハ情報中心のチェコポータルサイトを作るべく、現在色々準備中。 個人ブログ:https://a-h.work Twitter:@AsukaHisano

記事一覧

貧乏思考に囚われていたことに気付いた話

2019年からフリーランスとして働きはじめ、順調に行くかと思った矢先にコロナで先行きが見えなくなった。 そこからしばらくセルフブラックな働き方をして、軽く燃え尽きた…

プログラミングに興味を持った人が、何も始めないうちからプログラミングを諦めた理由

世の中では「これからはプログラミングだ!」「みんなプログラミングを始めよう!」ってな風潮で、いろいろな学習サイトやらコースやらが存在しています。 そんな中でプロ…

2

私がチェコのポータルサイトを作ろうと思った理由

先日Twitterを眺めていたら、↓のツイートを見つけました。 見た瞬間、「あ、これだ!」と閃いたんです。 今、私がやりたいことはこれだって。 なので即ファボって「興味…

11
貧乏思考に囚われていたことに気付いた話

貧乏思考に囚われていたことに気付いた話

2019年からフリーランスとして働きはじめ、順調に行くかと思った矢先にコロナで先行きが見えなくなった。
そこからしばらくセルフブラックな働き方をして、軽く燃え尽きたので稼ぎまくったお金をセルフベーシックインカムとのたまってちょっとゆったりした生活をしばらく過ごしてた。

そのセルフベーシックインカム期間に入ってから仕事のレートを少しずつ上げ、終わりが近付いてきたあたりから声がかかった興味あり系分野

もっとみる
プログラミングに興味を持った人が、何も始めないうちからプログラミングを諦めた理由

プログラミングに興味を持った人が、何も始めないうちからプログラミングを諦めた理由

世の中では「これからはプログラミングだ!」「みんなプログラミングを始めよう!」ってな風潮で、いろいろな学習サイトやらコースやらが存在しています。

そんな中でプログラミングを始めたいと思いつつ、実際に何かする前に諦めてしまう、という人も実はそこそこいるんじゃないかなと思います。

というと、「なんでそんなことになるんだ?」と驚く人もいると思うので、直近で私がプログラミング学習を始める前に諦めた、と

もっとみる
私がチェコのポータルサイトを作ろうと思った理由

私がチェコのポータルサイトを作ろうと思った理由

先日Twitterを眺めていたら、↓のツイートを見つけました。

見た瞬間、「あ、これだ!」と閃いたんです。
今、私がやりたいことはこれだって。
なので即ファボって「興味あります!」と前のめりなリプを送り、記事が投稿されるのを待っていたのですが、昨日、とうとう投稿されました!

こちらの記事を読んでざっくりながらもステップがわかったので、実現するために色々計画を練っています。

ただ、行動に移す前

もっとみる