マガジンのカバー画像

外国人関係ピックアップ情報

84
入管、法務省、厚労省、その他省庁の外国人政策関係について、一週間の更新情報をピックアップしてお伝えしています。
運営しているクリエイター

#国際業務

【外国人関係】ピックアップ情報2023.7.10

【外国人関係】ピックアップ情報2023.7.10

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

週末は常任理事会。
研修会が続々決まっていきます。

正式な講師依頼やもろもろ調整が始まります。

さて、今週のピックアップ情報
パブリックコメントがたっぷりですが、特定技能2号が始まるにあたっての各分野の告示改正です

〇特定技能2号に係る各分野の告示改正【農水省関係】

農業・漁業・飲食料品製造・外食

共通
・特定

もっとみる
特定技能 全体像、そして高額商品につながるコンセプト

特定技能 全体像、そして高額商品につながるコンセプト

こんにちは。外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士&ありたい自分であるために 女性の開業・副業・起業サポーター 大西祐子です。

毎週月曜日朝8:35からは
めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会
在留資格を正しく知って外国人が日本で安心して安定的に暮らせるお手伝いをする
そして、新たな一歩を踏み出して、ありたい自分であるためのお話しをしています。

いよいよ最後の月となりましたが、今月は
特定技

もっとみる
在留資格『短期滞在』&売上UPのためにやってはいけない落とし穴

在留資格『短期滞在』&売上UPのためにやってはいけない落とし穴

こんにちは。外国人ビザ専門の行政書士 大西祐子です。
毎週月曜日朝8:35からはめざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会

在留資格を正しく知って外国人が日本で安心して安定的に暮らせるお手伝いをする
そして、新たな一歩を踏み出して、ありたい自分であるためのお話しをしています。

12月6日 8:35からは
『短期滞在』はどんな資格?
どんなことができるの?
『短期滞在』の特徴は?

そして、売上は上

もっとみる
留学生の卒業後の在留資格&実務知識の勉強方法

留学生の卒業後の在留資格&実務知識の勉強方法

こんにちは。外国人ビザ専門の行政書士 大西祐子です。

毎週月曜日朝8:35からは
めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会

在留資格を正しく知って外国人が
日本で安心して安定的に暮らせるお手伝いをする
そして、
新たな一歩を踏み出して、
ありたい自分であるためのお話しをしています。

日本の学校で勉強している留学生。
卒業後は
どの学校を卒業(修了)したかによって、
そして、内定があるのかないの

もっとみる
在留資格「留学」許可の基準そしてなりたい自分になる法則

在留資格「留学」許可の基準そしてなりたい自分になる法則

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

早くも11月に入りましたね。2021年もあと2か月。
年初に立てた目標は覚えてますでしょうか?
達成度はいかがですか?

毎週月曜日朝8:35からは
めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会

在留資格を正しく知って日本に住む外国人を手助けできる仲間をつくる
そして、新たな一歩を踏み出して、ありたい自分であるために役立つお話しをしています。

もっとみる
在留資格「留学」そして『時間は有限』

在留資格「留学」そして『時間は有限』

こんにちは。国際業務専門の行政書士 大西祐子です。

毎週月曜日朝8:35からはめざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会

在留資格を正しく知って日本に住む外国人を手助けできる仲間をつくる
そして、新たな一歩を踏み出して、なりたい自分になるために役立つお話しをしています。

本日、8:35からもFacabookライブ配信行います。
テーマは
*在留資格「留学」
*時間は有限
在留資格詳解シリーズです

もっとみる
在留資格「研修」詳解そしてダブルライセンスについて

在留資格「研修」詳解そしてダブルライセンスについて

本日、8:35からのFacabookライブ配信
テーマは
*在留資格「研修」詳解
*ダブルライセンスってどう?

在留資格「研修」詳解開発途上国などの青壮年を一定期間受け入れて、技能などを修得。帰国後に、修得した技能などを活用して国の発展に寄与する「人づくり」の制度です

というと、技能実習とどう違うの?

という疑問がムクムクと。

そちらは先週お話ししましたので、本日は、もっと突っ込んだ許可さ

もっとみる