見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 10月17日(土) 通算194日目 フェーズ2の121日目

ロックダウン中から書いていた日記を、引き続きフェーズ2になっても続行することに致しました。大半の時間を家で過ごすため、多くは家族のことになると思います。短い日記ですが、お付き合いいただけますと幸いです。

―――――

10月17日(土) 通算194日目 フェーズ2の121日目

 行きつけのスーパーで会計していると、折りたたまれた何かを店員から差し出された。エコバッグだと思い受け取りその場で広げてみたところ、エプロンだった。渡してくださった人は何も言わなかったが、調理前の食品をこの場で食べたがっている人には見えていないことを願う。

 帰宅してからエプロンについて調べてみた所、シンガポールで作られたものを食べるキャンペーンの一環で配っているようだった。ウェブサイトによると一応10月14日までとなっていたが、在庫がある限り配布を続けるのかもしれない。

 シンガポールで暮らし始めてから、このような取り組みに遭遇したことは一度もなかった。新型コロナの流行と関係があると考えるのが、自然だろう。

参考文献
The news paper「FairPrice Food Fair features products made in Singapore, for Singapore」(2020年10月17日12時閲覧)
https://www.tnp.sg/lifestyle/makan/fairprice-food-fair-features-products-made-singapore-singapore

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?